半田こて コードレスタイプ 電池式のレビュー

平均満足度 4.10 (79件のレビュー)
商品レビューを投稿する
半田こて コードレスタイプ 電池式 モノタロウ
コードレス(電池使用)で電源に困りません。スイッチを押している時だけ加熱する二重安全スイッチです。ライト付きなので、薄暗い箇所の作業に便利です。 【用途】工芸などのホビーや電子機器の組立に。
10件中 1~10件
並び替え
おすすめ順
新着順
参考にされている順
2025-05-13
用途:
配線接続(車)

今回2回目の購入です.
前のは3回目に使用時通電ランプが消えて以後使用できず.
ばらしてスィッチ見たりしましたが使用には至らず.
今回はどのくらいで通電ランプがつかなくなるかな?

1人が参考にしています
2024-10-01
用途:
より線を先端を固める時
対象商品:
62011836

単三アルカリ乾電池4本だけで使えるので屋外でも使えて便利です。
ボタンを押しながら使うのでコツが要ります。プリント基板に部品を付けるような作業には向いておらず、普通のハンダゴテを使った方が良いと思います。
やたらと安っぽい材質のプラスチックでできており、バリや歪みが気になります。
電池が入れにくく、極性もわかりにくいので、これは改善が必要なレベルだと思います。

3人が参考にしています
MonotaROからの回答

貴重なご意見ありがとうございます。今後の品質改善の参考にさせていただきます。

2024-10-21
用途:
便利だけどちゃっちい

この乾電池コテでほぼほぼの事は出来るので、大変便利です。
問題は、作りがちゃっちくて、特に電池の蓋が閉まりません。
こんな便利なら、ちょっと高くてもメーカー品でも良かったのかな…と

1人が参考にしています
2022-04-09
用途:
出張整備
対象商品:
62011836

緊急用には悪くない、といったレベル。
温度が実用レベルまで高まっているのかわからないので、赤ボタンを押し続ける使い方をしました。
グリップも同時に熱くなってくるので電池の破裂が懸念されます。
5.0v駆動になればUSB接続できてよいのに。

有限会社 ライトグリーン 様2019-11-27
用途:
車内での配線等
対象商品:
62011836

配線などには十分使える、15wクラス位かな、2重スイッチもなかなか使いやすい
不満点は立たないデザイン、なぜ立てられないのか不明
コテサキの取り扱いがない、他メーカーで使えそうなのはあるが、消耗品位打っていて欲しい。

1人が参考にしています
たっちゃん研究店(個人商店) 様2019-02-17
用途:
ハンダ付け
対象商品:
62011836

ちゃんとハンダが解けます。ちょっとした時に使うのは便利です。

2022-08-13
用途:
バイク整備
対象商品:
62011836

屋外で緊急時に使用。
少し温度が低いかも。
正確に温度を測っていないけれど、感覚的には15~20wていど。
ボタンがロックできればもっと使いやすい。
と、残念なところはあるけど緊急時にしか使わないのでよしとします。

2021-11-02
用途:
断線の補修
対象商品:
62011836

コテ先に半田メッキがされていないので、使用開始前に半田をのせておくことを勧めます。このとき、連続通電するとフラックスが焦げて半田が付かなくなりますので、断続して温度を調整します。

1人が参考にしています
2021-03-27
用途:
電源スイッチが固い
対象商品:
62011836

最高温度550度(取説では565度)となっていますが、15Wなのではんだを選ばないと使い勝手が悪くなります。溶けやすいはんだでは使えます。タイトルのスイッチですが、引っ掛かりが何か所かあり、スライドさせるとカタカタという感じで動きます。頻繁に動かすと壊れそうなくらいのがたつきがあり怖いです。

2人が参考にしています
TSマネジメント株式会社 様2019-01-17
用途:
車の電装品装着
対象商品:
62011836

乾電池で使用できてコンパクトなので扱いやすい。乾電池のパワーがあれば直ぐに熱くなるのでそれもいいです。ネックは、物が金額なりで、ちょっと落としたりするとすぐにバラバラ状態→乾電池や蓋が撮れる。扱いが悪いとすぐに壊れそう。

1人が参考にしています