錆止めスプレーのレビュー

塗料の口コミ満足度ランキング 4位
平均満足度 4.21 (401件のレビュー)
商品レビューを投稿する
錆止めスプレー モノタロウ
モノタロウ
479 / 税込 527
さびどめ力に優れ、長期間さびの発生を防ぎます。 乾燥も僅か30分。 スピーディーに作業が出来ます。 ラッカー・水性・油性塗料が上塗りOK! JIS K 5621 1種同等の錆止め性能を発揮します。 【用途】鉄骨、門扉、サッシ、シャッター、金属サイディングなど屋内外の鉄部・トタンのさびどめに
401件中 1~20件
並び替え
おすすめ順
新着順
参考にされている順
2024-10-09
用途:
現場作業後の錆止め塗装
対象商品:
45522346

本当に速乾です。今までに何本も使用しています。
しかし初めてハズレにあたりました。
半分ほど使用して半日ほど経ったらノズルの詰まりで塗料が出なくなっていた。ノズルを外してラッカーシンナーへ漬けてみたが駄目でした。
現場へ1本しか所持しておらず、どうしても塗装しなくてはいけなかったので一緒に持ち込んだパーツクリーナーのノズルを付け替えてなんとか難を逃れた。
仕上がりはひどいものでした。 安価だからなのか?残念である。

1人が参考にしています
2024-11-11
用途:
特に問題なしです

他の方のレビューでノズルが詰まるとか・・・何件かありましたが使い終わったら逆さにしてガスだけが出るまで数秒出すのは塗料のスプレー缶では当然です。なんの問題もなく使用出来ています。

1人が参考にしています
2024-11-02
用途:
嫁車のタントに
対象商品:
45522337

以前冬季に備えてミズネ色を購入しタントの下回りの塗装を行ったが、春になってスタッドレス交換の際に再度覗くと、ところどころ錆が浮いていました。やはり重ね塗りさねーば駄目だったか‥。錆止めだけでは不足だったようですね。今年は赤錆色を購入したので実験台としてまた嫁車に吹いてみます。

2024-10-21
用途:
錆び防止に
対象商品:
45522346

前回購入したサビ止めスプレーが、ノズルの詰まりで使えなくなってしまいました。
他の方の質問への回答で、使用後の逆さにして空吹きで防げることを知ったので、再購入しました。
詰まること無く最後まで使いきれる事に期待します。

2人が参考にしています
2024-12-23
用途:
錆びた鉄柱の塗装
対象商品:
45522337

開封して塗っている最中に3度詰まりが発生
休憩を挟んだ訳でもないのに...どういう事?
ノズルを外してパーツクリーナで逆流させたりして何とか解消
赤とネズミの両方使いましたが、赤の方だけの症状です
ネズミの方は問題なし

笹木工業 様2025-01-06
用途:
現場での溶接後のタッチアップ

塗料の付着は問題なく、余り液だれを起こしていなかったので、とくに不満が無い。

渡辺農場 様2025-01-10
用途:
照明器具の錆止め用
対象商品:
45522346

速乾と表示なので、短い時間の間隔で重ね塗りができて良かった

有限会社 リラックス 様2024-11-02
用途:
車両底部の防錆に
対象商品:
45522346

何本買ったやら。ノズルか詰まりやすいので使用後は必ず空吹を行って下さい。コスパはナンバーワンでしょう。

大角水産 様2024-12-12
用途:
機械の錆止め
対象商品:
45522346

先端のノズルが悪いのかすぐ詰まる、他のノズルに替えると詰まらない

MonotaROからの回答

詰まり防止の為、ご使用後は容器を逆さにして約2秒ほど空吹きをし、その後ノズルをウエス等でしっかりと拭いてから保管お願い致します。

2024-07-22
用途:
コンテナのメンテナンス

この商品はハズレが多い。半分くらいしか使用出来ないのが多い。たまたまハズレなのかと思い使用し続けているが今回も新品をしようして1/3も使っていないのにいきなり塗料が出なくなった。考えてみればモノタロウの錆止めスプレーは不良率が高過ぎる。今回、出なくなったのはノズルが詰まったせいだが、ガスが抜けている率も高い。いい加減にして欲しい

3人が参考にしています
MonotaROからの回答

使用後に毎回容器を逆さまにして2秒程度空吹きし、噴射口をウエスでしっかり吹き塗料の液体が噴射口についていない事を確認してから保管して頂くと、詰まりにくくなります。

2024-07-19
用途:
掲示板のトタンの錆止め
対象商品:
45522346

トタンを貼った路上掲示板の古い表示の上から、この錆止めをスプレーした後、モノタローノシルバーラッカースプレーを塗って、リニューアルして使用しています

2024-06-17
用途:
屋外物置の錆止めに
対象商品:
45522346

大面積の錆止めにはモノタロウブランドの液状さび止め塗料を刷毛で塗りこみましたが、ネジ部などの小面積の錆止めは気づく度にお手軽にこのスプレーをシュッと吹きかけるようにしました。お手軽で良いですね。

2024-08-21
用途:
車検時に下回り塗装
対象商品:
45522346

車検時にシャーシブラックも使いますが色の違う所は、このサビ止めで塗装してます

1人が参考にしています
株式会社 ガレージ カワシマ 様2024-09-13
用途:
部品の錆止め
対象商品:
45522346

塗装の垂れも少なく綺麗に塗れる感じ
安いし満足しました

2024-07-05
用途:
鉄部の一時的な錆止めに
対象商品:
45522346

溶接作業で塗装を剥がした部分に一時的に使用します。
よく使うものなので安いのが嬉しい。

2024-06-28
用途:
鉄部の錆止め
対象商品:
45522346

塗りやすくむらなく仕上がる  鉄部塗装の下地に最適で安価が嬉しい商品

2024-06-24
用途:
赤さびの塗布
対象商品:
45522337

赤さびのペンキを塗るほどでもない部分にスプレー式で赤さびが塗れるのはとても便利だと思います。

2024-06-14
用途:
自動車のメンテナンス
対象商品:
45522346

車庫の金属部分のさび止めに使用しました、塗装後の見栄えは良いです。

株式会社電精社 様2024-06-11
用途:
自転車の鯖どめ
対象商品:
45522346

スムースに吹付できます。乾きも早くよい感じですが、塗りっっぱなしと言う訳にはいきません。何かしらの上塗り塗装は必要ですね

1人が参考にしています
2024-06-03
用途:
溶接個所の補修
対象商品:
45522346

ねずみ色は上塗りしやすくていい。乾くのも早いので時短。できればも少し大容量の缶にしてほしい。