乾電池式センサーライトを高い位置に取付したら、
電池交換が困難になるので、
別途電池ケースだけ少し低い位置に設けたプルボックスに。
勝手な要望ですが
外形寸法の記載が無かったのですが、他メーカーを参考にして
推定でOKだろうと購入しました。
現品確認したら長手方向が2mm大きくてそのままでは入らない!
仕方なくノコギリで切り落としました。
まあ、可能性は有ると見込んでいたので慌てませんでしたが。
「商品の最大寸法ぐらいは書いておいて欲しい」
とメーカーに要望しておきます。
LED安全灯が点灯しなくなり分解してテスターで調べたところ、内蔵の1.2ボルト充電池の出力電圧がほとんど出ておらず寿命のようです。余っていたエネループ単3充電池1本を代わりにつなげるためにこの電池ホルダーを使いました。うまく修理できました。
自作の回路が問題なく動作しました。できればケーブルの先端がブレッドボードの穴にささりやすいともっといいのですが。