キャリッジに自社設計のマルチローラーを使用しているため様々な方向の荷重を受けても動きが滑らかです。 200 mm/sで、100 mmを30万回(総走行距離60 km)往復する試験を実施しています。詳細はお問い合わせください。 ボールクリープ現象がないためモーター駆動と併用が可能です。 レール長さ100 mmが追加になりました。 ショートタイプのキャリッジが追加になりました。全長が短く、移動距離が13 mm伸ばせます。 8輪タイプのキャリッジが追加になりました。移動距離を維持しつつ、定格荷重が向上しました。
ボール循環型リニアガイドに比べると剛性やがたつき量で劣りますが、切子やごみの侵入の問題については十二分な優越性があります。特にエンプラ素材のローラはグリスを必要とせず、異物の巻き込みもないので用途によっては本品でないと叶わないものもあります。卓上旋盤の送りねじにスクリューカバを取り付け部に使用しましたが、切子や削りカスの出るディスクグラインダや丸鋸用のジグに用いるのには最適な商品と思います。