ハンディークランプのレビュー
- 用途:
- ジグの固定時
- 対象商品:
- 47324137
残念ながら締め付ける力はあまり無く、ジグがづれてしまい活用範囲が限られてくると思います。以前購入したメタルクランプの方が締め付ける力が大きいように感じられます。
- 用途:
- とりあえず固定できればいいとき用
- 対象商品:
- 47324112
軽くカシャッと挟め、そこそこのテンションがかけられるのでなにかと便利に使っています。
細かい作りなんですがしかし精密なテンションは期待できません。大きな洗濯ばさみレベルと考えるといいでしょう。
(洗濯ばさみのバネをギュッと開いてつけたりはずしてりがしんどくなってきたので試しに買っておいて良かったと思っています)。
金属部品が軸だけなので高所に留めておいても、それほど危険ではないので、そこもよいところです。
- 用途:
- DIYで木工穴開け時
- 対象商品:
- 47324121
軽量で簡単な合板を切断、穴あけ加工の押さえに使用しましたが、自分の握る
強さで押さえる事ができ、外すのもレバーを押せば簡単に外れて使いやすい。
- 用途:
- 作業台へ紙の固定
- 対象商品:
- 47324112
洗濯ばさみ式のクランプは、強いバネの力を握力で広げ挟まなければならないが、これはレバーで簡単に広がり、挟んでから自分で挟む強さを調整できるのがよい。軽くてコンパクトで邪魔にならない。ただし、しっかり握って挟まないと、物によっては動くので注意が必要。
もっと小さいサイズもあれば良いと思う。
- 用途:
- 車両のバンパーとフェンダーのつなぎ合わせに利用
- 対象商品:
- 47324112
先端グリップの形状と大きさがちょうど良くまた傷つき防止の材質になっているので闘争面に傷をつけることなく使用できました。
- 用途:
- 製品の表面の傷防止
- 対象商品:
- 47324121
主にステンレス製品、アルミ製品の固定用にキズのつかない材質を使用しています。
固定部がメカ式の方が固定強さが増すのでは。
- 用途:
- 清掃用具の保管用(吊るして乾燥及び保管する為)
- 対象商品:
- 47324112
現在、ハンディークランプは、清掃用モップの取替用モップ部分を乾かし保管するために利用しております。
この製品についている、黄色の部分が、いつの間にか外れて、紛失しまう点が、難点です。
黄色の部分がなくても、モップの取替部分を乾かすため固定する作業には特に問題はありませんが、できれば、黄色の可変部の接続部分の形状を変えるなどの工夫をすれば、長く利用できる良い製品になるような気がいたします。
- 用途:
- 看板製作に
- 対象商品:
- 47324137
マーキングフィルム施工時のパネル仮固定に使っています。片手でクランプ&リリースできるので作業性も良いです。
C型クランプやバイスプライヤーなどと使い分けて、あくまでソフトな固定用と割り切れば便利な道具です。
- 用途:
- 木部固定
- 対象商品:
- 47324137
フラスチック部分が硬くグラグラして使いにくかった。また、挟む際、すごい力が必要な上に硬く、また、幅が広いので握りにくく結局使えなかった。
- 用途:
- 被加工材の固定(丸のこカット)
- 対象商品:
- 47324137
片手で簡単にクランプ、リリースが出来て良いです。
ただ構造上クランプする力が弱いので仮止め用と考えた方が良いでしょう。
- 用途:
- ボール盤での材料の固定時
- 対象商品:
- 47324137
ボール盤で木材に穴をあけたりする際にこのクランプ2個を使い固定しようとするも、締め付ける力が弱すぎて全く固定できずに危険すぎて使用不可。
これまでに30年近くに渡り、様々な締め具を使ってきましたが、これほどに非力なモノはかつてみたことがない。
クランプとして用を足さない粗悪品です。
- 用途:
- IRWINファンには最適なアイテム
- 対象商品:
- 47324137
ツールストレージに目立つIRWINカラー、ファンにはたまりません。
固定と開放がワンタッチな点は、ほんとに便利です。
脚立に洗ったカーマット等をワンタッチで仮固定できます。
ただDIYユーザーとしては、まったく使い物になりません。
どんなに強く握っても、期待に反してズレます。
スプリングクランプの方がちゃんと固定出来ます。