ピンバイス 両頭式のレビュー

平均満足度 4.27 (11件のレビュー)
商品レビューを投稿する
ピンバイス 両頭式 モノタロウ
モノタロウ
759 / 税込 835
コレットを収納するタイプなので、用途に合わせてΦ0.1~3.2mmのドリルに対応します。 【用途】基盤、部品などの精密加工からプラモデルや模型、ビーズの穴あけまで幅広く使用できます。
11件中 1~11件
並び替え
おすすめ順
新着順
参考にされている順
2025-04-09
用途:
製品検査、バリ取り作業

ピンゲージ使用等、バリ取り工具取り付け使用と多目的に使用出来る。

コスモソリューション 様2022-05-04
用途:
電子機器の修理
対象商品:
69358153

基板の部品穴を修正するときに細いドリル刃をつけて使っています。刃の固定具合も良く、特に問題ありません。

2023-01-27
用途:
模型の穴開け、スジ彫りカーバイトのホルダーとして
対象商品:
69358153

3.2㎜まで使えると書いてあるが、実際には3.2㎜径の物は入らなかった。
それはともかく重い。とにかく重い。ピンバイスは精密な作業をするための物なので指先で保持する事も多く、重たいと正確な作業ができない。持っただけでダメだと思って一回も使用せずにお蔵入り。
安物買いの銭失いとはまさにこの事。勉強になった。

2人が参考にしています
2021-08-28
用途:
主にバイクのメンテナンス
対象商品:
69358153

バイスの保持力もそこそこでいい商品だと思う
唯一の不満は工具箱に入れてるのですが結構な確率でオートポンチと間違って手に取ってしまいます

1人が参考にしています
2020-09-23
用途:
慎重な穴開けに
対象商品:
69358153

ハンドリューターやハンドドリルでは力が強すぎて持て余す素材に対して精密で素材に不可を掛けずに弱い力で規定の深さの穴開けする際には必須です。

1人が参考にしています
2019-12-21
用途:
金型整備
対象商品:
69358153

両面にダイヤモンドやすりを刺して、用途に応じて使い分けられるのがいい、欲を言えばもう少し細いと使いやすい。

1人が参考にしています
2019-06-01
用途:
キャブレターのメインジェット製作
対象商品:
69358153

素人作業という事もあり、ある程度のサイズの細径ドリルならコレ一本出OK!
価格も安く満足しております。

1人が参考にしています
2018-07-01
用途:
ユニバーサルプリント基板の部品穴拡張
対象商品:
69358153

ターミナルブロックを標準基板に取り付けたいときに使います。機能的には普通ですが安かったので選びました。最近ではアマゾンで外資系商社の品物でもっと安いものをたくさん見かけます。そちらのほうが良いかもしれません。

2018-02-05
用途:
吹きガラスにて
対象商品:
69358153

精度は求めないが、きちんとセンターを狙いやすい
きちんと締まるので安心して使える

2人が参考にしています
2019-06-12
用途:
時計修理用
対象商品:
69358153

時計修理ように購入して、右側に駆動用の小型モータをかませ、左側に削るノミを噛ませて
使いますが、より一層軸ブレを防ぐためにベアリングを噛ませました。その時ピンバイスの胴体外径が9.8mm でベアリング内径が10mmで仕方なく間に背着材をかましましたが、少しセンターがずれて、不満があります。胴体部は10mmで作って下さい。

2018-01-07
用途:
小型モーター軸に装着し、細棒への研磨と塗装
対象商品:
69358153

価格の割に結構精度が高いので、コストパフォーマンスが良いと思う。

1人が参考にしています