半田こて ガス式のレビュー
木内 内装 様2019-03-08
- 用途:
- リペア
そもそもライターがないと火がつかない。
1回火がついたが、そのあとガスが出なくなった。安いので飛びついたが、あまり良くない。
ドレメルの方が色々ついていて使いやすいです。
6000円くらいしますが、今はそれを使ってます。
MonotaROからの回答
ご意見ありがとうございました。
2019-02-17
- 用途:
- はんだ付け(電子工作)
- 対象商品:
- 59778818
目盛位置2と3の間でも、しばらく使っていると熱で触媒ユニットと持ち手の接合部の樹脂が緩くなるのか、先端がぐにゃぐにゃ曲がるようになる。
ちょっと使い続けるのが怖いです。
1人が参考にしています
MonotaROからの回答
誠に申し訳ございませんでした。
2018-09-11
- 用途:
- 電子機器の修理。
- 対象商品:
- 59778818
コスパ最高。手動点火、全く問題無し。自動点火にお金をかける意味無し。鉛フリー半田、共晶半田、収縮チューブOKです。QFPを含めて表面実装部品の再半田にはうってつけです。但し、部品の過熱には気をつけましょう。
2018-08-14
- 用途:
- 半田ずけ
- 対象商品:
- 59778818
最初に届いた商品が不良品で次の商品も最初は火が持続して着かず苦労しました
1人が参考にしています
MonotaROからの回答
この度は大変申し訳ございませんでした。
今後の品質改善検討に努めさせていただきます。