リード90はリヤサスとタイヤのクリアランスがギリギリなのでこのブッシュがボロになるとサスと接触してタイヤが削れたりリヤが振られる原因になります、特に強化サスに変えた際には新品ならではの安定感が出ます。
AF27スーパーDioのリアショックのブッシュゴムがボロボロに潰れて用を成していないので初交換しました。受け側にブッシュが入るサイズのソケットを当て、押す側は手持ちのM14ソケットがブッシュの外形とピッタリ同じだったので強力型Cクランプで押してなんとか抜き取れました。新品を入れる時は押側100mmM8ボルト+ワッシャー、受側ソケットワッシャー+ナットを通し受側ナットを締め上げると外すときより簡単に入りました。交換前はブッシュが潰れていたのでYSS製リアショックが傾きコーナー時のよじれでタイヤを5mmぐらい削ってしまいヒヤヒヤしていましたがそれが解消されて心配事が無くなりました
DT125系のエンジンマウントのブッシュとして注文使用しようと買いました。YAMAHAの純正ブッシュはひとつ2000円オーバーするのでこれを使おうかと。。
外径、内径は合致しますが長さが足りないのでその分をスペーサー入れたりと結構大変でしたのでやはり高いけどYAMAHAの純正部品を買うべきだと思いました(笑)