自動車のバキュームホース分岐部に使用
カー用品店などで売られている某ピンク色のブランドと比べて超安価なのに材質は同じで問題なく使えます
某メーカー製品だと、10倍近い値段なので、代用品がないか探したところ全く同じのを見つけたので、購入しました。 純正配管の内径を考慮して、6-4-6を選択しました。
LA710 パージバルブからのホースが太くて内径φ6からブーストセンサーホース内径φ4を取り出す分岐に使用しました。ブーストアップしたので、念のためホースバンドも購入取り付けました。問題なく使用できています。耐久性はこれから見ていきます。
使用するホースの内径は注文前に計測しておくことをお勧めします。
寸法D1が横方向の2本、寸法D3が分岐方向の1本のホース内径に呼応します。
品番からも読み取れます。
TRS-0604でしたら前2ケタの数字が寸法D1、後ろ2ケタが寸法D3です。
ブースト計付属の同径ではなく、異径のホースクランプ用の部品を探していました。圧管(内径6mm)から分岐して、内径4mmのシリコンチューブで接続して、ブースト計がレスポンス良く働いています。
レスポンスジェットを取り付けましたが、わざとらしくならないように、
純正ホースを使って付けました。
取り回しがきつくて、ホースが折れ曲がらないように、挟まって潰れないように
保護スポンジチューブを付けたりしました。
もっとスマートに付けたくてこれとL型ジョイントを頼みました。
今度は通したい所にスマートに付きます。
サイズ展開が豊富でベストマッチな製品を選べるので、ホース差し込み作業で指を傷めなくていいのが良い。