オフ車のアンダーフェンダーを探してこれにしました。実はセローではなく同じヤマハXTZ125に付けました。21インチ同サイズなので違和感無くとても良い感じ。作業はボルトナット等での固定です当然ですがネジ穴がフォークに無いのでまずフォーク径をノギスで測りホムセンの適当なサイズのパイプクランプを使います。細かな作業はドリル穴開け、傷防止や固定度を高めるため薄いゴムシートをクランプ内側に挟んでやるといいと思います。(補足としてこれは純正サイズのタイヤの場合です。これ以外ですと創意工夫が必要かと思います。)
取りつけに必要なカラーとフランジボルトを、一緒にレコメンド(紐付け)してくれるとうれしいです。
アップフェインダーのオフロードバイクの場合、マディな道を走ると泥がシリンダやシリンダヘッドを直撃、タンクの裏側まで泥が入り込む。何とかしたいとセローの純正ダウンフェインダーの流用を考えた。
セロー純正ダウンフェインダーは軽量なのはいい。ただ、XR230に付けようとすると、フロントフォークカバーに当たってしまう。
折角ステーを自作したが、取付はすんなりとはいかない。もっとフロントアクスルの幅のあるバイクなら、ステーさえしっかり作れば何とかなるかもしれない。