商品豆知識
JISマーク付はかりのスタンダードモデル
はかりの基本性能をさらにグレードアップさせたハイパフォーマンス機種。音叉センサ搭載のベース機種、様々な用途に幅広く対応
仕様【スパン調整】外部校正分銅による手動スパン調整
セット内容本体、ACアダプター、計量皿、パンベース、収納ケース
寸法(mm)W192×W265×H87
出力RS-232C双方向出力(Din5P)標準装備
電源専用ACアダプター
ひょう量6200g
最小表示0.01g
再現性0.01g
計量皿寸法(mm)W180×D160
目量0.1g
風袋引き範囲全ひょう量
直線性±0.03g
放射線(ガンマ線)を検知すると、ブザーと検出マークで知らせます。高線量時(3.8μSv)にはブザーで知らせます。999時間(約41日間)まで、放射線量を積算可能です。
測定範囲0.01~19.9μSv/h
検出方法CSI(TI)シンチレータ+フォトダイオード式
測定対象γ線
電源単4乾電池×2本
手のひらサイズの高性能なサーモグラフィーカメラです。4種の画像表示モード:赤外線/可視画像を重ねて表示ができます。トップクラスのバッテリー性能で長時間の作業にも適しています。画面上に描画した直線や長方形範囲の温度測定が可能です。設定した温度範囲を超えた場合の警告マーク表示が可能です。レンズモジュールは4段階の回転が可能です。
仕様●カラーパレット:7色●スクリーンサイズ:1,920×1,080/カラータッチパネル●レンズモジュール可動範囲:0°, 30°, 60°, 90°●三脚接続:可能(1/4-20UNC)●内蔵メモリ:16GB●最少表示単位:0.1 ℃●画像表示モード:4種類(赤外線, 合成, 小窓表示, 可視)●連続操作/充電時目安時間:6時間 / 3時間
付属品USBケーブル(type A-typeC)、専用ケース / ストラップ、品質/メーカー保証書(英語ver.)、温度試験報告書/結果(英語ver.)
寸法(mm)142×76×19 mm
質量(g)210
電源5V充電式リチウムイオン電池(内蔵)
精度±2%または±2℃どちらか大きい方
分解能0.05 ℃
インターフェースUSB Type-C
測定波長8 ~ 14μm
ズーム可能(3段階/×1, ×2, ×4)
解像度256×192
測定温度範囲-20 ~ + 550 ℃
視野角56°× 42°
防塵防水性能IP54
保存形式JPG (音声注釈機能あり)
PC接続可能(画像データのエクスポート)
サービス分類レンタル
トップクラスのバッテリー性能:1度の満充電で約11時間操作可能でオートパワーオフ機能によってさらに長持ちさせることも可能です。4種の画像表示モード:赤外線/可視画像を重ねて表示ができます。設定した温度範囲を超えた場合の警告マーク表示が可能です。三脚を取り付けての使用も可能です。
仕様●カラーパレット:7色●スクリーンサイズ:240×320/カラーLCD●三脚接続:可能(1/4-20UNC)●内蔵メモリ:microSD (16GB付属、最大64GBまで)●最少表示単位:0.1 ℃●画像表示モード:4種類(赤外線, 合成, 小窓表示, 可視)●連続操作/充電目安時間:11時間 / typeC 4時間, ACアダプタ 2時間
付属品USBケーブル(type A-typeC)、microSD(16GB)、品質/メーカー保証書(英語ver.)、温度試験報告書/結果(英語ver.)
寸法(mm)237×75×92 mm
質量(g)520
電源5V充電式リチウムイオン電池(内蔵)
精度±2%または±2℃どちらか大きい方
分解能0.05 ℃
インターフェースUSB Type-C
測定波長8 ~ 14μm
解像度256×192
測定温度範囲-20 ~ + 550 ℃
視野角56°× 42°
防塵防水性能IP54
保存形式JPG
PC接続可能(画像データのエクスポート)
サービス分類レンタル
片手で持てる小型軽量設計は測定現場を選びません。
MAX1,000V/10Aのワイドな測定レンジ、しかも高精度測定(±1%)
太陽電池の定格値をデータベースに登録し、測定データと自動合否判定が可能太陽電池の定格値をデータベースに登録し、測定データと自動合否判定が可能
I-Vカーブや各測定データは大型LCDに見易く表示
I-Vカーブ測定に重要な役割をするシリアル抵抗RSが測定可能
ソーラーセンサーと温度センサー、キャリングケースは標準品
CEマーク付き安全設計
仕様日射強度:【測定範囲】20~1400W/m2、【分解能】1W/m2、【精度】±1%rdg+5dgt
セット内容本体(I-V400w)(単3電池×6)、リモートユニット(SOLAR-02)、日射計用ケーブル、ケーブル&ワニ口クリップ(赤・青・緑・黒 1セット)、MC3コネクター(赤・青/緑・黒 1セット)、MC4コネクター(赤・青/緑・黒 1セット)、基準日射計(HT304N)(取付金具(T304N)付)、ダブル温度計(PT300N)、CD-ROM(ユーザーマニュアル/TopView C2006-C2009)、CD-ROM(アップデート版)(あり / なし)、接続ケーブル(光/USB)、テストリード、キャリングケース、取扱説明書(ユーザーマニュアル・簡易マニュアル・ 簡易取扱説明書・Topview)、簡易ガイド(I-V400用・モジュールデータベース用)
質量(kg)1.2
電流(A)【測定範囲】0.10~15.00、【分解能】0.01、【精度】±1%rdg+2dgt
電源(V)1.5(単3アルカリ電池6本)
電圧(V)DC:【測定範囲】5~999.9、【分解能】0.1、【精度】±1%rdg+2dgt
測定項目直流電圧、直流電流、日射量、温度
電力(W)【測定範囲】50~9999、【分解能】1、【精度】±1%rdg+5dgt
温度(℃)【測定範囲】-20~100℃、【分解能】0.1℃、【精度】±0.5%rdg+5dgt
寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)約165×235×75
測定機能モジュール(パネル)またはストリングスのI-Vカーブの測定(1000V、10Aまで測定可能)
ディスプレイLCD128×128pxl(バックライト付)
使用環境【使用温度】0~40℃、【保管温度】-10℃~60℃、【湿度】<80%HR
オートパワーオフ無操作時間5分後
インターフェイス光学式USB
データ記録件数250データ
サービス分類レンタル
鉄および非鉄金属上の各種被膜を非破壊で迅速・正確に測定します。工場内はもちろん、屋外での膜厚測定に威力を発揮します。精密機械工業をはじめ電気・自動車・船舶などの重機械工業、また、土木・建設関係にいたるまでの膜厚管理が必要なあらゆる分野で活躍します。
小さな機械部品から巨大建造物まで使う場所と対象を選びません。薄いメッキから厚手の塗装まで測定でき、しかも下地の金属は鉄でも非鉄(アルミ・銅など)でもかまいません。
鉄および非鉄金属上の被膜の両方を測ることができます。電磁測定方式と高周波測定方式の2種の回路を高密度実装しました。
小型軽量のコンパクトボディ
キャリブレーション・メモリーによって一度設定した検量線が記憶されています。測定ごとのめんどうな調整は不要です。また、高周波測定方式の場合、膜厚500mまでの被膜は素材補正をするだけで測定することができます。
対象膜厚の上限値、下限値を設定することができます。設定範囲外の膜厚を測定するとブザーで警告、マークが表示されます。
15分間、測定やキー操作をしないと電源が自動的にオフ状態になり、電池のむだな消耗を防ぎます。
測定プローブに一転接触定圧式のペンシルプローブを採用。複雑な形状の物や小さな物でも、安定した測定値が得られます。
ハンディタイプの膜厚計として第1級の精度を誇ります。また、電磁式プローブ先端の接触子はチタン・コーティングを、高周波式はサファイア・チップを採用し、耐摩耗性に優れています。
