バッテリーキルターミナルのレビュー
- 用途:
- 自動車メンテナンス用として
- 対象商品:
- 16665916
前々から気にはなっていたものの、結局買わずじまいでしたが、先日カーショップでたまたま見かけて購入。とても便利だったので2台目の分として、他店よりも少し安かったモノタロウで購入しました。やはり便利です。
- 用途:
- バッテリーに取り付け
- 対象商品:
- 16665907
私は車は週一回しか乗らなくてバッテリーが弱ってしまいます。
これまではラチェットレンチでバッテリーのマイナス端子を外していましたが、
これのおかげでねじを緩めるだけで電源オフにできます。
すごく楽ですね。
車検時に陸運局の検査員がバッテリーを確認していましたが何もなかったです。
車検には普通に対応しています。
- 用途:
- 乗用車、軽トラックに使用
- 対象商品:
- 16665907
冬場に乗らない軽トラックはバッテリーが上がるが、ターミナルを外すのが面倒くさい。これなら格納前にフル充電してスイッチを簡単に切れるので楽!
- 用途:
- トラクターのバッテリーに使用
- 対象商品:
- 16665907
今までバッテリー上りが心配でしたが、いちいちマイナス側を外すのが面倒でした。
切るスイッチを付けてから、面倒が無くなり安心です。
- 用途:
- 車のバッテリーの遮断
- 対象商品:
- 16665907
車側のマイナスケーブルを取り付ける、このバッテリーキルターミナルのテーパーがきついのか、うまく締まりません。また、締め付けようと力を入れるとこのターミナルの材質が柔らかすぎるのか、曲がってしまう。あまり良い商品では無い。
ご希望に添えず申し訳ございません。
- 用途:
- ときどきしか乗らない車へ
- 対象商品:
- 16665907
週末のみ乗るような車には、最適。NA/NB型ロードスターは、端子形状がA型なので取りつけできないため、注意。B型バッテリーには、バッチリ
- 用途:
- サブの車を、乗らない時、バッテリー上がり防止の時
- 対象商品:
- 16665907
何度も買ってます。
この端子でバッテリーを通電させる時、
しっかりと閉めて下さいました
適当に閉めてると動いてる時、振動で弾きます。
- 用途:
- 保有車両の維持に
- 対象商品:
- 16665907
保有車両のバッテリー上がり防止に使用しています。数年経つと接触不良を起こしがちですが、接点復活剤などでカバーしています。安くて助かります。
- 用途:
- ウエルダーの使用後 トラックの使用後
- 対象商品:
- 16665907
中心部から強い力で取り外し時に割れる(過去2回ありました)交換時には気を付けた方がよいと思います。
- 用途:
- 電装メンテナンス時
- 対象商品:
- 16665907
趣味車で電装を頻繁にいじるため取付けました。バッテリー端子との相性が悪いのか、ドライバーでこじて広げないと正しくはまりませんし、へし曲がるほどネジを締めてもユルユルでした。
機能的には暗電流カットはもとより、ワンタッチで入切できるのでテスト等で一瞬だけ入れたい場合などにも便利に使えます。
スパークでスイッチ接触面が荒れて徐々にゆるみやすくなってくるため、頻繁に入切する場合は状態をよく見極めたほうが良いと思います。端子ネジも一般規格なので振動等でかなりゆるみやすいです。
他メーカーで流通しているものも同じではありますが、B端子用は端子ネジが回り止め構造になっていない(D端子用は回り止めになっている)ところは改良してほしいところです。
- 用途:
- 長期休業車のバッテリキルスイッチ代わり(推奨12V)
- 対象商品:
- 16665916
12Vの乗用車なら十分。時計やコンポメモリ等の微弱消費電流を完全カットでバッテリ放電を防ぎます。いい仕事します。たまにしか動かない旧車御用達です(´▽`)
ただ、北海道の冬場、半年休業の24Vのファームダンプに使用すると
接点が小さいので短絡しやすく、一回バチッと言わせると、ショートした部分がムシ喰い状になり、さらに接触が怪しくなる。で、セル始動時に十分な電流が流れなくなって
バッテリ元気なはずなのにエンジンがかからないという(夏)残念な状態に陥りやすい。
- 用途:
- 2tトラック、重機のバッテリー保護に
- 対象商品:
- 16665916
あまり使用しないと冬場はバッテリーが上がりやすくたびたび充電するのも面倒くさいので、簡単に取付できるキルスイッチを探していました。値段が安いので試しに購入して取り付けましたが、ちゃんと通電遮断されていて十分使用できます。どれだけ耐用年数があるか分かりませんが、安いから壊れたらまた購入すれば良いかと思います。とりあえず接触部分はグリスをたっぷり塗布しました。
- 用途:
- 自動車整備業
- 対象商品:
- 16665907
月に2~3回ほどしか使わない車のバッテリー上がり防止に使ってみましたがこれをつけるとバッテリー上がりを起こさなくなり快調にエンジンがかかって便利です。
- 用途:
- 二輪車に利用
- 対象商品:
- 16665907
頻繁に乗らない二輪車に接続しました。サイドカバーをいちいち開けなくても電流を切断できるように取り付けしました。おかげでバッテリーがあがることも防げています。
- 用途:
- バッテリー上がり防止のため
- 対象商品:
- 16665907
使用頻度の少ない軽トラのバッテリーがよく上がってしまうので、取り付けてみた。取り付けも簡単でバッテリーを切る事も楽に出来るので満足です。