シューホールドスプリングツールのレビュー
ABX-33は、グリップは握りやすい形状で、押付け、ピン回し作業が行えます。
ABX-34は、テーパー加工のカップホルダーによりカップを保持できスピーディーな作業が行えます。
【用途】乗用車のドラムブレーキのシューホールドスプリング取外し、取付け。
2025-08-07
- 用途:
- ブレーキメンテナンス
軽自動車、普通車なら問題なく使用できますが、一部の2t車等には小さくて使えませんでした。
2018-11-18
- 用途:
- ダイハツ ハイゼット ドラムのブレーキシュー取替
- 対象商品:
- 07111106
こんなに便利な工具があるとは、知りませんでした。
簡単に取り外しができました。
しかし、取り付けるのに座金がずれて難しかった。
マグネット機能を搭載してほしい。
APLUS 様2024-02-15
- 用途:
- ブレーキシューの交換時
- 対象商品:
- 07111106
ABX-34系は2本持っているので挟み込んで回すタイプのこちらを注文しました。
挟み込む切れ目がもう少し大きい方が良いですね。
サンダーで切れ目を大きくして使いました。
2014-12-04
- 用途:
- ブレーキシューのコイルスプリング外し
- 対象商品:
- 07111106
これまではプライやなどで代用していましたが作業がはかどりませんでした。この工具を使用する事で作業時間が大幅に短縮でき、スプリング脱着が苦にならなくなりました。
2人が参考にしています
2014-02-16
- 用途:
- ダイハツのリアブレーキドラム作業
これまでラジオペンチで作業しており、ピンを摩耗させていましたが、専用工具に変えることで容易にシューを固定することができました。
3人が参考にしています