セット内容本体、本体ケース、Feプローブ、nFeプローブ、標準板、標準板ケース、鉄素地、プローブアダプター、収納ケース、単3形乾電池×4、取扱説明書
質量(g)500
使用温度範囲(℃)0~40
電源DC6V(単3形アルカリ乾電池4本使用)
適合規格ISO2178/ISO2360DIN50981/DIN50984/DIN50982ASTM B244/ASTM B499/BS5411
測定方式電磁誘導式/高周波式
表示LCDによるデジタル表示
測定精度50μm未満/±1μm50μm以上/±3%
寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)75×140×31
分解能(μm)100μm未満/0.1100μm以上/1
連続使用時間(時間)60
測定対象電磁式/磁性金属上の非磁性被膜高周波式/非磁性金属上の絶縁被膜
寸法(Φ×mm)(プローブ)12×72
測定範囲(μm)電磁式/0~1500高周波式0~800
メモリー検量線メモリー数電磁式/1本高周波式/1本
最小測定面積(mm)5×5
プローブ仕様一転接触定圧式電磁式/LEP-30高周波式/LHP-30
安心!手軽!測定機器の高額商品が日数単位でご利用いただけます。出荷前の商品はすべて検査済みです。各チャンネルは独立しており、ペン動特性は別々に設定できます。したがって騒音、低周波音、振動レベルの各モードを組み合わせて、またレベルと電圧の組み合わせでも記録できます。交流信号だけでなく直流の信号も記録できます。電圧を対数化したレベルと電圧を記録できるため、例えば騒音レベルと振動加速度、変位、速度との関係あるいは風速、回転数などとの関係の測定ができます。チャンネルAからチャンネルBのレベルを差し引いたレベル差の記録ができ、壁などによる遮音量の測定や離れた点間の減衰量の測定が簡単にできます。マーカーペンを持っており、記録紙の端にマークできます。リモートによるマーカーペン操作も可能です。記録ペンは騒音計などのメータと等価に動く指数変速形であるため、信号の継続時間、立ち上がり速度やどのようなレベル変動によってもメータの指示値を忠実に記録します。真の実効値(True RMS)検出回路により、波高率10で偏差0.5dBという実効値電圧記録精度を持ち、どのような信号も正確に記録できます。3電源方式で、どのような場所でも測定できます。交流電源100Vと充電式電池を併用すれば、連続約5時間の停電保障機能付きとなります。電池を含んで4.6kgという小型ポータブルタイプ。
仕様型式認証番号/LR-20AA:第JR-10号リミッター/フォトインタラプタによる無接触方式紙送り部/0.01、0.03、0.1、0.3、1、3、10、30mm/sの8段階切り替えおよび外部同期(パルス駆動)、後進30mm/s紙送り方式/パルスモーター方式紙送り速度/0.01、0.03、0.1、0.3、1、3、10、30mm/sの8段階切り替えおよび外部同期(パルス駆動)、後進30mm/s記録紙/一般用:記録幅50mm×2 長さ:1巻約50m、最小目盛間隔1mm 時間目盛間隔5mmマーカー/記録紙の端にマーキング(パネル面スイッチおよびリモート)紙送り外部同期/外部からのパルスにより同期連動可能リモートコントロール端子/周波数分析器と同時接続可能
セット内容本体、アクリルカバー、記録紙、ファイバーペン、ACアダプター、付属品ケース、収納ケース、取扱説明書
質量(kg)約4.6(電池含む)
電源AC100V(ACアダプター使用)、単1形乾電池×9、外部電源端子にDC9V~12Vを供給
寸法(高さH×幅W×奥行D)(mm)110×310×250
チャンネル数2(各チャンネル独立 共通仕様)
入力電圧(V)AC入力 LOG、LINともにフルスケールに要する電圧0.5~50(RMS)DC入力 LOG、LINともにフルスケールに要する電圧0.5~50
記録方式自動平衡形
動特性騒音計JIS規格によるFAST、SLOWおよび振動レベル計JIS規格による動特性
レベルレンジ記録/50dBおよびリニア(50mm)
消費電流(mA)約500(DC12V時)
外部制御機能周波数分析器などとの同期連動およびペンならびに紙送り動作の外部制御が可能
周波数範囲1~20000Hz±0.5dB(記録幅50dB)ただし、1Hzでは±1dB
入力インピーダンス10KΩ不平衡
ライト種類照明用ライト(パネル面スイッチによる点滅)
整流方式レベル差記録可能 A-B(LOGスケール)(チャネルA)
記録モードLOG(レベル)、LIN(電圧)、レベル差 レベル差記録可能 A-B(LOGスケール)(チャネルA)
安心!手軽!測定機器の高額商品が日数単位でご利用いただけます。出荷前の商品はすべて検査済みです。加速度、速度、変位、3つの測定モードを搭載。ISO 10816-1(JIS B 0906)に基づいた診断機能を内蔵。自動で回転機械の状態を診断可能。ベアリングも本体裏面の判定基準でらくらく診断可能。単3形乾電池1本で連続8時間以上動作可能(オートパワーオフ機能付き)。測定精度重視のマグネット付き振動ピックアップを採用。バックライト付きで、暗い場所でも測定可能。持ち運びや保管に便利なハードタイプのキャリングケースを付属。
セット内容本体、圧電振動ピックアップ、マグネット、カールコード、単3形乾電池、取扱説明書、収納ケース
質量(g)約140(本体のみ、乾電池含む)
使用温度範囲(℃)0~50(90%RH非結露)
電源単3形アルカリ乾電池1個、連続8時間以上使用可能
表示方式LCD 4.5桁、バックライト付き
寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)69×154×30
センサー圧電式振動ピックアップ(マグネット付)
測定レンジ【加速度】0.0~20.0m/s2(Lレンジ)、0~200m/s2(Hレンジ)【加速度ピーク】0.0~20.0m/s2(Lレンジ)、0~200m/s2(Hレンジ)【速度】0.0~20.0m/s(Lレンジ)、0~200m/s(Hレンジ)【変位】0~200μm(Lレンジ)、0~1990μm(Hレンジ)
測定モード加速度(ACC)加速度ピーク(ACC PEAK)速度(VEL)変位(DISP)
保存温度範囲(℃)-10~+60(90%RH非結露)
ローバッテリー表示液晶内にマーク表示
測定周波数範囲加速度:1kHz~20kHz加速度ピーク:1kHz~20kHz速度:10Hz~1kHz変位:10Hz~1kHz
演算処理加速度:RMS値加速度ピーク:PEAK値速度:RMS値変位:P-P値
反射検出距離20 ~300mm
保存温度範囲(℃)-10~+55
校正証明書付の機種となります。HACCP機能が付いており、加熱時間および温度に合わせてLEDやブザーで知らせます。シリアルNo、校正年月表示機能本体のシリアルNoおよび、機器校正を行った年月を表示します。センサケース外周の保護ラバーにより、落下による破損など耐衝撃性に優れています。
機能表示固定(HOLD)・オートパワーオフ(60分)・最高最低温度(MAX,MIN)・HACCP(温度/時間)・ブザー(約70dB)・ローバッテリーマーク
分解能(℃)0.1
付属品標準センサ(S270WP-01)、単4形アルカリ電池 2本、本体ビニールカバー・ネックストラップ
仕様-40.0~+200.0℃/±(0.1+1digit)、その他/(0.5±1digit)※測定環境が0~40℃の場合
