100〜200倍希釈とありますが軽めの汚れであれば200倍以上の方が良いかと思います。
かなりな濃縮タイプで弱アルカリ性なので100〜150倍だとかなり手がヌルヌルします。
泡もかなりなものになります。
使用感は良く200倍〜で使用すればかなりコスパも良く継続して使用したいと思います。
界面活性剤が多く入っている印象で泡立ちが良いですがスジになりにくく大変使いやすいです。
食器用洗剤とは大違い。
比べてみたら分かります。
もう3本目のリピです!
水スジも本当に残りにくいし、使いやすいです。
大容量なので持ちもいい。
少し他の商品よりは値が張りますが、それだけの価値はあると思います。
また無くなり次第、購入させていただきます。
透明感と清潔感の出し屋さんになりたいか、汚し屋のままでいたいか。それを分ける信頼品。もう私もリピーターだ。
現場に、ヤニと土埃、花粉で白っぽく汚れた窓が2面あった。一方を私がこの品で、もう一方を先輩が、こだわりなく使っている台所用中性洗剤で清掃した。
私がやった方はあまりにも透明。そこにガラスがあるように見えないため、トンボが飛んできてぶつかった。脳震盪を起こしたのか、その場で落ちてしまったほどだ。
先輩がやった方は、拭き筋、洗剤滴り跡、取れきれなかったヤニが広がり、結局白っぽいままだった。
私も彼も掃除屋だが、私には彼が汚し屋にしか見えない。
この品は台所用中性洗剤に比べ、ねっとりした質感ではある。スクイージーの動きは重くなるが、仕上がりを見れば、その質感こそ汚れをキッチリ掴み取っていたとわかるだろう。
今まで中性洗剤を使ってましたが、汚れの落ち、スクイジーの滑り感、ぜんぜん違います。筋も出にくいので作業効率が良くなりました。これからは使い続けます。
炎天下の直射日光があたるガラスには向いていません。
直ぐに乾燥してしまい、作業効率が悪い。
シャンパーに水だけの方が綺麗に仕上がります。
今までは中性洗剤で代用して作業していました。
コストに関しては比べるまでもないですが、仕上がりや作業性についても比べるまでも無い…
さすが専用!本当に楽に綺麗になります。一度使うと戻れないかも!!