インソール 踏抜き防止のレビュー

平均満足度 4.45 (55件のレビュー)
商品レビューを投稿する
インソール 踏抜き防止 モノタロウ
モノタロウ
749 / 税込 824
釘やガラス片などの突刺しから足裏を守る踏抜き防止のインソールです。 厚めの踏抜き防止板を入れていますので、柔軟性という面ではポリエステル製のものには劣りますが強度は抜群です。 インソールを入れることでお手持ちのシューズが踏抜き防止シューズに早変わりします。 常に踏抜きを必要としない方にはお薦めです。 足裏に当たる部分にはメッシュ素材を使っていますので、履き心地も快適です。 【用途】建築・解体作業などの現場など
12件中 1~12件
並び替え
おすすめ順
新着順
参考にされている順
2025-07-08
用途:
建設現場の普通作業時
対象商品:
69300997

安全靴のインソールとして購入。
他メーカーよりコスパが良いので満足しています。

2025-05-11
用途:
災害用の備え
対象商品:
69300954

普段のサイズ通りです。硬いのは仕方ありません。しっかりとした作りだと思います。

2023-06-13
用途:
一般作業
対象商品:
69300972

安価で助かります。
サイズもぴったりです。まだ耐久性は解りません。

2021-07-07
用途:
危険物仕分け作業時
対象商品:
69300963

安全靴中に敷いてますが、今まで使っていた全面皮でできた踏抜き板に比べ土踏まずへのフィット感が良く、軽いです。踏抜き板はあまり取り替えることなく 新しい安全靴にしたとき そこへ移動する形で使用してきましたが、この値段なら 都度とりかえてもいいかな?と思いました。

2021-12-25
用途:
万一の災害時
対象商品:
69300988

災害の際に所持している靴を安全靴仕様にするために購入。使うことがない方が良いのだが、万一の時のために安心できる備品。

2021-06-22
用途:
ボランティア作業の靴に装着
対象商品:
69301006

過去に災害ボランティアで、釘を踏み抜いた安全安心のため購入。

2019-12-14
用途:
解体作業時
対象商品:
69301015

解体作業では釘などの金属やガラスなどが多く散乱しているため、踏抜き防止インストールは必需品です。今回の商品は強度もあり履き心地も良く満足しています。

2019-09-09
用途:
安全靴のそこに穴が開いたので、塞ぐためにインソールを使用
対象商品:
69300997

なぜか、片方の安全靴の前よりの靴底に穴が開いてしまいました。趣味の整備に履く程度なので、それほど使用頻度はなく、何か製造過程に問題があったと思うのですが、捨てきれずに試しにこれを入れました。フニャフニャしていた底が当然ながら硬くなり、暫くは履けそうで、良かったです。違和感なければ靴底補修ボンドで一緒に接着、補修します。

2人が参考にしています
2019-03-19
用途:
竹の切り株が残る荒れ地の整備時に使用
対象商品:
69300997

切り株を踏んでも 靴底から突き上げられる感じが軽減されて 安心して作業ができる。ただ厚みの分 靴がきつくなる。

1人が参考にしています
2018-11-03
用途:
機械の内部メンテ時に長靴の中敷きとして使用
対象商品:
69300997

長く突き出たボルトやピンに対しての安心感が高まったがやや重い感じは否めない。が思ったよりも歩くときの抵抗は少なく感じる。

2024-02-11
用途:
災害時避難用
対象商品:
69300954

中の固い板の場所が左右違います。周りの1センチは板が入ってません。日頃から履いてるかためのスニーカーの中に入れたらキツくなってしまって、歩きにくかったのでやめました。寝床に災害時用の柔らかめのシューズを置いていますが、その中にこのインソールを入れています。

1人が参考にしています
2018-06-05
用途:
解体作業時
対象商品:
69300997

サイズを0.5㎜間違って注文しました。インソールの前は柔らかい素材であったので少しカットして使用したところ、ぴったり靴の中に装着できました。歩いても違和感もなく使用できました。