食品などの温度測定に適したハンディタイプ防水型無線温度計(ロガー機能付き)です。無線通信(Bluetooth)を使用して、測定値、または本体に記録済みのデータをパソコンへ無線で送信します。パソコン1台で、複数台の本体から測定値の受信が可能です。通信距離は、遮蔽物のない見通しの良い直線で約30mです。ロガー機能/測定値を本体に記録します。記録したデータは専用ソフトウェアでパソコンへ収集が可能です。また、記録方式は測定用途に合わせて連続・手動の切り替えができます。連続記録/設定した記録間隔(1秒、2秒、5秒、10秒、15秒、30秒、1分の7通り)で測定データを本体に記録。また、無線機能を ON にすると、記録間隔のタイミングで測定データをパソコンへ送信。最大で32,000データの記録が可能。手動記録/キーを押したタイミングで測定データを本体に記録。また、無線機能を ON にすると、キーを押したタイミングで測定データをパソコンへ送信。最大で8,000データの記録が可能。本体に測定No.の設定が可能です。(No.1~No.20まで)測定対象物に合わせて測定No.の変更や、複数台使用した場合の本体の識別などに活用できます。専用ソフトウェア/本体の各設定、および本体から無線で送信したデータを表示します。受信したデータは、表計算ソフトに読み込み可能な CSV 形式で保存できます。※ソフトウエアは付属していません。メーカーホームページよりダウンロードを行ってください。シリアルナンバー、校正年月をキー操作で表示。食品検査時の異物混入防止のため、指示計へのシール貼付はありません。機器固有のシリアルナンバー、メーカーでトレーサビリティ校正を実施した年月を内部に記憶し、キー操作で液晶に表示します。現場での校正履歴管理が容易になります。※校正年月の表示は、メーカーでトレーサビリティ校正を実施した機器のみが対象です。お客様での校正年月の入力はできません。指示計ケースはポリカーボネート樹脂を採用。従来のABS樹脂と比較して耐熱・耐衝撃・アルコールの耐性に優れています。またJIS C 0920 IP67に準拠した高い防水性能のため、流水での丸洗い(センサ接続時)、アルコールでの拭き取り清掃が可能です。(※表示部、キースイッチ部はPET樹脂を使用しています)。ゴミが付着しやすい溝と穴を極力作らない、表示が見やすく堅牢なボディー。本体側面の保護ラバーで落下による破損の軽減化、表示部背面に傾斜をつけることで台に置いた場合の視認性向上を図っています。様々な測定対象物に対応できるオプションセンサ(14種類)をご用意しました。食品衛生法で定める規格に適合した材質を使用・指示計と各オプションセンサは完全互換。各種校正に対応/ISOなどで要求される計測器管理のご要望にお応えするトレーサビリティ校正、JCSS校正が可能です。(各校正は、指示計とセンサのセット校正です。)。電波法適合製品です。日本国内専用で海外でのご使用はできません。電波の通信状況は環境によって変動します。電波状況を確認したときに状態が良好でも通信を保証するものではありません。周囲の環境等の変化により通信が失敗することがあります。
付属品指示計ビニールカバー 1枚、ネックストラップ 1本、単4形アルカリ電池 2本、取扱説明書 標準センサS270WP-01
材質(本体)PC(ポリカーボネート)樹脂、表示部・キースイッチ部:PET樹脂
質量(g)約159(電池含む)
電源単4形アルカリ電池2本
分解能0.1℃
表示範囲-50.0~300.0℃※測定範囲は、接続するセンサにより異なります
表示精度±(0.1+1digit)℃/-40.0~200.0℃、±0.5℃/その他※測定環境が0~40℃の場合、±(0.2+1digit)℃/-40.0~200.0℃、±1.0℃:左記以外※測定環境が-10~0.1℃、40.1~60℃の場合
表示機能シリアルナンバー表示、校正年月表示、オートパワーオフ、ローバッテリーマーク通信マーク、各設定における設定値表示、測定No.、時計、記録(REC、記録量)
防塵防水性能JIS C 0920 IP67に準拠 ※センサ接続時
通信距離見通し約30m※使用環境により通信距離は変わります
電池寿命約1000時間(無線OFF時)、記録間隔10秒、無線ON時は約900時間
使用環境条件-10~60℃、80%rh以下(結露なきこと)
無線規格Bluetooth 4.2技適番号:201-190835
校正証明書一般校正
サービス分類レンタル
校正証明書付の機種となります。ジョフラ温度キャリブレーターは、独自の温度制御を備えており、非常に速い加熱および冷却時間での安定を特徴としています。温度校正手順の実行は、迅速かつ簡単です。キャリブレーターは軽量で持ち運びが容易で、ハンドルはヒートゾーンから離れた場所に配置されています。CTCシリーズは、-25~660℃の広い温度範囲に対応しています。
質量(kg)機器:5.5
電源(V)115(90-127、230(180-254)
温度範囲(℃)-25~155
寸法(長さL×幅W×高さH)(mm)機器:248×148×305
湿度(%RH)5~90(結露なきこと)
精度(℃)±0.2(外部リファレンスセンサー)、±0.3(内部リファレンスセンサー)
安定時間(分)10(目安)
動作温度(℃)0~50
最大消費電力(VA)130
保管温度(℃)-20~50
加熱時間13分(23→155℃)
冷却時間12分(155→23℃)、16分(23→-25℃)
挿入深さ(mm)120(絶縁プラグ含む)
安定性±0.04℃
サービス分類レンタル
校正証明書付の機種となります。ジョフラ温度キャリブレーターは、独自の温度制御を備えており、非常に速い加熱および冷却時間での安定を特徴としています。温度校正手順の実行は、迅速かつ簡単です。キャリブレーターは軽量で持ち運びが容易で、ハンドルはヒートゾーンから離れた場所に配置されています。CTCシリーズは、-25~660℃の広い温度範囲に対応しています。
質量(kg)機器:6.1
電源(V)115(90-127、230、180-254)
温度範囲(℃)28~660
寸法(長さL×幅W×高さH)(mm)機器:248×148×305
湿度(%RH)5~90(結露なきこと)
精度(℃)±0.85(内部リファレンスセンサー@660、±0.45(外部リファレンスセンサー@660
安定時間(分)5(目安)
動作温度(℃)0~50
最大消費電力(VA)1150
保管温度(℃)-20~50
加熱時間18分(23→660℃)
冷却時間39分(660→100℃)、18分(100→50℃)
挿入深さ(mm)115
安定性±0.08℃
サービス分類レンタル
任意の温度で長時間安定させるドライ式のキャリブレーター
電圧(V)115(90~127)
最高温度(℃)155
湿度(%RH)【操作・保管】0~90
最高操作温度(℃)0~40
サービス分類レンタル
HACCP機能が付いており、加熱時間および温度に合わせてLEDやブザーで知らせます。シリアルNo、校正年月表示機能本体のシリアルNoおよび、機器校正を行った年月を表示します。センサケース外周の保護ラバーにより、落下による破損など耐衝撃性に優れています。
寸法(mm)70×40×171
質量(g)約142(電池含む)
内容本体+センサー付き
分解能(℃)0.1
機能表示固定(HOLD)・オートパワーオフ(60分)・最高最低温度(MAX,MIN)・HACCP(温度/時間)・ブザー(約70dB)・ローバッテリーマーク
電源(個)単4乾電池×2
使用温湿度範囲-10~+60℃ 80%rh以下(結露無きこと)
サービス分類レンタル
ハンディサイズで2Hzからの携帯型低周波用振動計です。低い周波数の振動計測のために開発された振動計です。小型・軽量のため、携帯して現場での計測に便利です。加速度・速度・変位の計測ができます。内蔵フィルタにより、振動周波数の分析ができます。低回転数の回転機や建物の床、橋梁など、低周波数(2Hz~100Hz)の振動測定に適しています。
質量(g)本体/750、検出器/200
出力AC出力±1V/F.S 出力抵抗1KΩ
精度フルスケールの2.5%以内
周波数特性 2~100Hz±5%以内
検出器Model-2400A マグネット付
サービス分類レンタル
電源トラブルの記録と解析 全て同時に1台で!
