6件中 1~6件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
コニカミノルタセンシング【レンタル】色彩色差計(校正書付)
色差基準色の設定や校正など、判りやすいボタンの名称を採用していますので、スムーズに測定や設定操作が行えます。 器差ΔE*ab 0.6以内/CR-400 、ΔE*ab 0.8以内/CR-410 、繰り返し性ΔE*ab 0.07以内の高精度です。 任意校正機能を使えばさらに高精度に測定できます(データプロセッサで設定)。 限界値を設定し良否判定(合格/注意/不合格表示)が行えます(データプロセッサまで設定)。 CR-300/310の表色系に加えて、さらに多彩な表色系を選択することができます。 測定データは、測定ヘッド単体使用時1000データ、データプロセッサ接続時2000データを格納することができます(色差基準色データは測定ヘッド単体使用時とデータプロセッサ接続時ともに100データ)。 色差グラフも表示することができますので、色差の状態を視覚的に見ることができます(データプロセッサ)。 色差基準色のコメント、校正チャンネル名の入力は、分かりやすい携帯電話の文字入力方式を採用しています(データプロセッサ)。 大きくて見やすいバックライト付の液晶表示画面です。 液晶表示は、日本語・英語をはじめ6種類の言語を選択することができます。 充電式電池を使用することができますので、経済性に優れています。
用途塗装分野。 ゴム・プラスチック分野。 印刷分野。 繊維・染色分野。 食品分野。 農林・水産分野。 窒業分野。 住宅分野。 医学・学術分野。 言語表示本体/液晶表示 (日本語、英語、ドイツ語、フランス語、イタリア語、スペイン語)(※データプロセッサ未接続時、またはデータプロセッサで未設定時に一部機能しないものを示します。)データプロセッサ/液晶表示 (日本語、英語、ドイツ語、フランス語、イタリア語、スペイン語) データ数本体格納/1000データ(測定ヘッドとデータプロセッサは異なる内容を保存)データプロセッサ格納/最大2000データ(100ページに分割可)、任意の格納データ(1データまたは全データ)の削除・復帰ができる 表示範囲本体/Y:0.01~160.00%(反射率)データプロセッサ/Y:0.01~160.00%(反射率) 測定時間(秒)本体/1(※データプロセッサ未接続時、またはデータプロセッサで未設定時に一部機能しないものを示します。)データプロセッサ/1(※測定ヘッド未接続時に、一部または全部が機能しないものを示します。 ) 測定間隔本体/3秒(最短)(※データプロセッサ未接続時、またはデータプロセッサで未設定時に一部機能しないものを示します。)データプロセッサ/3秒(最短)(※測定ヘッド未接続時に、一部または全部が機能しないものを示します。) 測定回数本体/約800回(メーカー指定条件において)データプロセッサー/約800回(メーカー指定条件において) 観察光源本体/C、D65データプロセッサ/C、D65 合否判定本体/色彩値、色差値、色差グラフ、合格/注意/不合格 表示(※データプロセッサ未接続時、またはデータプロセッサで未設定時に一部機能しないものを示します。)データプロセッサ/色差限界値(箱型/楕 型限界設定可)表示機能のみ(※測定ヘッド未接続時に、一部または全部が機能しないものを示します。) 表色系・表色値【本体】XYZ、Yxy、L*a*b*、ハンターLab、L*C*h、マンセル(C光源のみ)CMC(I:c)、CIE1994、Lab99、LCh99、CIE2000、CIE WI・Tw(D65光源のみ)WI ASTM E313(C光源のみ)YI ASTM D1925(C光源のみ)、YI ASTM E313(C光源のみ)※データプロセッサ未接続時、またはデータプロセッサで未設定時に一部機能しないものを示します。【データプロセッサ】XYZ、Yxy、L*a*b 色差基準色本体/100データデータプロセッサ/操作機能のみ(測定ヘッド接続時100データ:測定値または数値による入力)(ページ機能とは独立)(※測定ヘッド未接続時に、一部または全部が機能しないものを示します。) チャンネル数【校正】本体/20チャンネル(ch00:白色校正用、ch01~19:任意校正用)(※データプロセッサ未接続時、またはデータプロセッサで未設定時に一部機能しないものを示します。)