築古アポートのキッチンユニットのサビた金具(ハンドル)交換時に、1つだけどうしても外れなくドライバーでは無理になったネジが有ったので、モノタロウでインパクトドライバーとネジザウルスを購入しました。現場で考えると、インパクトドライバーを使える状況ではなかったので、ネジザウルスを使ってみました。私の場合は、ネジザウルスは余り役には立たなくって、持っていたペンチやラジオペンチも総動員で、最後にネジザウルスでネジ頭をもぎ取る形になりました。感想として思った程ネジザウルスVP-2(バイスザウルス)は先端部分のグリッド力は無いかなです。私の使い方や対象のネジ頭の形状や材質に因るのかなとは思いますが、今回の場合は合ってなかったと思いました。
今までは普通のクランプバイスを使用していましたが頭がザウルスになっているこちらの商品が気になり購入しました。
使用前ですが良い仕事をしてくれそうです。
使ってみたら分かります他のバイスは使えなくなります。
もう少し口が広がるとよかった
先がもう少し薄いとよかった
プライヤータイプのネジザウルスを愛用していましたが、
作業姿勢によっては把握が不安定となるため、バイスタイプを購入。
良い、すごく良い。
もっと早く買うべきでした。
いじり止めトルクスが固着してしまいねじ穴もなめっていましたが、六角でしっかり締め込み回すと潤滑剤なしでも3回目ほどでしっかり外れてくれました。
なめたネジは力で分からせてやるのが一番です。
パチンと挟んでロック
六角でケツを締め上げてひねると一発で取れました。
気持ちよかったです。
無いと困るレベルで有能。
安心して作業が出来ます。
で
左右がグラグラしていて
ネジをロックすると左右がずれます。
もうちょっとがっちり感が欲しいのですが
これはこれで良いのでしょうか?
ちょっと疑問に思いました。