パワーエレクトロニクス応用機器の普及、大型設備の増加、分散型電源の増加など電力系統の複雑化に伴う電源トラブルが増えています。対策の近道は迅速・正確な状況把握から。PW3198はお客様の電源トラブル解決を強力にサポートします。該非判定説明書はメーカーHPよりダウンロード可能です。
詳細はメーカーHPにてご確認お願いいたします。
仕様【基本確度】電圧:±0.1% rdg、電流:±0.2% rdg. ±0.1% f.s. + 電流センサ確度、有効電力:±0.2% rdg. ±0.1% f.s. + 電流センサ確度
セット内容本体(バッテリー内蔵)、ACアダプタセット(ACアダプタ、電源コード、接地アダプタ)、電圧コード×8(赤・黄・青・グレー各1本、黒×4本)、アリゲータークリップ×8(赤・黄・青・グレー各1本、黒×4本)、USBケーブル(A-Bタイプ)、SDメモリーカード(2GB、本体挿入済)、マークバンド(8色)、スパイラルチューブ、PAQ-HiView Pro(CD-R)(本体用)、電源品質アナライザ測定ガイド、PQAハイビュープロインストールガイド、キャリングケース
寸法(mm)300(W)×211(H)×68(D)
質量(kg)2.6(バッテリパック含む)
電源ACアダプタZ1002 (100~240V、 定格1.7 A、 50/60 Hz)、バッテリパックZ1003 (連続使用時間180分、 ACアダプタ接続にて充電、 充電時間:5.5時間)
測定ライン単相2線/単相3線/三相3線/三相4線に加え、別途ch4で電圧/電流測定 (直流または交流)
電圧レンジ(V)ch1~3:電圧測定600.00 Vrms、 トランジェント測定6.0000 kVpeak、ch4: 600.00 VrmsまたはDC、 トランジェント測定6.0000 kVpeak
電力レンジ300.00W~3.0000MW (使用する電圧 電流レンジにより自動的に決定)
電流レンジAC 500.00mA~5.0000kAまで (使用するセンサにより測定範囲が異なる)
電源トラブルの記録と解析 全て同時に1台で!
パワーエレクトロニクス応用機器の普及、大型設備の増加、分散型電源の増加など電力系統の複雑化に伴う電源トラブルが増えています。対策の近道は迅速・正確な状況把握から。PW3198はお客様の電源トラブル解決を強力にサポートします。該非判定説明書はメーカーHPよりダウンロード可能です。
詳細はメーカーHPにてご確認お願いいたします。
仕様【基本確度】電圧:±0.1% rdg、電流:±0.2% rdg. ±0.1% f.s. + 電流センサ確度、有効電力:±0.2% rdg. ±0.1% f.s. + 電流センサ確度
セット内容本体(バッテリー内蔵)、ACアダプタセット(ACアダプタ、電源コード、接地アダプタ)、電圧コード×8(赤・黄・青・グレー各1本、黒×4本)、アリゲータークリップ×8(赤・黄・青・グレー各1本、黒×4本)、USBケーブル(A-Bタイプ)、SDメモリーカード(2GB、本体挿入済)、マークバンド(8色)、スパイラルチューブ、PAQ-HiView Pro(CD-R)(本体用)、電源品質アナライザ測定ガイド、PQAハイビュープロインストールガイド、キャリングケース
寸法(mm)300(W)×211(H)×68(D)
質量(kg)2.6(バッテリパック含む)
電源ACアダプタZ1002 (100~240V、 定格1.7 A、 50/60 Hz)、バッテリパックZ1003 (連続使用時間180分、 ACアダプタ接続にて充電、 充電時間:5.5時間)
測定ライン単相2線/単相3線/三相3線/三相4線に加え、別途ch4で電圧/電流測定 (直流または交流)
電圧レンジ(V)ch1~3:電圧測定600.00 Vrms、 トランジェント測定6.0000 kVpeak、ch4: 600.00 VrmsまたはDC、 トランジェント測定6.0000 kVpeak
電力レンジ300.00W~3.0000MW (使用する電圧 電流レンジにより自動的に決定)
電流レンジAC 500.00mA~5.0000kAまで (使用するセンサにより測定範囲が異なる)
電源トラブルの記録と解析 全て同時に1台で!