データプロセッサ/操作機能のみ(測定ヘッド接続時20チャンネル)(ch00:白色校正用、ch01~19:任意校正用)(※測定ヘッド未接続時に、一部または全部が機能しないものを示します。) 表示部本体/バックライト付きドットマトリクス液晶(15文字×9行+アイコン表示1行)データプロセッサ/バックライト付きドットマトリクス液晶(16文字×9行+アイコン表示1行)、コントラスト調節ボリューム付き インターフェイス本体/RS-232C準拠(データプロセッサ/パソコン接続)(※:ボーレート:4800、9600、19200(bps)、但し出荷時は9600bpsに設定)データプロセッサ/RS-232C準拠、ボーレート(bps):19200固定(パソコン接続時)測定ヘッド接続時は測定ヘッド側のボーレートに自動設定 電源本体/単4形アルカリまたはNi-MH電池4本または専用ACアダプター、AC100V(50-60Hz)データプロセッサ/単3形アルカリまたはNi-MH電池4本 または専用ACアダプター(AC-A17)AC100V(50-60Hz) 使用温湿度範囲本体/0~40℃、相対湿度85%以下、結露しないことデータプロセッサ/0~40℃、相対湿度85%以下、結露しないこと 保管温湿度範囲本体/-20~40℃、相対湿度85%以下、結露しないことデータプロセッサ/-20~40℃、相対湿度85%以下、結露しないこと 寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)本体/102×217×63データプロセッサ/100×73×255 質量(g)本体/約550(単4電池4本含む、RS-232Cケーブル除く)データプロセッサ/600(電池・ペーパー別) 受光素子本体/シリコンフォトセル(3個) 測定径/照明径(Φmm)8/11(本体) 繰返し性本体/標準偏差ΔE*ab0.07以内 (白色校正板を10秒間隔30回測定したとき) 器差ΔE*ab:0.6以内、BCRAシリーズII 12色の平均値(本体) 表示本体/色彩値、色差値、色差グラフ、合格/注意/不合格 表示(※データプロセッサ未接続時、またはデータプロセッサで未設定時に一部機能しないものを示します。) その他本体/LCDバックライトON/OFF機能(ON時:操作キーまたは測定SW操作後30秒間点灯) 型式データプロセッサ/DP-400 印字方式データプロセッサ/384ドットラインサーマルプリンタ(グラフ印字も可)、測定ごとに自動印字(印字無しも可) 統計機能データプロセッサ/最大値、最小値、平均値、標準偏差 仕様【本体】照明・受光光学系:D/0(拡散照明垂直受光方式)(JIS Z8722に準拠/正反射光含む)測定用光源/パルスキセノンランプ観察条件/CIE2°視野等色関数近似【データプロセッサ】ページ機能/100ページ自動測定/時刻表示:年、月、日、時、分・タイマー:最短3秒~99分(測定モードによっては3秒より長時間必要)(※測定ヘッド未接続時に、一部または全部が機能しないものを示します。) セット内容【本体】本体、白色校正板CR-A43保護キャップCR-A72、リストストラップCR-A73、ACアダプター、単4形乾電池×4、取扱説明書【データプロセッサ】ロールペーパ1巻、RS-232Cケーブル(Head-DP接続) CR-A101、単3形乾電池×4【その他】収納ケース
1台
6,598 税込7,258
翌日出荷から3日以内出荷
バリエーション一覧へ (6種類の商品があります)

コニカミノルタセンシング【レンタル】色彩色差計(校正書付)
大面積拡散照明垂直受光方式 物体の色や光を計測して数値で表すことができ、色と色の微妙な違いを表すことも可能です。表色系や評価式を自由に設定できるユーザーインデックス機能により、業界独自の評価式を用いての色彩管理にも対応。測定径Φ50mm 照明径Φ53mm
