木工バイスのレビュー

平均満足度 3.86 (7件のレビュー)
商品レビューを投稿する
木工バイス SK11
SK11
6,798 / 税込 7,478
広い口幅で木工加工に最適。
7件中 1~7件
並び替え
おすすめ順
新着順
参考にされている順
具志堅音楽研究会 様2017-05-02
用途:
家具製作時の加工木材の固定
対象商品:
09573392

スライドバーとテーブルとの間隔が、思いの外小さいため、作業テーブルに接触しそうになる。スライドバーが、あと数ミリ(具体的には、5ミリほど上にあると作業が執り行ないやすい。

1人が参考にしています
2016-07-02
用途:
簡易な木工作業
対象商品:
09573392

締め付け部分の木材は広葉樹であってほしい。ブナなどの堅木。

1人が参考にしています
2016-03-17
用途:
物を挟む
対象商品:
09573392

本体を固定する部分のマチが狭く安定感に欠ける。

1人が参考にしています
2013-10-23
用途:
木工
対象商品:
09573392

大きさの割に軽量。使い勝手が良い。

2人が参考にしています
2009-03-23
用途:
鉋作業時に木材・ジグの固定や鉋の保守など。
対象商品:
09573392

大きなバイスを取り付ける場所が無かったので、やむを得ず購入しましたが、思っていたより保持力があるので、便利に使っています。
テーブルに簡単に取り付けられ、小さいので、現場へも持って行けます。

1人が参考にしています
2012-07-07
用途:
木製品固定加工
対象商品:
09573392

重量を基準に買いましたが、使用してずいぶん軽いと思い箱を良く確認した所・・・3.5キロと記入が。ネットでは5キロ書いてあったのにやっぱり安物買いの銭失なんですかね!
性能的にはまあまあ、価格を考えたらこんなもんですね。
表記ぐらは正確にしてほしいです。

MonotaROからの回答

御迷惑をお掛けして申し訳ございません。
早速、確認し、商品情報の修正を行いました。
未使用であれば、返品等の対応をさせていただいているのですが、申し訳ありませんでした。

工房manaco 様2008-12-09
用途:
小さな木の部材の面取りをするとき。
対象商品:
09573392

価格を考えたら改善点なんてございません。
ただ、台上取り付けタイプなので、作業台へ取り付けるとバイスが出っ張り、他の作業がやりづらくなります。
取り付けに加工が必要になりますが、咥える部分が作業台と同じ高さになる台下取り付けタイプがあればと思います。

3人が参考にしています