パワーエレクトロニクス応用機器の普及、大型設備の増加、分散型電源の増加など電力系統の複雑化に伴う電源トラブルが増えています。対策の近道は迅速・正確な状況把握から。PW3198はお客様の電源トラブル解決を強力にサポートします。該非判定説明書はメーカーHPよりダウンロード可能です。
詳細はメーカーHPにてご確認お願いいたします。
仕様【基本確度】電圧:±0.1% rdg、電流:±0.2% rdg. ±0.1% f.s. + 電流センサ確度、有効電力:±0.2% rdg. ±0.1% f.s. + 電流センサ確度
セット内容本体(バッテリー内蔵)、ACアダプタセット(ACアダプタ、電源コード、接地アダプタ)、電圧コード×8(赤・黄・青・グレー各1本、黒×4本)、アリゲータークリップ×8(赤・黄・青・グレー各1本、黒×4本)、USBケーブル(A-Bタイプ)、SDメモリーカード(2GB、本体挿入済)、マークバンド(8色)、スパイラルチューブ、PAQ-HiView Pro(CD-R)(本体用)、電源品質アナライザ測定ガイド、PQAハイビュープロインストールガイド、キャリングケース
寸法(mm)300(W)×211(H)×68(D)
質量(kg)2.6(バッテリパック含む)
電源ACアダプタZ1002 (100~240V、 定格1.7 A、 50/60 Hz)、バッテリパックZ1003 (連続使用時間180分、 ACアダプタ接続にて充電、 充電時間:5.5時間)
測定ライン単相2線/単相3線/三相3線/三相4線に加え、別途ch4で電圧/電流測定 (直流または交流)
電圧レンジ(V)ch1~3:電圧測定600.00 Vrms、 トランジェント測定6.0000 kVpeak、ch4: 600.00 VrmsまたはDC、 トランジェント測定6.0000 kVpeak
電力レンジ300.00W~3.0000MW (使用する電圧 電流レンジにより自動的に決定)
電流レンジAC 500.00mA~5.0000kAまで (使用するセンサにより測定範囲が異なる)
圧力校正に必要なツールを完備(ポンプ、測定、解析)
・人間工学的デザインと着脱可能なハンド/ショルダーストラップにより、現場や校正ベンチに持ち出しても通常どおりの操作性を維持
・実績ある機械設計により、長期の使用期間にわたり使いやすく信頼性の高いシステムを提供
・作動油/水用の内部リザーバ、接続されたシステムから空気を排出するためのプライミング・ポンプ、迅速かつ容易に圧力を発生するための増圧器を装備しています
・クラス最高水準の圧力確度
1年の校正期間における安定性および温度誤差を考慮することにより、DPI612は先行機種の2倍を超える確度を達成しています。
これは総合不確かさとして明示され、次回校正までの1年間にわたり、測定確度に絶対的な自信をお持ちいただくことができます。
・70MPaまで、素早く確実に圧力を発生
70 MPaの液圧を30秒以内に速やかに発生させることができます。
・障害診断に有用なマルチ・チャ ンネル・データ・ロギング
3つのチャンネルからのデータを同時にロギングすることができます。
データは、画面上で確認することも、データファイルをPCに転送してさらに解析することもできます。
使いやすいタッチスクリーン
・ アプリケーションダッシュボード、迅速なタスク選択、お気に入り保存機能
・ 3回のタッチで素早くセットアップが可能なアプリケーション
・ 合否判定用の誤差計算、結果の文書化、校正ソフトウェアとのインターフェース
クイックフィット圧力アダプタとホースより手締めで漏れのない接続が可能
・ あらゆるアダプタ、ホース、アクセサリ(オイル/水分/粉塵取り用トラップを含む)を迅速かつ簡単に取り付け可能。ツールおよびシールが不要で漏れのない接続部。
・ クイックフィットシステムでは、万一アダプタが損傷しても現場で容易に交換できます。
液圧(MPa)最大発生可能な圧力:70
圧力レンジ0~70sg/abs(sg = シールドゲージ圧、abs = 絶対圧)
仕様圧力媒体:脱ミネラル水またはミネラル油(ISO粘度グレード<22)、内部リザーバ容量100cc、圧力接続部:クイックフィット接続システム※付属の圧力アダプタを使用することで、平行ねじG1/8メスに変換可能、圧力発生システム:プライミング・ポンプ、増圧器/微調節器、逆止弁、圧力開放バルブ
寸法(mm)350×170×170(アクセサリを除く)
質量(kg)4.7(バッテリと圧力モジュールを含む)
ディスプレイ寸法:110mm(4.34.34.3インチ)対角、480×272ピクセル、タッチスリーン方式 LCDカラーディスプレイ
内部メモリー自動化手順、校正データ、データログファイル用ユーザーメモリ8GB(公称)
言語表示英語(デフォルト)、日本語、中国語、オランダ語、フランス語、ドイツ語、イタリア語、韓国語、ポルトガル語、ロシア語、スペイン語
設定圧力単位国内計量法で認められている圧力単位を選択可能
動作温度(℃)-10~50(電源アダプタからの給電時:0~40)
保管温度(℃)-20~70(但し、圧力媒体が水の場合 +4~+50)
湿度(%RH)0~90(但し結露なきこと)
防塵防水性能IP54、塵埃およびあらゆる方向からの水の飛まつに対する保護
衝撃BS EN 61010-1:2010
振動MIL-PRF-28800F CLASS 2、1m落下試験
標高(m)最大:2000
規格[EMS]BS EN 61326-1:2013、[電気安全性]BS EN 61010-1:2010、[圧力安全性]圧力容器指令-クラス:サウンドエンジニアリングプラクティス(SEP)
材質エンクロージャ:ポリカーボネート、ポリアミド、ポリプロピレン、アクリル、コットン
適合CEマーク
電源リチウムイオンバッテリ(容量:3800 mAh・14.1 Wh、定格電圧:3.7 V 、充電温度:0℃~40℃、放電温度:-10℃~60℃、充電/放電サイクル: > 500 > 70%容量、電池エリミネータ/充電器、単3アルカリ乾電池8本使用可能)
電池寿命(時間)リチウムイオンバッテリの場合:12~26、単3アルカリ乾電池の場合:18~26(使用機能に応じて変化)
インターフェイスUSBタイプA、USBミニタイプB
セット内容本体(充電バッテリ内蔵)、交換式圧力モジュール(±70MPa)、電源アダプタ、圧力開放バルブ、プライミングポンプ、リザーバ補充バルブ、圧力アダプタG1/8メス、液圧ホース1m、テストリード×4(赤・黒・青・緑)、ワニ口クリップ×2(赤・黒)、フック型クリップ×2(赤・黒)、注水用ボトル、携帯用ケース(ショルダーストラップ付属)、取扱説明書
サービス分類レンタル
最大100MPaの圧力まで手動ポンプで発生させる液圧用校正器!負荷容量の大きな検査対象への比較校正用におすすめ。
仕様【過大圧警告】120%、【インターバル記録】0.1~9999.9 秒間隔でユーザー選択可能、【EU安全性基準適合マーク】CE
セット内容デジタル圧力校正器 Additel 673、ゴムカバー、ポータブル液圧テストポンプ Additel 928、ネジ×2、リザーバリリーフバルブ、ドレインスクリュー、液戻りフィルター、テストリード 赤 ×2、テストリード 黒、ワニ口クリップ 赤 ×2、ワニ口クリップ 黒、ACアダプター、USBケーブル、Type-C to USB メス OTG アダプター、取扱説明書(Additel 673)、取扱説明書(Additel 928)、収納ケース
