枠材(30mm・45mm)を介しても25kNまでワンサイズで対応。
枠材(30mm、45mm)を介して柱と土台又は基礎、柱と横架材、上下階の柱を緊結する金物です。
ビス5本で25kNまで対応できます。
専用ビス(7×90)を使用することで柱に30mm・45mmの枠材を介しても接合することが出来ます。
M16用のボルト穴をルーズにしてある為、現場での作業性がアップします。
材質(板部)JIS G 3134 SPFH590相当、(ボルト受け部)JIS G 3131 SPHC相当
付属品四角穴付クリ鍋ビス〔7×90(S50)〕5本
使用方法【枠材30mm】(1)柱に厚さ30mmの枠材をN75くぎで平打ち(ちどりで150mm間隔)し、アンカーボルト・引き寄せボルト(M16)にクリホールダウンⅢを通し(締めしろは約30mm以上とります)専用ビスクリ鍋ビス(7×90)を枠材の上から5本打込んでください。(2)アンカーボルト・引き寄せボルト(m16)を六角ナット(M16)で固定してください。
表面処理ダクロタイズド
試験機関(財)建材試験センター/品質性能試験(08A1815・09A1607)
1個
¥529
税込¥582
当日出荷
2×4住宅のホールダウン金物として使用します。
横架材・基礎とたて枠の緊結、上下階のたて枠相互の緊結に使用します。
ボルト用ホールは従来品と同様にクリアランスを設け、ホールダウン用アンカーボルト取り付け位置の微調整が可能です。
従来品に比べて取り付けビスの本数を少なくし、施工性を向上させました。(メーカー比較)
高張力鋼板を採用し、軽量化と高耐力を両立させました。
平ワッシャーを使わずに施工が可能です。
一財・建材試験センターによる品質性能試験済商品です。
材質板部:JIS G 3134SPFH590相当、U字部:JIS G 3131SPHC
表面処理エコート(R)WH処理
RoHS指令(10物質対応)対応
軽量コンパクトで簡単施工。枠材用ビス止めホールダウン。
柱と土台又は基礎、柱と横架材、上下階の柱を緊結する金物です。
専用ボス(7×90)を使用することで柱に45mの枠材を介しても接合することが出来ます。
M16用ボルト穴をルーズにしてある為、現場での作業性がアップします。
コーナー部分が【やわらかカーブ】になっていますので、容易かつ安心して取扱いが出来ます。
材質(板部)JIS G 3134 SPFH590相当、(ボルト受け部)JIS G 3131 SPHC相当
付属品四角穴付クリ鍋ビス〔7×90(S50)〕8本
使用方法(1)柱に厚さ45mmの枠材をN90くぎで平打ち(ちどりで150mm間隔)し、アンカーボルト・引き寄せボルト(M16)にクリホールダウンⅢを通し(締めしろは約30mm以上となります)専用ビスクリ鍋ビス(7×90)を枠材の上から8本打込んでください。(2)アンカーボルト・引き寄せボルト(M16)を六角ナット(M16)で固定してください。
表面処理ダクロタイズド
試験機関(財)建材試験センター/品質性能試験(09A1608)
1個
¥679
税込¥747
3日以内出荷
関連キーワード