注意
納品先が個人宅(戸建住宅・集合住宅)様の場合、屋号が必須となります。屋号がない場合、配送ができない場合がございますのでご注意ください。
※アルミブリッジは、転倒や転落の危険がありますので、正しくご使用下さい。
※総重量の確認:車両本体の重量ほか、所属品の重量を忘れず加算して下さい。ブリッジ表示耐久荷重以内で余裕がある程度でご使用下されば安心です。
※かみ合わせの確認:フックと受け金具はしっかりかみ合っているか、ブリッジを左右に動かすなどしてご確認下さい。かみ合わせが悪いと安定性が損なわれ、使用中に外れたり、ガタつき危険です。また荷台がブリッジより上にあり、乗り込みがスムーズに行なえる状態かをご確認下さい。
※使用場所の選定:2本のブリッジに平均して重量がかかるような場所でご使用下さい。軟地、泥地、起伏のある場所でのご使用はさけ、堅固な地盤上をお選び下さい。坂道では、登坂角度が変わり非常に危険です。必ず、平地でご使用下さい。
※ブリッジをセットしたまま運搬車を移動させないで下さい。乗り込みやフックの破損につながります。
※怪我・事故の原因となりますので、取扱説明書の記載事項を守ってご使用下さい。
※本商品を使用した際に発生したトラブル、事故につきまして、メーカーは一切の責任を負いかねますのでご了承下さい。
【正しい乗降方法】
正しい乗降で安全にブリッジをご使用下さい。無理な走行、乱暴な運転はブリッジを傷めるだけでなく、重大な事故にもつながりますので、絶対に避けて下さい。
車両の本体に合わせて2本のブリッジを平行にセットして下さい。
ブリッジのフレームに乗り上げないようにご注意下さい。
ブリッジの上での急発進、急停止は危険です。ゆっくりと乗降して下さい。
※個人宅への配送は出来ません。