「見たい情報」と「見たくない情報」を閲覧者が選択するためのフィルタリングソフト。
3G回線のほか、無線LAN環境でのフィルタリング機能が可能。
また、67カテゴリーから個人に合わせて柔軟な強度設定も可能。
個別のアプリケーションごとに「許可」「禁止」を切り替えるだけで、アプリケーションの利用も制限することがる。
さらに、子どもから保護者へフィルタリング強度調整を要望するができるほか、閲覧が必要なサイトがブロックされた際子どもから解除の申請もできる。
そのほか、アクセスカテゴリをグラフ表示、アクセスサイトのランキング、ブロック履歴一覧、検索単語ランキングが集計できインターネット利用状況が把握できる。
本製品は、1台のAndroid端末用、2年間(365日×2=730日間)利用可能。