仕様【測定可能回数】約800回(メーカー指定条件において)【観察光源】本体:パルスキセノランプ、データプロセッサ:CD65【表色系・表色値】XYZ、Yxy、Lab、ハンターLab、LCh、マンセル(C光源のみ)、CMC(I:c)、CIE1994、Lab99、LCh99、CIE2000、CIE WI・Tw(D65光源のみ)、WI ASTM E313(C光源のみ)、YI ASTM D1925(C光源のみ)、YI ASTM E313(C光源のみ)【格納データ数】本体:1000データ(測定ヘッドとデータプロセッサは異なる内容を保存)、データプロセッサ:最大2000データ(100ページに分割可)/ 任意の格納データ(1データまたは全データ)の削除・復帰ができる セット内容測定ヘッド(CR-410/単4電池×4)、データプロセッサ(DP-400/単3電池×4)、ヘッド保護キャップ、白色校正板、ACアダプタ、RS-232Cケーブル(データプロセッサ接続用/パソコン接続用)、ストラップ(ショルダー/リスト)×2、ロールペーパー(DP-A22)、通信ソフト(SD-R/CR-S4w)、収納ケース(本体用/ソフトウェアインストールガイド) 寸法(mm)本体:102(W)×244(H)×63(D)、データプロセッサ:100(W)×73(H)×255(D) 質量(g)本体:約570(単4電池4本含む、RS-232Cケーブル除く)、データプロセッサ:600(電池・ペーパー別) 電源単3形アルカリまたはNi-MH電池4本/専用ACアダプター(AC-A17)、AC100V(50-60Hz) インターフェースRS-232C準拠(データプロセッサ/パソコン接続) 表示範囲Y:0.01~160.00%(反射率)
1台
6,598 税込7,258
翌日出荷から3日以内出荷
バリエーション一覧へ (6種類の商品があります)

2チャンネルデータを同時処理 。 騒音規制法、振動規制法、および騒音に係わる環境基準により定められた測定方法により騒音、振動レベルのデータ処理、記録が同時に2チャンネルまで自動測定可能。 マスタスレーブ方式による連動動作で多チャンネル同時測定。 マスタスレーブ方式により、SV-76を複数台同期して3点以上の同時測定が可能。またリモートコントロール端子によりレベルレコーダーを同期して、本器が測定中アナログ記録可能。 測定開始、測定終了は月、日、時、分まで任意設定、設定後は全自動測定。 測定条件は任意設定とプリセットの2系統選択。 中央値等5値およびLeq、Lmax、Lmin、累積度数曲線、度数分布を測定。 商用電源使用時に内蔵電池で停電補償動作。 マンガン乾電池で約8時間、アルカリ乾電池で約30時間、バッテリーユニットDP-11で約15時間、DP-1240で約41時間動作。 レベル波形記録、レベル波形表示。 サンプリング間隔0.1秒、最大10分間のレベル記録。
入力端子BNCコネクター、2入力、インピーダンス約100kΩ、不平衡 周波数範囲1~12500Hz±1dB 測定機能時間率レベル(L5、L10、L50、L90、L95)最大値(Lmax)最小値(Lmin)パワー平均値(Leq) サンプル数(個)50、100、500メニュー設定により、100~9900の間を100単位で設定可能 サンプル間隔0.5、1.5秒。Leq、Lmax、Lminは10ミリ秒固定メニュー設定により、0.1~9.9秒の間を0.1秒単位で設定可能 測定間隔15、30、60分メニュー設定により、1~99分の間を1分単位で設定可能 タイマー測定開始時刻、測定終了時刻を設定可能 測定範囲0~130dB レベルレンジ10dBステップ、8段0~60、0~70、10~80、20~90、30~100、40~110、50~120、60~130 動特性F(FAST)、S(SLOW)、VL 表示器液晶ドットマトリクス(256×128ドット)、バックライト付き 120×60mm 表示内容【瞬時値】表示周期0.8秒【レベル波形】ダイナミックレンジ80dB、分解能1dBただし、2入力表示の場合は2dB【演算値】時間率レベル(L5、L10、L50、L90、L95)最大値(Lmax)最小値(Lmin)パワー平均値(Leq)ただし、2入力表示の場合は演算値を表示しない【時計】現在の西暦年下2けた、月・日・時・分を表示リチウム電池(CR-1/3N)でバックアップ【測定条件】測定間隔、サンプ プリンターラインサーマルプリンター、巻取器付き 記録紙57mm(幅)×25m(長さ)、ロール式(RP-45) 印字速度400ドットライン/秒 インターフェイス各種スイッチ、測定条件の設定、および測定結果の読み出し 