遠く離れたプロジェクターでも楽々接続。D-Sub15pin(ミニ・mini)のディスプレイケーブルを延長できる、ディスプレイ延長ケーブル(RGB・VGAケーブル)。 D-Sub15pin(ミニ・mini)出力端子を装備したパソコンと、D-Sub15pin(ミニ・mini)入力端子を装備したプロジェクターなどを接続するディスプレイケーブルを延長できるディスプレイ延長ケーブルです。 広い会議室でのプレゼンテーションや発表会、イベントなど、パソコンとプロジェクターの距離が遠い場合に便利です。 プロジェクターはもちろん、D-Sub15pin(ミニ・mini)のアナログ端子を持つ液晶ディスプレイなど、幅広い環境で使用可能なアナログケーブル(モニターケーブル・ディスプレーケーブル)(延長)です。 ノイズを低減する二重シールドケーブルを採用しています。 高周波ノイズを吸収する効果があるフェライトコアを両端に採用しています。 サビなどに強く信号劣化を抑える金メッキピンを採用しています。
モニターの位置を変更する為にケーブルの延長用として購入。規格品につきサイズはぴったり。
安価でちゃんと使えます。モニタ用ではなく別用途の延長用として使いました。他の方のレビューを見てRTNラインはGND共通として設計したので不具合は生じませんでした。
映像端子でない用途で、延長用に使用したかったが、6-8pinがコネクタ部でショートされていたため使えなかった。ディスプレイ延長以外の用途には使えず残念。