商品豆知識
IM3590/IM3570/IM3536/IM3533/IM3523他用。特性インピーダンス50Ω。※3522-50,3532-50,3511-50、3504シリーズには使用できません。
設定温度より温度が高くなると自動的に電源をカットし、温度が設定値より下がっても電源は復帰しません。3Pコンセントと端子止めの2系統の出力端子を装備しています。対象物への取り付けに便利な丸端子仕様(内径Φ4.3mm)の温度センサー付きです。負荷容量は最大1500W(抵抗負荷時)まで接続することができます。オプションの各種K熱電対(端子仕様)も使用可能です。
電源AC100V 50/60Hz
本体寸法(mm)138×159×94
センサーK熱電対(付属センサーの耐熱温度は400℃まで。付替え可能)
設定温度(℃)(範囲)0~500
最小表示単位0.1℃
温度表示精度±0.3%FS±1digitまたは±3℃のどちらか大きい方
出力端子3Pコンセント・M4ビス端子
ねじサイズ(端子台)M4
警報種類設定温度より昇温した場合、PV表示部が点滅及び内部リレーOFF(リセットは本体電源スイッチの再投入により復帰)
接続容量(A)MAX15(抵抗負荷時)
サービス分類レンタル
3Pコンセントと端子止めの2系統の出力端子を装備しています。温度設定はディップスイッチを押すだけの操作で、容易かつ正確に行う事ができます。コンパクト設計で場所を取りません。
温度設定範囲(℃)0~399
センサータイプK熱電対Φ3.2×200mm(ステンレスシース(SUS304))
温度表示精度±1%(FS)+1digitまたは3℃の大きい方の値
出力端子3Pコンセント、M4ビス端子
電源(V)AC100(50/60Hz)
寸法(mm)135×150×94
ケーブル長(m)1.9
3Pコンセントと端子止めの2系統の出力端子を装備しています。温度設定はディップスイッチを押すだけの操作で、容易かつ正確に行う事ができます。コンパクト設計で場所を取りません。
校正証明書一般校正
高揚程ポンプ(最大流量40.7/44.6L/min・最大揚程13.6/19.1m)により循環先の抵抗が大きい場合でもスムーズな循環を実現します。バイパスバルブを標準装備していますので、流量の大まかな調整が可能です。純水循環も可能ですので、半導体製造装置の冷却装置として使用できます。外部運転・外部警報出力端子や外部警報入力端子/遠隔操作端子を標準装備しています。停電復帰機能により万一の停電時でも自動的に運転を再開する事ができます。
仕様●性能、外部循環能力(50/60Hz):最大流量40.7/44.6L/min、最大揚程13.6/19.1m(※ポンプ単体での性能/室温20℃・50Hz・無負荷での値です。)、冷却能力:3000W at 液温20℃(室温20℃)●構成機器、冷凍機:900W、冷媒:R407C、外部循環接続口:吐出口/戻り口共・口径Rc3/4、液槽:ステンレス 約32L●機能、温度設定・表示:シートキー入力・デジタル表示、安全機能:漏電ブレーカー・冷凍機オーバーロード・高圧圧力スイッチ・循環ポンプ過電流保護・水位警報、外部入・出力:外部警報出力端子・外部運転出力端子・遠隔操作用端子・外部警報入力用端子●電気構成、電源:単相AC200V 50/60Hz、電源コード長:2m(丸型端子)、最大運転電流:8A
質量(kg)80
外形寸法(mm)430×520×1110
温度調節範囲(℃)10~30
循環方式密閉系向循環
サービス分類レンタル
計量モードは重量・個数・%に対応しています。RS232端子を標準装備しています。
寸法(mm)208×320×309
質量(kg)4.5
電源AC100V 50/60Hz(ACアダプター付属)
最小表示(g)0.001
直線性±0.002g
秤量(g)220
サービス分類レンタル
計量モードは重量・個数・%に対応しています。RS232端子を標準装備しています。
寸法(mm)208×320×98
質量(kg)3.5
電源AC100V 50/60Hz(ACアダプター付属)
最小表示(g)0.01
直線性±0.02g
秤量(g)4200
サービス分類レンタル
計量モードは重量・個数・%に対応しています。RS232端子を標準装備しています。
寸法(mm)208×320×309
質量(kg)4.5
電源AC100V 50/60Hz(ACアダプター付属)
最小表示(g)0.001
直線性±0.002g
秤量(g)420
サービス分類レンタル
計量モードは重量・個数・%に対応しています。RS232端子を標準装備しています。
寸法(mm)208×320×309
質量(kg)4.5
電源AC100V 50/60Hz(ACアダプター付属)
最小表示(g)0.001
直線性±0.002g
秤量(g)220
校正証明書一般校正
サービス分類レンタル
計量モードは重量・個数・%に対応しています。RS232端子を標準装備しています。
寸法(mm)208×320×98
質量(kg)3.5
電源AC100V 50/60Hz(ACアダプター付属)
最小表示(g)0.01
直線性±0.02g
秤量(g)2200
サービス分類レンタル
計量モードは重量・個数・%に対応しています。RS232端子を標準装備しています。風防付きです。
寸法(mm)208×320×309
質量(kg)4.5
電源AC100V 50/60Hz(ADアダプター付属)
最小表示(mg)0.1
直線性±0.2mg
秤量(g)220
サービス分類レンタル
G特性音圧レベルの測定と同時に、1/3オクターブバンドの実時間分析を可能にした低周波音レベル計です。G特性周波数重み特性および1/3オクターブバ ンドフィルターは、国内・国外の規格に適合しています。本体はプリアンプ一体型1インチセラミックマイクロホンUC-24で校正されています。液晶表示、 操作キースイッチ、交流出力端子、シリアル通信端子、赤外線通信窓を備えています。
