注意
※2025年1月より内容量が変更になっておりますが、1セット当たりの施工量に変更はございません。(容積に変更はございません。)
※12カ月以内を目途に使用してください。
※湿気の高い場所での保管は避けてください。
※直射日光と凍結を避け、5℃〜35℃の室内で保管してください。
※クラック内に水が溜まっている箇所には使用しないでください。硬化不良となり所要の性能が損なわれます。
※材料に溶剤を使用していますので、換気の良い場所で火気に注意し、手袋等の保護具を身に着けて作業してください。
※気温が35℃を超える場合は、A剤とB剤を混合後、なるべく速やかに注入してください。
※気温が高い場合、施工初期は表面が柔らかいこともありますので、交通開放後にべたつくときは砂もしくは石粉を散布してください。
※気温が5℃を下回る環境では、できるだけ施工しないでください。やむを得なく施工する場合、材料(A剤とB剤)を暖めることで(エアコンをかけた車内に保管しておくなど)、所要の硬化時間が確保できます。
※気温が低い場合、硬化が遅くなりますので、交通開放後にべたつくときは、砂もしくは石粉を散布してください。