リビング学習に最適な、時短、省スペース、鉛筆カス問題を解決する全自動鉛筆削り「SASITEMI(サシテミ)」が登場 オートマチックだから時短。さすだけ全自動 鉛筆を差し込んだら自動で引き込み、自動で削り、自動で出てくる 1本目削り中に2本目の準備ができるので速い 充電式だから煩わしさナシ ゴミ捨て時にゴミ箱まで持っていける 付属のUSBケーブルで充電しておけばコードレスで置き場所自由 満充電して約300回削れます。 縦型だから使いやすい 細い長い形状なので設置の面積が小さく省スペース 上から鉛筆を刺すので刺しやすい とがり切替ダイヤル付き 芯先の太さをダイヤル切替で調節できます。 色鉛筆は太く、鉛筆は細く、など用途によって使い分けられるので便利 安全機能付き けずりカスケース外れ感知機能(外れを感知し停止) 連続切削停止機能(100本以上で停止) モーター過熱保護機能(モーター温度≧60℃) 切削時間(20秒)超過保護機能(最大20秒で切削終了) 過電流保護機能(通電電流≧7.5A)
吸い込みから、削って押し出し迄自動なので、ポンと差込み後、放置できるところがとっても便利で気に入ってます。電池が不要なのも、ゴミが出ず助かります。
力入らず全てが自動で気に入った。小さな幼年の子でも、やり方を覚えれば楽しそうに自分でやります。ピンクがちょっと汚れると芯アカが目立つかな。バッテリーがなくなった時は焦りました。もう壊れたかと思って、ウンでもツンでもなく動かなくなって困りまたました。すぐ、もしやとバッテリーを補填して解消。今では人気者です。