材質【液圧用テストポンプ】ピストン・アダプタ:ステンレス鋼、本体 :ステンレス鋼・アルミニウム、シール :Buna-N・PTFE・銅合金、リザーバー :硬質ポリ塩化ビニル、【デジタル圧力ゲージ】ケース:304SS、接液部:316SS[3]
質量(kg)【液圧用テストポンプ】3.9、【デジタル圧力ゲージ】0.715
容量(mL)【ピストン】微調整ピストン:0.9、【リザーバー】150(9.15毎立方インチ)
高さ(mm)162
電源【外部】110/220V電源アダプタ(DC5V)
精度【デジタル圧力ゲージ】フルスパン(-100 kPa)の 0.02%/大気圧計:±55Pa
接続ねじ【液圧用テストポンプ】1/4BSP(G1/4) メス・手締めクイックコネクタ、【デジタル圧力ゲージ】1/4BSP(G1/4) オス
表示カラータッチスクリーン(容量性)、スクリーンプロテクター:強化ガラスフィルム(交換可能)、示速度:1 秒あたり 3 回の読み取り(初期設定)、1 秒あたり 10 回の読み取りから 20 秒ごとに 1 回の読み取りまで調整可能、分解能:4、5、または 6 桁(ユーザー選択可能)
測定精度【電気(23±15℃)】直流電圧:±30.0000V・±(0.01%読み値+1.5mV)、直流電流:±30.0000mA・±(0.01%読み値+1.5μA)、直流24V:24V±1%・MAX:30mA、スイッチ[4]:ステータスOPEN/CLOSED、メカニカルスイッチおよびNPN/PNPデジタルスイッチのサポート
寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)【デジタル圧力ゲージ】118×42×175
保護等級IP67
測定対象脱イオン水
温度補償(℃)-10~50(14°F to 122°F )
電池充電式リチウムイオン電池
データ容量8GB(100M+記録 )
底面サイズ(mm)345×215
充電時間(時間)通常4
耐衝撃性8 g/11 ms
モード手動又は自動
耐振動5g(10-500Hz)
保管温度範囲(℃)-20~70(-4°F to 158°F)
ゲージゲージ圧、絶対圧、大気圧
使用時間(時間)通常16
圧力範囲(MPa)【液圧用テストポンプ】0~100ゲージ圧、【デジタル圧力ゲージ】700
動作温度範囲(℃)-10~50(14°F to 122°F )
湿度(%)0~95(結露しないこと)
圧力単位Pa・kPa・MPa・psi・bar・mbar・kgf/cm2・inH2O@4℃・mmH2O@4℃・inHg@0℃・mmHg@0℃及び 5 つのカスタム単位
サービス分類レンタル
圧力校正に必要なツールを完備(ポンプ、測定、解析)
正確な圧力を迅速かつ容易に発生するための高効率ハンドポンプと容量調節器を装備
人間工学的デザインと着脱可能なハンド/ショルダーストラップにより、現場や校正ベンチに持ち出しても通常どおりの操作性を維持
実績ある機械設計により、長期の使用期間にわたり使いやすく信頼性の高いシステムを提供
クラス最高水準の圧力確度
1年の校正期間における安定性および温度誤差を考慮することにより、DPI612は先行機種の2倍を超える確度を達成しています。
これは総合不確かさとして明示され、次回校正までの1年間にわたり、測定確度に絶対的な自信をお持ちいただくことができます。
95%の負圧から2MPaまで、素早く確実に圧力を発生
2MPaの空気圧を30秒以内に速やかに発生させることができます。
簡単なセレクタ操作で負圧発生と圧力発生を切り替えられます。
用途空圧の圧力校正
空気圧力(MPa)最大発生可能な正圧力:2、最大発生可能な負圧力:大気圧の-95%
寸法(mm)350×170×145(アクセサリを除く)
質量(kg)3.4(バッテリと圧力モジュールを含む)
ディスプレイ寸法:110mm(4.34.34.3インチ)対角、480×272ピクセル、タッチスリーン方式 LCDカラーディスプレイ
内部メモリー自動化手順、校正データ、データログファイル用ユーザーメモリ8GB(公称)
言語表示英語(デフォルト)、日本語、中国語、オランダ語、フランス語、ドイツ語、イタリア語、韓国語、ポルトガル語、ロシア語、スペイン語
設定圧力単位国内計量法で認められている圧力単位を選択可能
動作温度(℃)-10~50(電源アダプタからの給電時:0~40)
保管温度(℃)-20~70
湿度(%RH)0~90(但し結露なきこと)
防塵防水性能IP54、塵埃およびあらゆる方向からの水の飛まつに対する保護
衝撃BS EN 61010-1:2010
振動MIL-PRF-28800F CLASS 2、1m落下試験
標高(m)最大:2000
規格[EMS]BS EN 61326-1:2013、[電気安全性]BS EN 61010-1:2010、[圧力安全性]圧力容器指令-クラス:サウンドエンジニアリングプラクティス(SEP)
材質エンクロージャ:ポリカーボネート、ポリアミド、ポリプロピレン、アクリル、コットン
適合CEマーク
電源リチウムイオンバッテリ(容量:3800 mAh・14.1 Wh、定格電圧:3.7 V 、充電温度:0℃~40℃、放電温度:-10℃~60℃、充電/放電サイクル: > 500 > 70%容量、電池エリミネータ/充電器、単3アルカリ乾電池8本使用可能)
電池寿命(時間)リチウムイオンバッテリの場合:12~26、単3アルカリ乾電池の場合:18~26(使用機能に応じて変化)
インターフェイスUSBタイプA、USBミニタイプB
セット内容本体(充電バッテリ内蔵)、交換式圧力モジュール(-0.1~2MPa ゲージ圧)、電源アダプタ、圧力アダプタG1/8メス、オイル/水分/粉塵取り用トラップ、空気圧ホース1m、テストリード×4(赤・黒・青・緑)、ワニ口クリップ×2(赤・黒)、フック型クリップ×2(赤・黒)、携帯用ケース(ショルダーストラップ付属)、取扱説明書
仕様圧力媒体:非腐食性ガス、圧力接続部:クイックフィット接続システム(付属の圧力アダプタを使用することで、平行ねじG1/8メスに変換可能)、圧力発生システム:正圧力/負圧力セレクタ・高効率ポンプ・増圧器/微調節器・逆止弁・圧力開放バルブ
サービス分類レンタル
最大105ch絶縁入力、最速100msサンプリング。熱流束測定も可能なデータロガーで多点データを無線収集可能です。
