書道教室で4種類くらいの下敷きを試してみたが、これが最もよかった。なんせ、柔らかくて、楽に太くも細くも思うままに表現しやすい。マス目はお裁縫や工作にも使っている。
書道教室で4種類くらいの下敷きを試してみたが、これが最もよかった。なんせ、柔らかくて、楽に太くも細くも思うままに表現しやすい。マス目はお裁縫や工作にも使っている。
マット表面の梨地加工により、筆記の際にすべりにくくとても書きやすいですが、書き味としてはペン筆記の方が良好で、鉛筆だと梨地の細かな凹凸が手に伝わって微妙にブレーキがかかるような感覚があり、2Hくらいの硬い鉛筆でも結構早く芯が擦り減ります。欲をいえば無地と方眼入りは別商品にして、筆記具にあわせて使い分けられるようにマットの裏表で梨地の粒度が違う(鉛筆用には現行より凹凸が小さい)リバーシブル仕様であれば、より使いやすいと思います。
また筆記以外の用途では、マットの硬さ・厚み・質感などから押印マットとしても非常に優れており、特に一時にたくさん押す場合など印影のブレやかすれを大幅に軽減できるので重宝しています。