トランジスタ用小型トランスのレビュー
- 用途:
- DAC-パワーアンプ間の昇圧ライントランスとして、1次側と2次側を逆に使用
- 対象商品:
- 37563601
本来使用している、ライントランスが音質良好にもかかわらず、ゲインが不足気味(1次側50Ω2次側200Ω)なので、さらにST32Pトランスを1次側CT300Ωと2次側8Ωを逆につないで、1次側8Ω2次側300Ωとしたところ、良好な利得と音質を得ることが出来ました。今回購入したST-32Pは本来利得不足気味のライントランスのパワーアンプ側に接続しました。結果オーライです。ただし、DACは1ビット方式のものしか効果がありません。ラダー型DACでは無効です。
- 用途:
- アンプのインピーダンス変換。イヤホン出力をアンプのAUX入力につなぎます。
- 対象商品:
- 37563897
テレビのスピーカー出力(イヤホーン端子)をボーズアンプのAUX入力につないだがインピーダンスが合わなく音が大きく出なかった。コードを切ってスピーカー側をトランスの8Ωにつなぎ、AUX側は2次側に繋いだ。良い音声が出ました。アンプや電源も不要です。ただ右左の2チャンネルのためトランスは2個必要です。
- 用途:
- インピーダンス変換
- 対象商品:
- 37563775
仕様書どおりです。大きさ、重量、質など、なんの問題もありません。あまり儲からない仕事かもしれませんが、どうか続けてくださるよう、陰ながら応援しております。ありがとうございました
- 用途:
- トランジスターアンプの出力トランスに利用。
- 対象商品:
- 37563775
倒産した著名オーディオメーカーSANSUIのトランスを受け継ぎ製作販売頂いている貴重な製品です。オリジナルトランスに負けない確りした製品でおすすめです。良いアンプが作れます。
- 用途:
- ipodとオーディオ(アンプ)機器の接続
- 対象商品:
- 37563592
8Ω側をipodに、1200Ωをオーディオ側に接続でバランスとれました。音質も問題なし。
- 用途:
- 50MHzのAM送信機のコレクタ変調トランス
- 対象商品:
- 37563635
おそらく現在入手可能な変調トランスはこれくらいかと。1W以上は望めませんが、昔のTRでのAM送信機にはこれくらいしか使用するものはないかと思っています。
- 用途:
- 無線機関係の回路製作
- 対象商品:
- 37563635
この手のトランス部品は、電子パーツ屋でも取り扱いが少なくなりました。無線関係でこのトランスが欲しくなり、探してたらモノタロウで一番安価に入手できました。出ているリード線の色分け区分などの仕様は、ネットで探せば幾らでも出てきますので、モノタロウさんに問い合わせるのは止めましょう。
- 用途:
- 医療器のメンテナンスに使用
- 対象商品:
- 37563653
古くなると3Ω~6Ωあたりをさまよいます。緑と白の足が半田不良になるためです。おもいきつて交換しています。
- 用途:
- 古い無線機の保守・改良・整備に流用
- 対象商品:
- 37563757
思ったように機能してくれて良かった、強度的にもう少し大き目なリード線いいな。データー資料も添付してあれば良いですね。
- 用途:
- MCカートリッジ用昇圧トランスの製作
- 対象商品:
- 37563443
昔懐かしいトランジスタラジオ用のトランス、今も健在に驚き。でもりっぱにアナログレコードを再生してくれた。最安値ではないが納得価格。
- 用途:
- アンプを作るために購入しました。
- 対象商品:
- 37563601
ST-32はトランスから線が出ているが、ST-32Pはピンが出ているので、ブレッドボードや基板に装着しやすい。
- 用途:
- MCトランスの自作
- 対象商品:
- 37563443
MCカートリッジ用MCトランスの自作用途に購入。結果的には大成功で
MM用フォノアンプに直結してちゃんと機能しました。
- 用途:
- 自作機器のインピーダンス変換
- 対象商品:
- 37563705
STトランス、懐かしいです。
何気なくMonotaroアプリで見ていたら発見してしまいました。ラッキー。
都心でも(最近は)販売していますが、特定の品種しか扱っていない場合が多いようです。
Monotaro-Web上でインピーダンスも併記して頂ければ更に良いと思います。
例: ST-71の
一次インピーダンス 600Ω、
二次インピーダンス 600Ω
ご意見ありがとうございました。