仕様【制御可能台】7台(最大105ch:組合せにおいて)、【制御通信手段】本体-ユニット間:Bluetooth(R)2.1+EDR・セキュリティSSP、【外部制御端子】外部トリガ入力/トリガ出力/警報出力4ch/GND、【バックライト輝度】4段階切替可能(100/70/40/25%から選択)、【トリガモード/タイミング】単発/連続モード・開始/停止/開始&停止タイミング・各トリガソースのOR/AND条件・各chごとに条件設定可能、【アナログ信号ソース】ユニットの接続数により最大105ch(U1-1~U7-15)・[レベルトリガ]設定したレベル値の立上がり/立下がり・[ウィンドウトリガ]設定した上、下限値を出た/入った時・[パターントリガ]1/0/×にパターンが一致したときにトリガ、【インターバルトリガー】日/時/分/秒を設定・設定した測定間隔毎にトリガが成立、【トリガ出力】オープンドレイン出力/端子:押しボタン式端子台(5V電圧出力付き、アクティブLOW、パルス幅100ms以上)・出力応答時間:記録間隔+3s以下(ユニット1台接続、通信良好)・記録間隔:+5s以下(ユニット7台接続、通信良好)、【測定繰り返し記録】ON/OFF選択(ON時:設定記録時間の繰り返し測定)、【保存先】SDメモリカード/USBメモリ選択(HIOKI純正SDカードのみ動作保証)、【保存動作】自動:波形データおよび時間区切り演算結果(リアルタイム保存)/時間区切り演算以外の数値演算結果(測定後保存)・手動:保存キーを押したときの動作を選択保存/即保存から選択、【リアルタイム保存】可能:波形データをバイナリ形式またはテキスト形式でSDメモリカードもしくはUSBメモリに約1分ごとに保存(記録間隔が1分より遅い場合は記録間隔ごとに保存)・通信:LoggerUtilityソフトウェア使用によるパソコンへの記録と同時に本体のSDメモリカードもしくはUSBメモリへリアルタイム保存可能、【分割保存】ON:測定開始時から設定時間ごとにデータを区切って別ファイルへ保存・定時:24時間の間で基準時刻を設定し基準時刻から設定時間ごとにデータを区切って別ファイルへ保存、【削除保存】外部メディアの容量が少なくなった時、古いファイルを削除して新しいファイルを保存、【外部メディア取り外し】リアルタイム保存中、メッセージ確認後に取外し可能・外部メディア再挿入時内部バッファメモリに残っているファイルは引き続き別ファイルに保存される、【データ保護】リアルタイム保存中に停電もしくはバッテリ残量がなくなったときにはファイルクローズしてから電源遮断する(電源投入から約10分間以上経過してから有効)、【データ読込】バイナリ形式データを一度に8Mデータまで読込可能、【演算範囲】内部メモリ内の全データ:測定中/測定後・A-Bカーソル間:測定後・時間区切り:指定時間1分~1日ごとに演算し最新演算値を表示、【演算結果自動保存】測定後に演算最終値を自動的にSDメモリカードもしくはUSBメモリにテキスト形式で保存する・時間区切り演算:指定時間ごとの演算値をテキスト形式でSDメモリカードもしくはUSBメモリにリアルタイム保存する、【波形演算】ch間の四則演算(+-×÷)を演算し、演算チャネル(W1~W30)のデータとして表示する(測定中のみ有効)・単純平均/移動平均/積算/熱貫流率の中から指定したチャネルのデータを演算し、演算チャネル(W1~W30)のデータとして表示する(測定中のみ有効)、【スケーリング】各チャネルごとにスケーリング設定可能・比で設定2点で設定を選択可能・熱流センサの感度から変換比を自動で設定
その他イベントマーク(1回の測定で1000個まで)、A・Bカーソル、ch間補正、コメント入力、スタートバックアップ、設定条件を本体に5個保存、ユニット登録機能オートセットアップ、開始/停止キー誤操作防止、キーロック、ビープ音、予約(開始および停止)、設定ナビ
セット内容本体(LR8511)、ACアダプタ(Z1008)、電源コード、壁付けアタッチメント(ネジ2つ付)、取扱説明書、本体(LR8416)(SDカード内蔵(2GB))、ACアダプタ(Z1008)、電源コード、USBケーブル、取扱説明書、測定ガイド、ロガーユーティリティ(CD-R)、収納ケース
備考※1:自動車部品の振動に対する部品の耐久性を調べる試験
電源Z1008使用(DC12V)、AC100~240V(50/60Hz)/通常消費電力:8VA(バッテリパック未装着にてLCD最大輝度時)、【外部電源】DC10~28V(接続コードはご相談)・最大定格電力:15VA(バッテリ充電、LCD最大輝度時)
適合規格【安全性】EN61010、【EMC】EN61326classA/EN61000-3-2/EN61000-3-3、【無線認証】技術基準適合認証を受けた無線モジュールを搭載
本体質量(g)700※バッテリー含まず
表示部5.7型TFTカラー液晶(640×480ドット)、横16マス×縦10マス、バックライトセーバ有
インターフェース【LAN】IEEE802.3Ethernet100BASE-TX/DHCP/DNS対応(LoggerUtility(付属ソフトウェア)によるデータ収集/設定・通信コマンドによる設定と測定・FTPサーバによるデータ手動取得(本体メモリ/SDメモリカード/USBメモリ内のデータ)・FTPクライアントによるデータ自動送信・HTTPサーバによる遠隔操作・E-mailによるメール送信)、【USB】USB2.0準拠HighSpeed対応/シリーズミニBレセプタクル(LoggerUtility(付属ソフトウェア)によるデータ収集/設定・通信コマンドによる設定、測定・USBドライブモードで外部SDメモリカードのデータをPCへ転送※USBメモリ内データは通信による転送不可)
本体寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)230×36×125※突起物含まず
バッファメモリ【内部】揮発性メモリ(SDRAM)8Mワード
使用温湿度範囲-10~50℃/30~80%RH以下※結露しないこと
保管温湿度範囲-20~60℃/80%RH以下※結露しないこと
演算桁数同時に最大6演算まで可能:平均値/ピーク値/最大値/最大値の時刻/最小値/最小値の時刻/積算
電池寿命【バックアップ】時計、設定条件用:5年以上(23℃にて)
確度【時間軸】測定時±0.2秒/日(23℃にて)
時計機能オートカレンダ、精度±3秒/日(23℃参考値)
耐振動性能JISD1601-1995(自動車部品振動試験方法)※1、適応分類:1種A種
記録時間連続記録ON(停止キーを押すまで連続記録)、連続記録OFF(任意時間を設定可能)
記録間隔100ms、200ms、500ms、1s、2s、5s、10s、20s、30s、1min、2min、5min、10min、20min、30min、1h(16設定)(熱電対断線検出ON時は設定不可)
保存データ種類設定条件、波形データ(バイナリ形式)、波形データ(テキスト形式)、数値演算結果、画面データ(圧縮ビットマップ形式)、予約設定
通信距離(m)見通し30
SDカード1スロット、HIOKI製Z4001(2GB)、データフォーマット:FAT16/FAT32
USBUSB2.0準拠、シリーズAレセプタクル、データフォーマット:FAT16/FAT32
サービス分類レンタル
最高650℃の高温加熱が可能時計機能付きウィークリータイマーに加え、16ステップ8パターンのプログラム機能を搭載しています。デジタル設定式独立温度過昇防止装置を標準装備しています。ハンドル部(ハネアゲ式)に鍵が付いています。
内寸法(mm)450×450×450
温度設定範囲(℃)室温+50~650
対流方式自然対流
質量(kg)約50
電源(V)AC100(50/60Hz)18.5A/丸端子接続(プラグ無し)
付属品棚板レール・棚板×2セット(耐荷重:15kg)
ボール型容器が回転し、試料を混合します。容器内部の2ヶ所のスクレーパーにより、作業効率がアップします。タイマー機能搭載で、連続運転切り替えが可能です。回転数を調節でき、回転方向も切り替えスイッチにより正転・逆転を 選択できます。ボール型容器は本体から取り外しが容易です。
電源(V)AC100(50/60Hz)(3Pアース付きコード)
