この時代でもドリンクホルダーが車内に2つしかない日産NV150ADの4WD車に取り付けました。
装着位置はセンターコンソールのドリンクホルダーとなります。
なお取り付けにあってはドリンクホルダー横の小物入れ?との仕切りが低いため何らかのスペーサーを入れなければ本品が傾いたままです。
また本品のホルダーへの差込部品は全開に広げた上で標準で添付されている緩衝材を取り付けるだけでなく、
更にドリンクホルダー下部で内装に触れる場所がある場合、そこにも別途緩衝材を細く切るなどして貼ることをおすすめします。ガタツキによる異音も落ち着きます。
添付の緩衝材では足りないことの方が多そうです。
トータルで見ると大変コストパフォーマンスに優れています。
本品唯一の問題は取扱説明書です。
取付要領は動画で説明しているような話になっていますが、どちらかといえば単なる紹介です。
安さ故に省略されているのかも知れませんが、黒一色の部品を車内で取り付けるにあたり
ドリンクホルダー部分と車のドリンクホルダーに差し込む部分がスライドしたら外れるのにはなかなか気づきません。どうしたらネジを締められるかしばらく考えていました。
今後リニューアルする事があればこの手の商品には多少価格転嫁があっても説明書を添付して欲しいです。
ドリンクホルダーの数を増やせるし、スマホホルダーも欲しく安かったので購入しましたが、スマホホルダーは幅が狭く使えず、本体の設置も今一つしっくりしないので、取付は見送りました。
初めにしっかりと皆さんのレビューを確認するべきでした。また、サイズ的な情報も少なかったかなと思います。
付属品の滑り止めシートを付けキツく設置しても走行の振動などで浮いてくる。商品の車ホルダーに設置する部分をネジを回すと拡がる様にすれば良いと思う。
品物自体は良いと思う。ただ、差し込むドリンクホルダーに固定する為の簡単な説明書きが無いと戸惑うはず。ちなみに大きめのマイナスドライバーが必要
この価格帯の製品として造りも仕上がりも満足できる商品です。他の人レビューで取り付けがしっかり出来ないとありましたが附属のパッキンに厚めの種類を追加すれば良いと思う(コスパに響くかも)
自車のホルダーサイズが大きすぎて合わない場合の対処
100均で売ってる隙間テープを貼り
位置調整しながらマイナスドライバーで固定すれば合いました
品質は良い感じです。ただし、ぴたっとつけるには両面テープ等での細工が必要です。細工無しでは外れたり落ちたりします。