半田こて コードレスタイプ 電池式のレビュー
- 用途:
- 配線接続(車)
今回2回目の購入です.
前のは3回目に使用時通電ランプが消えて以後使用できず.
ばらしてスィッチ見たりしましたが使用には至らず.
今回はどのくらいで通電ランプがつかなくなるかな?
- 用途:
- 機械メンテナンス時
コードレスのハンダは使いやすいと聞いたので試しに購入しました。
発熱の速さにビックリしました。また今まで使っていたコード式のハンダとさほど変わらない大きさなのにも驚きました。
私は機械メンテナンスでボリュームなどの小さな抵抗器を取り付ける時に使うだけなので、コードレスかつコンパクトなこの電池式ハンダこては申し分なく、私の仕事用ハンダこてはコード式からこの電池式に替えました。
- 用途:
- より線を先端を固める時
- 対象商品:
- 62011836
単三アルカリ乾電池4本だけで使えるので屋外でも使えて便利です。
ボタンを押しながら使うのでコツが要ります。プリント基板に部品を付けるような作業には向いておらず、普通のハンダゴテを使った方が良いと思います。
やたらと安っぽい材質のプラスチックでできており、バリや歪みが気になります。
電池が入れにくく、極性もわかりにくいので、これは改善が必要なレベルだと思います。
貴重なご意見ありがとうございます。今後の品質改善の参考にさせていただきます。
- 用途:
- 樹脂部分の溶解接着
短時間で使用可能になり、非常に便利です。
唯一の不満は、電池を入れる部分の蓋が構造的に使いにくいです。
金具が曲がっていることに気が付かないと、人によっては、閉めることが出来ないかも。
- 用途:
- 便利だけどちゃっちい
この乾電池コテでほぼほぼの事は出来るので、大変便利です。
問題は、作りがちゃっちくて、特に電池の蓋が閉まりません。
こんな便利なら、ちょっと高くてもメーカー品でも良かったのかな…と
- 用途:
- 出先の半田作業に
- 対象商品:
- 62011836
今まで野外では電源確保に車用DCACアダプター等を使用した作業でした
試しに購入したら今までの苦労が何?作業効率が格段に上がりました
スイッチONで瞬時に発熱し半田出来るので助かります
- 用途:
- 0.5sq のより線のジョイント
- 対象商品:
- 62011836
既設改修現場で、100Vの電源が無く、火気厳禁の場所で役立ちました。
スイッチをONにして、約7秒ほどでハンダが解ける温度まで達し、100V式・ガス式と比べても、損傷なく使えます。
現場で使うなら、これで充分です。
- 用途:
- はんだ付け作業
- 対象商品:
- 62011836
電池式でこれだけの性能は素晴らしい。値段も安く、コードレスなのがよい。電池がすぐ切れるので長時間作業は難しいが、充電式電池を使っていれば問題なく使える。スイッチを押し続けないと過熱しないので安全対策もばっちり。保護キャップもまた素晴らしい働きをしてる。
- 用途:
- 過熱用具として。特にプラ部品の加工用
- 対象商品:
- 62011836
私はそもそも半田は使いません。目的としたプラを加工するというのは、製品本来の使い方ではないと思うので、自己責任で参考にしてください。
購入してわかったこととして取説で、使用時のみ電池を入れることが指示されていました。用具の特性を考えると当然ですが、電池と合わせた保管を考えなければならないので戸惑いました。
まず軽いし持ちやすいし、なおかつお安い。
操作時ボタンを押すとLEDランプがつくのは加熱がわかりやすいという点でもとても役に立つと思います。
最初に試してみたのは、エアキャップ(プチプチ)をつぶす作業です。役に立ちます。強く突きたい千枚通しやカッターと比べて特に危険ではないと思いますが、もちろん、手に当たれば火傷します。
使用後に溶けたプラかすを取り除く時も、まだ熱いことがあると思うので、要注意。
先端のプローブは消耗品だそうですので、必要に応じて購入して交換します。
- 用途:
- メンテナンス
- 対象商品:
- 62011836
ハンダ付けは問題なくできました。ただ、スイッチを押しながら使うのは少し慣れが必要かもしれません。それでもケーブルレスて便利です。
- 用途:
- メンテナンス
- 対象商品:
- 62011836
ハンダ付けは問題なくできました。ただ、スイッチを押しながら使うのは少し慣れが必要かもしれません。それでもケーブルレスて便利です。
- 用途:
- アマチュア無線のアンテナ配線ハンダ付け。
- 対象商品:
- 62011836
アマチュア無線のアンテナ線を外でハンダ付けするのに大活躍です。
最初は、おもちゃみないな作りだと思いましたが使ってみて良かったです。
ボタンを押している時だけ加熱されるのですが押してから15~30秒位でハンダが溶け出します。
もう1本欲しいと思いました。
- 用途:
- 現場でのハンダ修正に
- 対象商品:
- 62011836
現場作業での簡易的な修繕のために購入しました。
小手先とヒーターが一体化されているため、昇温待ち時間は比較的短くて済みます。
そのため、机上でちょっと使いたい時にも便利だと思います。
小手先はハンダ揚げされていないので、先端を削ってハンダ揚げしてあげる必要がありましたので、改善されれば★5つにできます。
- 用途:
- 小型電子回路のはんだ付け
- 対象商品:
- 62011836
便利で最高です。乾電池式なんて大した熱も出ないだろうと全くの無視に終始していましたが、電源コードを引くこと自体がおっくうになったので、騙されて良いからおもちゃ感覚で購入しました。しかしながら想定外でチャンと力を発揮しました。全くこの機器類に悪いことをし続けてきたなと感じています。
- 用途:
- クルマの配線作業
- 対象商品:
- 62011836
クルマの電装品を増やすために電源分岐をよくするのですが、圧着端子などはかさばるし面倒なので被覆剥きを使ってハンダで仕上げていて、その際に重宝しています。非推奨かも知れないですが充電式ニッケル水素電池で動かしていていまのところ問題ありません。充電式ニッケル水素電池は内部抵抗が低いので、乾電池で使うよりも高温になる(高温になりすぎる)と思われます。そこで、スイッチを周期的に押したり離したりして手動で温度調整しています。慣れてくるとハンダする場所によって温度を調整できるようになるので、プッシュ式も悪くないと思っています。電池フタが少しはめにくいです。電池のプラスマイナスの向きが本体を見るだけではよく分からないので見栄えは悪いですがマジックで書き足して解決しました。コテ先はヒーターの性能上仕方ないのだと思いますがあまり良いものではなく、電子回路には向かない印象です。グリップはそんなに悪くないと思います。LEDの明かりそんなに役立つ感じがしないのですが、通電しているかどうかわかることはとても大事なのであって良いと思います。いろいろ書きましたが総合的にとてもコスパの良い製品と思います。