錆止めスプレーのレビュー
- 用途:
- 屋外に置いた 金属器具の錆止め
- 対象商品:
- 45522337
今回は ベランダに置いた タバコの吸い殻入れが錆びたため、錆を落としてから吹き付け。
以前 他の場所で グレーの錆止めスプレーを試し、素晴らしい効果が認められたため購入。
やはり普通の塗料を塗ってごまかすのとは違い 錆止めスプレーの実力を実感できた。
一般には グレーと赤さび色きりないようだが、白があったらうれしいと思う。
難しいのかも知れませんが。
- 用途:
- 溶接工事の錆止めに使っております
- 対象商品:
- 45522337
安めで助かってます。でもよ~く振らないと詰まりますね。他のメーカーさんの錆止め塗料もおおかた似てます。塗料がしっかりとしているせいか沈殿したままだろう状態で使うとすぐ詰まります。詰まったあと修復が非常に難しく振っただけではつまりが取れず下手するとそのままさようなら…塗るのも使い方にもテクニックが要る玄人志向な感じです。普通の塗料スプレー缶の様に気を遣わず使える何かいい手はありませんかねぇ~
- 用途:
- 車体の下廻りに
13年落ちの錆が出ている乗用車の下廻りにシャーシーブラックに変わる錆止め塗料として購入、塗装してみました。本来は重ね塗りが必要ですが、耐久性を検証したいのでこのまま冬を迎えてみたいと思います。塩カルにどれだけ耐えられるんでしょうかね。
- 用途:
- 車の下回りの錆止めに
- 対象商品:
- 45522346
錆が出ていたのでスプレー、本当は黒でも良かったんですが無かったようです。長く乗る車にはメンテが必要です。
- 用途:
- 機械加工時のタッチアップ、錆びたものに直接使用し腐食度合いチェック
- 対象商品:
- 45522346
使用目的が加工工程でなく、作業前の段取作業のため、無駄作業ともいえる。
多方面に容易に使用したいが、高価である。
弊社5年程前の価格が、現状の作業コストに計上されている、100円以上値上げされているのでは?使用目的に対し高い。
- 用途:
- 自転車フレーム塗装時のサフ代わりに使用
初めにバラ吹きして、30分置いて塗装x2回でしっかり乗る感じです。初めから厚く行くとタレますね。上塗り行く時は、2日くらいしっかり乾燥させて、スコッチブライトで軽く擦ってから脱脂して行かないと、油性水性関係なく弾きますね。結構、クセが強いかなぁと感じるけど、慣れると普通に使えます。
- 用途:
- 鉄工作の錆止めに
- 対象商品:
- 45522346
ストック品として購入しました、特に感想はないのですが、普通の錆止め効果を発揮してくれれば良いです、新しいパッケージはシンプルで好印象です
- 用途:
- 車体のさびた部分とさび止めに使用
- 対象商品:
- 45522337
・とにかく、薄くスプレーしないと「「たれ」が生じます。乾きが悪く3回ぐらいに重ね塗りをして、やっと塗れた感じで乾くのに時間が掛かりすぎます。乾きが早く、「たれ」ずらい
商品をお願い致します。
- 用途:
- 錆止め
- 対象商品:
- 45522346
開封直後は塗り上がり、乾き具合とも満足できる。
しかし、開封後時間が経過したものをスプレーすると、ノズルが詰まっていることが多いので、その点改善を希望します。
使用後は逆さにして2秒くらい空吹きをして頂き、噴出口をよく拭いて下さい。ノズルの詰まり防止になります。