写真だけではネジ山がテーパーねじなのか平行ねじなのか分かりにくい。ネジ山が樹脂製なので金属製の方が良い。
また一次側に濾過装置が出っ張ってるため直接バルブを取り付けることができない点に注意。
継ぎ足しソケットで延ばしてもギリギリなのでソケットとニップルで延長することをお勧めします。
休業中の冬季の氷害で2台の内、1台が損傷してしまったため交換に、今まで赤色のディスクフィルターでしたが青40#(400ミクロン、0.4mm)のディスクフィルターでも時々点検が必要ですが用水路の水で大丈夫かなと思います。
地下水をポンプで組み上げ家庭菜園に灌水していますが、細かい砂上がってくるため
灌水パイプ・散水じょうろの目詰まりがひどくて困っていました。
このフィルターを取付たところ目詰まりもなくなりスムースに水やりができています。
この金額ならもっと早く取り付ければよかったなと思います。
プラスチック製で軽量なため、取り付けが簡単なところが良いところです。フィルターの掃除も簡単です。