注意
※ピアノ線や鋼材・鋼線など硬く熱処理された素材には使用できません。刃先にいくほど、切断能力は低下します。硬いもの・厚いものの切断は刃の奥の方で行ってください。
※鋏の能力以上の切断は刃こぼれや手を痛める恐れがありますので、表示用途以外には使用しないでください。作業時には安全のため、作業手袋・安全メガネなどを着用してください。
※誤って落としたり、ぶつけたりしますと、変形したりキレツや破損を生ずる場合がありますので取り扱いには充分ご注意ください。刃部にカケやキレツがある場合は使用しないでください。刃部に直接手を触れないでください。
※はさみでの無理な切断(刃部をこじる・叩くなど)は刃こぼれや破損を引き起こすだけでなく危険ですので絶対にしないようにしてください。特に先端部での強力な切断は絶対にしないでください。
※使用後は刃部の汚れや水気を拭き取り、ネジや可動部および刃部にミシン油等を塗布して刃をしっかりと閉じて幼児の手の届かない所に保管してください。
※一度硬い素材(アルミ・ブリキなど)を切断した後には、布・ビニールなど柔らかい素材が切りにくくなります。柔らかい素材を切断する場合は、硬い素材には使用しないようにしてください。