使用温湿度範囲0~50℃、90%RH以下 電源単1形乾電池×6、AC100V ACアダプター 寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)約250×120×320 質量(kg)約3 仕様ポーズ/測定の一時停止機能あり検波特性/真の実効値(True RMS)印字内容/時間率レベル(L5、L10、L50、L90、L95)、最大値(Lmax)、最小値(Lmin)、パワー平均値(Leq)、最大100個の瞬時値、累積度数曲線および度数分布連動機能/複数のSV-76の同期(マスタスレープ方式)、レベルレコーダとの同期 セット内容本体、アクリルカバー、記録紙、ACアダプター、ACアダプター用コード、BNC-BNCコード、三又端子、セット内容ケース、取扱説明書 、収納ケース
1台
4,990 税込5,489
翌日出荷から3日以内出荷
バリエーション一覧へ (6種類の商品があります)

総粉じん用HV-500R型と作業環境PM4対応のHV-500R-4S ハイボリウムエアサンプラーHV-500R/HV-500R-4Sは、吸引量100~800L/min用に設計された装置で、現場での捕集、測定、移動が容易にできるように小型になっています。
セット内容本体、電源ケーブル(接地アダプタ付)、クリップ押え、ろ紙クリップ止め、ろ紙クリップ、分粒装置、PTFEパッキン、金属捕集板(スリット付)、グリスガイド、PTFEバインダーフィルター×10、ガラス繊維フィルター×10、石英繊維フィルター×10(本体、分留装置)、収納ケース 寸法(mm)423(W)×200(D)×271(H) 電源AC100V50/60Hz 10A 仕様【分粒特性】4μm50%カット【流量検出】差圧検出方式【標準吸引流量】500L/min(Φ110mmガラス繊維フィルター、1枚装着時)【吸引圧力】-160hPa(500L/min)【定流量精度】設定流量値に対し±5%以内【吸引ポンプ】ブラシレスブロワー(使用時間5000時間) 質量(kg)7.6
1台
4,390 税込4,829
翌日出荷から3日以内出荷
バリエーション一覧へ (6種類の商品があります)

堀場アドバンスドテクノ【レンタル】油分濃度計
溶媒液20%削減で環境負荷の低減を実現!ボタンひとつで約3分のスピード測定
仕様【抽出溶媒】H-519※H-519以外の油分抽出溶媒は使用しないでください、【抽出溶媒所要量】8mL (10mLでも測定可能)、【抽出方法】分析部に付属の抽出機能による、【測定フロー】液注入後自動測定(自動切換シーケンス)および手動測定 セット内容本体、ポリビーカー200ml×2、メスフラスコ、漏斗、濾紙×5枚、マイクロシリンジ、シリンジ×2(溶媒液用・試料用)、H-519×新品1本、N-トリデカン、取扱説明書、電源ケーブル、ケース 質量(kg)【本体】約7、【総質量】19(ケース含む) 電源AC100~240±10%(50/60Hz) 測定方式試料水から油分抽出溶媒に抽出され波長3.4~3.5μm付近に赤外線吸収を示す物質 再現性0~9.9mg/L:±0.3mg/L、10.0~99.9mg/L:±2.1mg/L、100~200mg/L:±5mg/L 表示方式3.5インチ 320×240ドット バックライト付 カラーグラフィックLCD 表示分解能0~99.9mg/L:0.1mg/L、100~200mg/L:1mg/L 外形寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)【本体】200×305×350、【ケース】640×410×400 外部出力USBメモリーへ出力 機能300件のデータメモリ機能、自己判別機能、測定安定値表示機能、時計機能、攪拌槽バックライト付、単位換算機能、ASTM D7066-4準拠、濃度補正機能 校正ゼロ/スパン校正:液注入後、自動または手動校正 測定レンジ0~200mg/L 消費電力(VA)AC100V時:約60、AC240V時:約90 採取量【試料水】2:1(試料:油分抽出溶媒) 周囲温度(℃)0~40(結露無き事) サービス分類レンタル
1台
7,990 税込8,789
翌日出荷から5日以内出荷
バリエーション一覧へ (5種類の商品があります)

