ナノダイヤモンドグリスのレビュー
CPUとヒートシンクなどの間に塗り、熱伝導の効率を高めます。
ナノダイヤモンドパウダー配合です。
非常に低い熱抵抗のため、優れた熱性能となっています。
扱いやすい注射器タイプです。
2020-05-19
- 用途:
- パソコンの清掃
- 対象商品:
- 76045541
パソコンを分解して中のほこりなどを掃除していたら、CPU部分の分解する羽目になり。
そうするとグリスが乾いていたので、グリスも塗り直すことになりお世話になりました。
希望どおりの品物でした。
ありがとうございました。
2018-05-16
- 用途:
- パソコンのCPU過熱によるフリーズ対策
- 対象商品:
- 76045541
当初はパソコン自体のソフトに問題があるものと思い,特段の対策ができないままでいましたが,PC本体背面が異常に厚くなっているのに気付き,本品を使用したところ,完璧に症状がなくなりました。各社にも同種製品はありますが,本品を選択してよかったと思います。
2015-02-27
- 用途:
- CPUや熱電素子に塗布
- 対象商品:
- 76045541
用途によるのでしょうが,固い.伸びません.少し高温(~160℃)な状況になる箇所に使用していますが,少し時間が経つとカッチカチになって取りにくくなってしまいます.
MonotaROからの回答
この度は書き込みありがとうございます。
メーカーに確認いたしましたところ下記の回答が来ております。、
「TK-P3D仕様温度条件は -50~150度となっており、
お客様のご使用環境160度は若干高いと考えられますが、
160度の使用温度により硬化したことが原因とは特定がしにくい状況です。
硬化は温度の影響もありますが空気に触れることによる
影響が考えられます。
よって極力グリスを薄くかつ平らに伸ばして空気が入らないように
塗っていただくことで影響を抑えることができると思われます。」
ご参考にしていただければと思います。
よろしくお願いいたします。