専用ノズルにしたところ,除草剤の使用料を減らすことができました。
バスタ専用ノズルの為、他の薬剤には、向かないのでしょうか?
散布量が1/3で済むことで購入。
バッテリー噴霧器は圧力可変タイプのため、噴霧量が0.5リットル/分の位置を水で確認。
思ったより少ない吐出量だったが、ザ○サ50倍液でダイズ畝間を散布。
10リットルで10a弱散布できた。
作業後3日目で、マルバルコウは枯れ、イネ科は黄変中、でも、当たり前だけど液がかかったところしか枯れない。
今まで、バスタ専用ノズルを使っていたが、除草効果の差は感じられない。
もう少し使い込んでみたいが、いい商品だと思う。