CAT III 600Vの絶縁性能、480V系ラインを直接測定可能 4ch絶縁入力(三相電源ライン+1chを同時記録可能) 過酷な環境に耐える、使用温度範囲:-10℃~50℃ 耐衝撃性&耐振動性(プロテクタ標準装備) 設定ナビ機能で、簡単に設定できる。 該非判定説明書はメーカーHPよりダウンロード可能です。 詳細はメーカーHPにてご確認お願いいたします。
仕様【時間確度:(23℃にて)】 サンプリングの時間確度:±0.0005%、時計精度:±3s/日、【バックアップ機能(23℃参考値)】【時計、設定条件】10年以上、【波形バックアップ】約40分、電源ONしてから5分以上経過後に電源OFFとなった場合、【外部制御端子】外部トリガ入力、トリガ出力、外部スタート入力外部ストップ入力、ステータス出力、GND端子、【電源プリンタ使用時はアルカリ乾電池使用不可 (連続使用時間は23℃参考値)】【バッテリパックZ1000】DC7.2V、連続使用時間:バックライトONで約3h、OFFで約3.5h(ACアダプタ併用時はACアダプタ優先)、【乾電池(単3アルカリLR6×8本)】連続使用時間 バックライトONで約40分、OFFで約50分(ACアダプタ併用時はACアダプタ優先)、【DC電源入力】DC10~28V(接続コードは特注にてお受けします、【充電機能(23℃参考値)】充電時間:約3h(バッテリパックZ1000装着状態でACアダプタを接続することにより充電可能) セット内容本体、PCカード、プリンタユニット、ACアダプターセット、アリゲータクリップ黒×4、アリゲータクリップ赤×4、接続コード×4、USBケーブル、予備記録紙、通信ソフト(Application Disk)、取扱説明書(MR8880)、取扱説明書(測定ガイド)、取扱説明書(プリンタ)、収納ケース 質量(kg)【本体のみ】1.66、【プリンタ装着時】2.16(バッテリパック含む) 適合規格【安全性】EN61010、【EMC】EN61326、EN61000-3-2、EN61000-3-3、【耐振動性】JISD1601、【1種】乗用車、【条件】A種相当 仕様1各種機能、ハイスピードファンクション、リアルタイムファンクション、トリガ機能、アナログ入力部、画面表示部 外形寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)【本体のみ】約205×199×67、【プリンタ装着時】約303×199×67 測定機能ハイスピードファンクション(高速記録)、リアルタイムファンクション(実時間記録) メモリー容量14bit×1Mワード/ch(1ワード=2バイト、増設不可) 保存環境【保存温度範囲】-20℃~60℃、【保存湿度範囲】-20℃~40℃、80%rh以下、40℃~45℃、60%rh以下、45℃~60℃、50%rh以下、【Z1000バッテリ単体】-20℃~40℃、80%rh以下(結露しないこと) 定格電力(VA)最大:【外部DC電源駆動時】(1)11、(2)10、(3)40、【バッテリパックZ1000駆動時】(1)9、(2)8、(3)22 (※(1)リアルタイム保存、バックライトON、(2)リアルタイム保存、バックライトOFF、(3)リアルタイム保存、バックライトON、プリンタ使用時) 使用環境条件【使用温度範囲】-10℃~50℃、【使用湿度範囲】-10℃~40℃、80%rh以下、40℃~45℃、60%rh以下、45℃~50℃、50%rh以下、【Z1000バッテリ動作時】0℃~40℃、80%rh以下、【Z1000バッテリ充電時】10℃~40℃、80%rh以下(結露しないこと) インターフェイスUSB2.0準拠シリーズミニBレセプタクル×1、機能:通信コマンドによる設定/測定、CF/USBメモリ内のファイルをPCへ転送(USBドライブモード) 記録メディアCFカードスロット×1(2GBまで、対応フォーマットFAT/FAT32、USBメモリ×1(USB2.0準拠シリーズAレセプタクル) サンプリング速度最高:1MS/秒(1μs周期、全チャネル同時) チャネル数アナログ入力4ch+ロジック入力8ch標準※アナログ入力のch間と本体間は絶縁、ロジック入力のchは全て本体とGND共通 サービス分類レンタル
1台
6,390 税込7,029
翌日出荷から4日以内出荷
バリエーション一覧へ (5種類の商品があります)