注意
※使用前に必ず製品表示を読み、十分理解したうえで使用する。
※使用方法を守る。
※環境を汚染しないように乱用はさける。
※魚毒性があるので、水槽や池などに薬剤が入らないように注意する。
※農薬ではないので、植物保護の目的で使用しない。
※皮膚、飲食物、食器、子供のおもちゃ、観賞魚・小鳥などのペット類、飼料、食用植物に薬剤がかからないようにする。
※アレルギーやかぶれなどを起こしやすい体質の人、喘息の症状のある人は、薬剤を吸い込んだり、触れたりしないようにする。
※散布するときは、薬剤がかからないようにするとともに、吸い込まないように注意する。
※散布中は喫煙、飲食等はしない。
※薬剤が皮膚についたときは、石けんを用いてよく洗う。また目に入ったときは、直ちに水でよく洗い流す。
※万一身体に異常が起きた場合は、直ちに本品がピレスロイド系薬剤とカーバメート系薬剤の混合剤であることを医師に告げて、診療を受ける。
※残った薬剤を他の容器に入れ替えない。