回転制御フィードバック制御
タイマーゼンマイ式最長60分
外寸(mm)約343×179×450(45°傾斜時)
傾斜角度(°)90(水平~垂直)
対面・オンライン両方の会議や授業で活躍!。フレーム型の本体を既存のホワイトボードや黒板に取付けて使用します。フレーム裏面にマグネットが付いており、簡単に取付けできます。無料の専用アプリをPCにインストールして使用します。一般のマーカー(中字推奨)、チョークとイレーザーをそのまま使用できます。板面の記載内容は、PC画面上にリアルタイムに表示され、画像データとして保存可能です。Web会議システムの画面共有機能と一緒に使用すれば、遠隔地(他のPC)でも板書を共有できます。
自転、公転により、粉体や液体の混合、撹拌に適しています。500mL~2Lのガラス、樹脂容器が取り付けられ、そのまま回転させることができます。使用する容器を回転させますので、そのまま保管できます。連続運転、タイマー運転の2種類あります。作業容器、回転羽根等は使用しませんので、掃除、洗浄の手間を省けます。自転と公転によるミキサー
対面・オンライン両方の会議や授業で活躍!。フレーム型の本体を既存のホワイトボードや黒板に取付けて使用します。フレーム裏面にマグネットが付いており、簡単に取付けできます。無料の専用アプリをPCにインストールして使用します。一般のマーカー(中字推奨)、チョークとイレーザーをそのまま使用できます。板面の記載内容は、PC画面上にリアルタイムに表示され、画像データとして保存可能です。Web会議システムの画面共有機能と一緒に使用すれば、遠隔地(他のPC)でも板書を共有できます。
対面・オンライン両方の会議や授業で活躍!。フレーム型の本体を既存のホワイトボードや黒板に取付けて使用します。フレーム裏面にマグネットが付いており、簡単に取付けできます。無料の専用アプリをPCにインストールして使用します。一般のマーカー(中字推奨)、チョークとイレーザーをそのまま使用できます。板面の記載内容は、PC画面上にリアルタイムに表示され、画像データとして保存可能です。Web会議システムの画面共有機能と一緒に使用すれば、遠隔地(他のPC)でも板書を共有できます。
新時代のクラウド映像監視システムです。ネットワーク環境がないところでも使用可能で、映像データをクラウドで安全に保存します。モバイル対応でスマホでも閲覧可能です。一方向固定型。屋外・夜間の撮影に最適で、工程・過程の記録や、出入り口などの定点監視に
人気です。
用途工事現場や工場など遠隔地の監視に。
セット内容本体×1、金具ケース×1、単管用取付金具×2、ポール用取付金具×1、固定バンド×2、収納ケース、カメラ保護材
質量(kg)3.6
電源(V)AC100
首振PTZ:固定
外形寸法(高さH×幅W×奥行D)(mm)400×180×255(取付金具含む)
ズーム光学:無
関連資料(1.27MB) 現場用カタログ(1.11MB) 大破滅失・免責について(0.71MB)
防水性IP65規格
画角水平:103°、垂直:55°、対角:123°
赤外線投光距離(IR機能)最大30m
最大電力(W)9
サービス分類レンタル
新時代のクラウド映像監視システムです。ネットワーク環境がないところでも使用可能で、映像データをクラウドで安全に保存します。モバイル対応でスマホでも閲覧可能です。水可動域355°光学ズーム4倍、水平360度の視野を確保。IR機能最大20mの標準的機能で
人気No.1のPTZカメラです。
用途工事現場や工場など遠隔地の監視に。
セット内容本体×1、金具ケース×1、単管用取付金具×2、ポール用取付金具×1、固定バンド×2、収納ケース、カメラ保護材
質量(kg)3.5
電源(V)AC100
首振PTZ:水平:0~355°、垂直:0~90°
外形寸法(高さH×幅W×奥行D)(mm)420×180×255(取付金具含む)
ズーム光学:無
関連資料(1.27MB) 現場用カタログ(1.11MB) 大破滅失・免責について(0.71MB)
防水性IP65規格
画角水平:96.7~31.6°、垂直:51.1~17.7°、対角:115.1~36.3°
赤外線投光距離(IR機能)最大20m
最大電力(W)8
サービス分類レンタル
新時代のクラウド映像監視システムです。ネットワーク環境がないところでも使用可能で、映像データをクラウドで安全に保存します。モバイル対応でスマホでも閲覧可能です。水平180°、垂直120°の広範囲を撮影する一方向固定タイプです。河川敷や線路など、横に広い屋外の現場で選ばれています。
用途工事現場や工場など遠隔地の監視に。
セット内容本体×1、金具ケース×1、単管用取付金具×2、ポール用取付金具×1、固定バンド×2、収納ケース、カメラ保護材
質量(kg)4.4
電源(V)AC100
首振PTZ:固定
外形寸法(高さH×幅W×奥行D)(mm)445×180×255(取付金具含む)
ズーム光学:無
関連資料(1.27MB) 現場用カタログ(1.11MB) 大破滅失・免責について(0.71MB)
防水性IP65規格
画角水平:180°、垂直:120°、対角:180°
赤外線投光距離(IR機能)最大15m
最大電力(W)11
サービス分類レンタル
新時代のクラウド映像監視システムです。ネットワーク環境がないところでも使用可能で、映像データをクラウドで安全に保存します。モバイル対応でスマホでも閲覧可能です。可動域360°光学ズーム25倍、IR機能も最大50mとAP-3002に次いで高機能を搭載しており、近距離から遠方まで幅広く使用可能です。
用途工事現場や工場など遠隔地の監視に。
セット内容本体×1、金具ケース×1、単管用取付金具×2、ポール用取付金具×1、固定バンド×2、収納ケース、カメラ保護材
質量(kg)4.8
電源(V)AC100
首振PTZ:水平:360°、垂直:90°
外形寸法(高さH×幅W×奥行D)(mm)440×180×255(取付金具含む)
ズーム光学:最大25倍
関連資料(1.27MB) 現場用カタログ(1.11MB) 大破滅失・免責について(0.71MB)
防水性IP65規格
画角水平:57.6~2.5°、垂直:34.4°~1.4°、対角:64.5°~2.9°
赤外線投光距離(IR機能)最大50m
最大電力(W)21
サービス分類レンタル
新時代のクラウド映像監視システムです。ネットワーク環境がないところでも使用可能で、映像データをクラウドで安全に保存します。モバイル対応でスマホでも閲覧可能です。水平360°全方位撮影により死角の少ない録画が可能です。撮影した円形の魚眼映像をActivNet上では平面映像へリアルタイム補正した映像を表示します。盗難対策や、出入り口など需要の高いカメラです。
用途工事現場や工場など遠隔地の監視に。
セット内容本体×1、金具ケース×1、単管用取付金具×2、ポール用取付金具×1、固定バンド×2、収納ケース、カメラ保護材
質量(kg)4.6
電源(V)AC100
首振PTZ:固定
外形寸法(高さH×幅W×奥行D)(mm)320×180×255(取付金具含む)
ズーム光学:最大4倍
関連資料(1.27MB) 現場用カタログ(1.11MB) 大破滅失・免責について(0.71MB)
防水性IP65規格
画角水平:180°、垂直:180°、対角:180°
赤外線投光距離(IR機能)最大10m
最大電力(W)18
サービス分類レンタル
関連キーワード