なかなか切れないため、少し強めに締め込みようやく切断できた。それでもだいぶ回したと思う。が、3本切ったところで、刃の軸が曲がったのか斜めに当たってしまい、切れ目がねじ切りのようにらせんになって切断できなくなってしまった。
使い方の問題だろうか?刃の切れ味はよく無いような感じがする。
結局、精度を求めるような部分ではないので、サンダーで切った。
他の方がおっしゃっている「歯が欠ける」はおそらくトルクのかけすぎ。「道具」では無く「使い方」が問題。少しずつ焦らず使えば何の問題もありませんでした。
ステンレス用の歯を使用してます
焦らずゆっくりして使用、油をさすと心配ないようです
本体に不良個所が有る様には見えませんが、刃がすぐ割れます。予備に買った替刃も2個ともすぐ割れました、残念です。
他の投稿にあったように力の加減が難しく、素人のため切断前に歯がダメになってしまいました。
替え刃の案内もあって良いと思います。
単管をカットするつもりで購入しましたが、農業用鋼管パイプとVP管のカットに使用しました。
ノコギリやサンダーで切るよりも真っ直ぐに簡単にカットできるので便利です。音もほとんど発生しません。
ただこれは単管用なので大きく重いです。小さなパイプだけの使用を前提とするなら小さいパイプカッターの方が扱いやすいと思います。