耐水ペーパーのレビュー

研磨材の口コミ満足度ランキング 1位
平均満足度 4.42 (723件のレビュー)
商品レビューを投稿する
耐水ペーパー モノタロウ
モノタロウ
168 / 税込 185
木工・金属・車両などの下地から仕上げ研磨、プラスチックなどの研磨まで使用できます。軽い力で水研ぎや空砥ぎが可能です。 【用途】金属、木材、プラスチック、陶器類などの研磨に。
723件中 81~100件
並び替え
おすすめ順
新着順
参考にされている順
2023-11-20
用途:
下地処理
対象商品:
30132515

下地処理の研磨に使用。
5枚入っていて安くて助かります。

2023-11-20
用途:
下地処理
対象商品:
30132533

下地処理の研磨に使用。
5枚入っていて安くて助かります。

2023-11-06
用途:
塗装
対象商品:
30132542

リピートです。
どこの通販よりも店舗よりも安く買える、
助かります。

2023-11-20
用途:
下地処理
対象商品:
30132542

下地処理の研磨に使用。
5枚入っていて安くて助かります。

2023-06-27
用途:
板金
対象商品:
30132558

コスパがすぐれていたので試しに注文してみました。使用してみて、他のメーカーものと耐久性、研磨力等かわりなく使用できました。お薦めの商品だと思います。

Wood Art HAS 様2024-04-29
用途:
塗装
対象商品:
30132682

特に不可なく使えています。
今回100枚セットで購入しました。

2024-04-01
用途:
清掃の汚れ落とし
対象商品:
30132488

安くても耐久性はそこそこあり、コスパはかなり良い。

2023-11-18
用途:
安いので。
対象商品:
30132542

5枚入りで安いのでリピートしています。製品的には普通?かと思います。

2023-06-13
用途:
研磨作業にガンガン使えます!
対象商品:
30132524

古いバイクのカウルやマフラー等、番手・枚数を多量に使用しますが、ホムセンよりもコスパが高いので気にせずガンガン使えます。品質も問題ありません。リピってます。

ゼータゲート 様2023-05-04
用途:
塗装作業時の下地処理
対象商品:
30132542

泣きたくなるくらい、コスパ最強の割引のタイミングで購入させてもらいました。いつも使わなければならないクラフトマンには、非常に助かるお値段です。品質や耐久性、使用感なんて、どれも変わりないかと思います。

2人が参考にしています
2024-04-25
用途:

普通に使えます。なにか悪い感じはありませんでした。

2023-07-17
用途:
金属加工時の切り口整え。
対象商品:
30132488

モノタロウブランドなので格安で質も悪くなく大量消費派には嬉しいです。

2024-03-29
用途:
メンテナンス
対象商品:
30132558

少量から注文できるので重宝してます。リピートです。

有限会社池田実業 様2024-02-21
用途:
手作り品の磨きに使います。
対象商品:
30132533

今までのは小さなのをボロボロになるまで使ったのですが、大きいのでゆったりと使えるようになり良かったです。

2023-07-03
用途:
塗装後の研磨に使用
対象商品:
30132585

塗装後の仕上用に購入しました。まとめて安価で購入出来るので重宝しています。

2023-04-06
用途:
自転車のさび取り
対象商品:
30132497

フロントフォークのさび取りに使いました。水をつけて擦れますので簡単です。本来は番手を落として使うのでしょうが、頑固なさび取りだけして、あとはさび取り剤でやっています。この値段で5枚入っていますので、重宝しています。今回は自転車のフレームでしたのでアバウトに作業しましたが、カバーとかの時は、違う番手を購入しようと思います。この値段なら、小さく切ってこまめに使えます。

1人が参考にしています
山田自動車 様2024-03-20
用途:
自動車整備
対象商品:
30132628

自動車整備用に初めて金額的に、購入しました、この商品なら今後もまた購入します。

日の出製作所 様2023-09-04
用途:
ナイフの研磨用
対象商品:
30132567

価格は安いですがしっかりと研ぐことが出来そうです。

2023-07-01
用途:
アクリルの研磨など
対象商品:
30132576

安い。大きい。種類が豊富。たくさん入っている。素人のDIYなら、十分です。

2023-06-29
用途:
耐久性に難
対象商品:
30132585

ホームセンターで、1枚80円位のを使ってましたが、こちらの方が半額程と安いので購入。サンドペーパー何かどれも同じと思ってましたが、全然違う事がわかった次第。こちら、耐久性が半分ほどです。磨いてたら直ぐに研磨剤部分が無くなり紙だけになりますw中華製?安いなりですね。都度、交換面倒なので持ちのいいのを買った方が私的にはいいです。

2人が参考にしています