購入してすぐに使い始めて10ヶ月経過し、このケースに内蔵していたハードディスクが異音を立てるようになりました。
調べたところ、このケースはPCに電源が入っていなくとも(USBが接続されていなくとも)ハードディスクのモーターが常に回っている状態となることが判りました。(つまり、10ヶ月の間HDDはずっと回り続けていた事になります。)
HDDが故障した原因がそれだとは断定はしませんし追求するつもりもないですが、内蔵されるHDDにとっては宜しくない環境であることは確かのようです。
ちなみに、別メーカーのケースで新たにHDDを用意しましたが、そちらはPCのOFFでHDDも回転が止まります。(←それが普通だと思っていました)
MonotRoの問題ではないですが・・・・
ケース表面に、明らかにキズを黒マジックで修正した痕跡があり、見た目が悪い!
素人同然のキズの修正方法が残念でならない。
返品しようかとも考えたが、急ぎ使いたかったので諦めて使うけれど、もう、このメーカーの物は購入しない。
他の箱形HDDドライブケースでは、本体とケースの端子の相性が「このHDD、WD40EURDだけ」合わず、脱落して使用できず、縦型のガチャポン式HDDドライブの使用に甘んじていました。
このTIMELY社販売の製品で、うまく合致でき、スペースを取らない箱形ケースで、使用できるようになりました。