壁掛けハンガー ほうき・モップ用

(97件のレビュー)
当日出荷 1年間返品保証 当日出荷とは
お気に入りに追加
内容量1個 注文コード54299998 品番-
販売価格(税込) ¥219
販売価格(税別)
199
モノタロウブランド商品なら
出荷後365日以内の返品OK!
安心してお使いいただけるだけでなく、
お気軽にお試しいただくこともできます。
1年間の返品保証付き!ぜひお試しください

ほうきやモップの柄の部分をグッと押し込むだけで固定できます。
設置はネジ止め、粘着シート止め仕様。

用途ほうき、モップなど清掃用品の壁掛け収納に。 付属品ビス(2本)、樹脂プラグ(2本) 材質本体:ABS+TPE 幅(mm)117 高さ(mm)30 質量(g)約40 奥行(mm)52 耐荷重(kg)約2.5 シートサイズ(mm)78×78 掛数(本)1 取付け方法粘着シート+ビス止め 適合ハンドル19〜25mm
注意
※ほうき・モップ等の固定用以外でのご使用はお止めください。
※製品を取り付の際、壁面の汚れやホコリをよく拭き取ってください。
※貼り直す時はハンガー本体ではなく、シートの角からゆっくり剥がしてください。
※割れ物や、高価な物などハンガーに掛けないでください。
※パイプや形状、表面状態などによってはしっかり取り付けできない場合があります。

装着簡単! 引っ掛けフック付きなのでちりとりなどの収納にも大活躍!
セット内容 使用シーン

粘着シートに固定されたパーツの溝に、本体背面の溝を噛み合わせ、スライドさせてセットするだけの完了設置。
粘着シートで固定できない場合は、付属の樹脂プラグを壁に打ちこんでからビスで壁掛けハンガーを固定することも可能です。
両側に引っ掛けフックがついているので、ちりとりなどの収納にも大活躍!

商品説明動画

【壁掛けハンガー ほうき・モップ用 】ほうき、モップなど清掃用品の壁掛け収納に! .
この動画は、14人が参考にしています。
【壁掛けハンガー ほうき・モップ用 】 ほうき、モップなど清掃用品の壁掛け収納に。.
この動画は、2人が参考にしています。

この商品のカタログ掲載ページ

RED BOOK VOL.18春号 医療・介護用品編:126
RED BOOK VOL.18春号 オフィス家具/照明/清掃用品編:256

商品レビュー

平均満足度:
総レビュー件数: 97
毎月抽選で 1,000名様500円クーポンをプレゼント!
対象商品:
54299998
2025-06-21
用途:
ホウキの収納
運輸・通信業

これは使いやすい
今までは地面に立て掛けて置いていたのですが、この商品を使ったら、地面から離して置けてとても良い商品ですよ

2025-04-22
用途:
玄関の傘、杖かけに
ヤマキ 様 (医療・福祉・介護関連業)

耐久性は今一つでシールとプラスティックの接合部が剥がれやすい。
ただ一つ当たりの値段が安いので複数ストックして利用。
1年で2個か3個つぶれるがコスパは悪くない。

利用方法は簡単なのもよい。
来客もスムーズに使用されている。

2025-04-10
用途:
玄関先の杖立てかけに使用
農・林・水産業

両親が元気ですが足腰が弱ってきて転倒の恐れが有るので携帯用の杖を使用する様に進めているのですが、良く忘れてしまいます。玄関先にこのハンガーを設置し失念防止に役立たせています。整頓できて忘れることもなくなりました。

2025-05-27
用途:
掃除道具整理
教育・研究機関

どこにでも設置でき、簡単に掃除道具の場所を確保できるのでよかったです。

2025-04-08
用途:
モップかけ

接着面が大きいのでしっかり付いて少々重くても大丈夫。

2025-01-29
用途:
掃除用
株式会社大安工業所 様 (製造業)

掃除用具を掛けるのに使用してます。
シールの強度が心配でしたがバッチリです
他、社内出入り口に靴ベラ掛けとしても利用しております

2025-04-23
用途:
粘着コロコロの長いタイプを付けるのに使用。
卸売・小売業

値段は安いですが、付け外しが思ったよりスムーズでは無かったです。

対象商品:
54299998
2024-11-23
用途:
カサ立て
自動車・二輪車・自転車関連業

自家用の貨物車車内のカサ立てに利用しています。とても具合が良い。

1人が参考にしています
すべてのレビューを表示(満足度別に絞り込む)

よくあるご質問(FAQ)

ご質問件数: 2
ご質問は製品仕様に関する内容に限らせて頂きます。
質問:
ビス止めする際に、赤いラバーは外して取り付けするのでしょうか。
回答:
赤いラバー部分を外し(ずらし)てから取り付けて頂く仕様でございます。
2021-11-10
質問:
2本のビスとプラスチックパーツが付属していますが、使用方法を教えてください。
回答:
下記の通りでございます。

■取付方法について
@粘着シートのみで取り付け
A補強が必要の場合、付属品のプラグとビスで取り付け

■付属品:ビス(2本)、樹脂プラグ(2本)の使用方法
一般的なビスと樹脂プラグの取付方法と同じ方法でお願い致します。
@壁面樹脂プラグより若干小さめな下穴を開ける
A下穴に樹脂プラグをハンマー等で打ち込む
Bビスを利用してハンガーを樹脂プラグにドライバーでねじ込む
※ビスでねじ込む際に、赤色のゴムが邪魔になる場合、
赤色ゴムを取り付けている本体側のプラスチック部品を外すと赤色ゴムを外す事も可能です。
1人が参考にしています
2021-11-10

「日用雑貨」にはこんなカテゴリがあります

シェアする