パワーウォンドウのレギュレーターのワイヤーが切れてしまい、修理のため部品を探していたところ、モノタロウで購入できました。
純正ですので安心して購入できました。
NAロードスターのパワーウィンドウメンテ時に使用。
純正部品の為問題なく使用できています。
ユーノスロードスター(NA)のパワーウィンドウワイヤー切れの交換に購入しました。
マツダは30年前の製品の部品も多く供給していて良い会社だと思います。
NAロードスターのパワーウィンドウの修理に使用。個体差(レギュレター側かケーブル側か)のためか、取り回しがうまくいかず巻き数を減らした結果余ってしまい、その後作動中にケーブルを切らしてしまった。
NBのワイヤーが切れたので流用しましたが、結論としてはそのままの流用はできません。
ワイヤーの長さは何とかなるのですが、チューブが20mmほど長いので中間辺りのチューブだけを切除しチューブ内のコイルチューブをTIGで溶接して繋げました。
ただTIG溶接機を持っているなら試してみても良いかと思います、レギュレーターを交換するよりお安く出来ますから…。
ロードスターのパワーウィンドウレギュレーターのワイヤーが錆びて切れてしまったため購入
やり方もネットで見られますので、お安く修理できました。