玄関用の装飾雨とい。雨水がくさりを伝わるようにして流れ落ちる、情緒豊かなたてといです。
雨トユの蛇腹部分が風化したので「鎖トユ」としました。寺院などでカップ状の雨トユを見ていたので、これに替えようと1万円以上もしましたが交換しました。降雨時に雨粒の落下状態を見ていると「なんと、リング状の本体とぶつかってかなりの飛散があります。」近くのガラス窓がびっしょりです。
建材メーカーだと取引単位大きく無駄が出てしまうので、丁度良い長さ、且つ、セット品にて重宝しました。