ドラムブレーキシュー調整用 工具のレビュー
- 用途:
- ブレーキ調整
マイナスドライバーでやっていたが幅広となりやりやすくなった。
角度はもう少し緩やかでも良いかと思う。
- 用途:
- ブレーキ調整
日野の4トントラックといすゞの大型トラックのドラムブレーキ調整に使用しました。角度が浅いほうが丁度良く使用出来ました。角度が深いほうはプロペラシャフトに付いているサイドブレーキの調整に使用出来ました。
- 用途:
- ブレーキの調整
- 対象商品:
- 06525654
マツダの2トン(タイタン)ブレーキ調整に使用しました。問題なく使用できて満足しています。いままでは、マイナスドライバーで調整してたので、とても楽になり助かりました。
価格も安くて、試す価値ありだと思います。しかしまだ乗用車や軽には使用してないので、大きさが入るかは不明です。
- 用途:
- ブレーキ調整
- 対象商品:
- 06525654
キャンター2トンで使ってみましたが、幅が広すぎて使えませんでした。大型車は使えるかもしれませんが、使用頻度はないので、使えるサイズに削って使いたいと思います。
- 用途:
- ドラムブレーキの調整
- 対象商品:
- 06525654
軽には、もうちょっと幅がコンパクトな方が使いやすいと思います、ダイハツミゼット2には裏側から入りませんでした。削らないと・・・・。
ご要望に沿えず申し訳ございません。
今後の検討課題とさせていただきます。
- 用途:
- ドラムブレーキの整備に
- 対象商品:
- 06525654
乗用車だとちょっとでかすぎると思うけど(カバー外せば問題なし)デカすぎるほうが削ったりできるので安いし良いコスパしていると思います。
- 用途:
- フォークリフトのブレーキ調整等 トラックはちょっと削る
- 対象商品:
- 06525654
フォークリフトのブレーキ調整、トラックには、幅広のため削ります。固くても力が入りやすいので他の調整ツールより良いと思います。
- 用途:
- ブレーキ調整
- 対象商品:
- 06525654
トラックにはちょうど良いと思うんですが、乗用車とか軽には、もうちょっとコンパクトな方が使いやすいと思います。
- 用途:
- ブレーキの調整
- 対象商品:
- 06525654
本当はドラムを外さないで、ゴムの蓋を開けて調整するらしいのですが、自分はドラムを外して、調整してはドラムを付け、取り付けが出来なくなるまで締めてから、コマを一つ戻す方法を選びました。しかし、ドラムを付けてみると、何故かサイドブレーキの踏みしろはまだまだ深いのです。ま、ブレーキは効くので、明日のユーザー車検は一発合格かな!?
- 用途:
- ブレーキ調整時使用。
- 対象商品:
- 06525654
車種によって色々な角度のものが欲しく買ってみたけど思っていたより大きいサイズだった。
バックプレートから入る車種には大きい分使いやすいが入らない物もあるので加工するなどしないといけなさそう。
- 用途:
- フォークリフトのライニング調整
- 対象商品:
- 06525654
今まで自作していましたが、これだけ安いと買った方がいいです。
両側共に、曲げ切断加工無しで使えました。
- 用途:
- 旧車の調整用
- 対象商品:
- 06525654
いかんせん商品の幅が広かったので、サイドを削り専用のSSTにして使用していますが、曲げ角度や硬度とも相応しい感じで手になじんでいます。
- 用途:
- 旧車の通常作業
- 対象商品:
- 06525654
現代の車両は自動で出来るが、我が家の車は手動調節ですので当品を使用しました。
ただ普通車以上用の様で幅があり細く現車合わせで使用しています。