SPF1x4が穴あけ中に粉砕しました。
芯は出ますが、ドリル自体はなまくらで、切粉排出性も大してよくありません。
慎重に送らないと木材が吹き飛びます。
先端は15mm深さで19mmにぎりぎり届かない程度です。
光に透かすと貫通していますが、裏から見ても分かりません。
ぐらつきも無くきれいに取り付け出来ました
マーカーが6ミリ、8ミリ兼用になるといいと思います
箱状に組み立てるのは難しくてあきらめ、木ネジで代用した。穴の深さが一定にならないのでストッパー付きのドリルを使うべきだ。箱状に組み立てるにはダボでは無理だと思います。位置や角度が少しずれたらはまらない。ネジを隠したければ、「隠し釘」を使う。
ダボを使用するにあたり、必要なものがセットになっているのは、
初めてダボ加工を行う当方にとってよかったです。
この他、ドリルストッパーも併用することでより正確な
ダボ穴加工ができました。
ホームセンターでも購入できますが、ドリルが付属しているものがなかなか無く、モノタロウで見つけたのでうれしくなりました。
古い手摺だったのでジョイント金具もなくダボでつなぐことにしました。穴をあけようとキリをドリルチャックに付け回してみるとなんとキリの芯がぶれています。ビックリです。昔、100均買った6.35mm六角軸鉄工用キリ以来2度目です。外箱にはMade in Japan と書かれています。たぶん日本製ではないです。手摺はかなり大きい穴になったのでたっぷりの木工用ボンドで固めておきました。
この価格でダボセットが手に入るのは手軽だと思う。
しかし、ドリルの切れはあまり宜しく無いため、本格的に作業したい人にはドリルを別途購入したほうが良さそう。
結果的にすべてバラでの購入の方が作業的にはよいと思う。