仕様レベルトリガー機能過負荷特性(オーバーロード)/表示フルスケールの上3dB時間重み特性/F(FAST)(125m秒)、S(Slow)(1秒)、10秒
セット内容本体、風防スクリーン、マイクロドライバー、通信ケーブル、三脚アダプター、ACアダプター、ACアダプター用電源コード、2P-3P変換アダプター、ハンドストラップ、取扱説明書、収納ケース、ソフトウェア(パソコン転送ソフト、パソコン転送ソフト取扱説明書、通信ケーブル(パソコン接続用))
質量(g)約900g(電池含む)
電源単2形アルカリ乾電池×4、ACアダプター
適合規格JIS C 1514:2002 クラス1、ISO7196:1995
表示192×192ドット LEDバックライト付き液晶表示器G特性音圧レベル計表示/数値表示:小数点以下1桁を含む4桁表示、表示更新周期1秒、分解能0.1dB、バーグラフ:横形、表示幅60dB、表示更新周期0.1秒、分解能 0.5dB1/3オクターブ分析計表示/数値表示:小数点以下1桁を含む4桁表示、表示更新周期0.1秒、分解能0.1dBバーグラフ:縦形、表示幅70dB、表示更新周期0.1秒、分解能 0.5レベルタイム表示/内蔵メモリーに記録されたデータを選択し、時系列に表示、最
寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)100×50×319
周波数補正特性G特性、FLAT(デジタル方式)
測定周波数範囲(Hz)1.0~500(マイクロホンを含む)0.4~800(増幅器のみ)
マイクロホンUC-24(プリアンプ一体形セラミックマイクロホン)
レベルレンジG特性音圧レベル計モード(表示レンジ60dB)表示フルスケール140dB~100dB、10dBステップ5レンジ1/3オクターブ分析モード(表示レンジ70dB)
測定機能低周波音圧レベルの測定低周波音圧レベル:平坦特性(DR:周波数範囲1~500Hz)低周波音圧レベル:平坦特性(FLAT:周波数範囲1~100Hz)G特性音圧レベル:LG1/3オクターブバンド実時間分析(分析私有は数範囲1~80Hz)
校正内蔵発振器(20Hz正弦波)による電気校正
測定レベル範囲(dB)G特性43~143(過負荷3含む)FLAT特性50~143(過負荷3dB含む)1/3オクターブバンド 30~143(過負荷3含む)(20Hz以上のバンドにおいて)
使用温湿度範囲-10~+50℃ 湿度30~90%(結露しないこと)
電池残量表示駆動用電池の消耗をグラフィカルに4段階で表示メモリーバックアップ電池の消耗状態を、電源投入時に警告
出入力端子波形記録用交流出力端子(DATA REC端子)周波数範囲:1~500Hz、FLAT特性 端子形状:ピンジャック出力電圧:1Vrms(表示フルスケール)インピーダンス:約600Ω負荷抵抗:10kΩ以上レベルレコーダー用交流出力端子(LEVEL REC端子)I/Oメニューにて任意の1バンド(FLAT特性、G特性、または1/3オクターブバンドの中から1つ)を選択して出力端子形状:ピンジャック出力電圧:1Vrms(表示フルスケール)インピーダンス:約
メモリー機能マニュアルストア/表示中の測定結果を内蔵メモリーに記憶(記録数は200件)オートストア/測定結果を連続して内蔵メモリーに記憶(記録数は6,000件)
電池使用時間(時間)アルカリ乾電池/約6
自己雑音レベル(dB)1/3オクターブバンド(20Hz以上のバンド値)25以下G特性 38以下FLAT特性 45以下
演算項目1)瞬時値/Lp2)等価騒音レベル/Leq3)最大音圧レベル/Lmax演算時間設定/10秒、1分、5分、10分、15分、30分、60分、Free(Free=手動で演算が停止されるか、最大8時間まで)
水深50mカメラの真下まで観察可!高輝度LEDランプ搭載!
上下・水平回転機構によりカメラ真下の観察が可能です。液晶モニター付制御器部には映像出力端子が付いていますので外部モニターでの観察や、録画機器に接続の記録もできます。
仕様【ティルト】UP45°DOWN90°【パン】約330°(視野角360°以上)【カメラ構造】防水構造(5[kg/cm2]以上)【制御器構造】防滴構造
セット内容カメラ本体(FM-4100/ケーブル50m、コネクタキャップ付)、ケーブルリール、コントロール部(ベルト、コネクタキャップ×2付)、電源用ワニ口ケーブル、モニターフード、コンバーター(AC100V→DC12V)、収納ケース
寸法(mm)カメラヘッド:約312×195、制御器:約226×141×70(突出物含まず)
質量(kg)カメラヘッド:約3.5(空中)約0.8(水中)、制御器:約1.3
電源電圧DC12V±10%
消費電力約3A以下(ヒューズ内蔵)
レンズf=4.0[mm] F2
撮像素子1/4"CCDカラー固体撮像素子
基本確度0.006%, 最小分解能0.01μΩ, 最大測定電流1A。測定可能範囲0.00μΩ(測定電流1A)~1200MΩ。開放端子電圧20mV以下のローパワー抵抗測定。高速でトータルな生産性をサポート、測定スタートから判定出力まで最短2.0ms
付属品電源コード×1, クリップ形リードL2101×1, 温度センサZ2001×1, EXT I/O用オスコネクタ×1, 取扱説明書×1, アプリケーションディスク×1, USBケーブル(A-Bタイプ)×1, 予備ヒューズ×1
質量(kg)[RM3545、RM3545-01] 2.5、[RM3545-02] 3.2
寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)215×80×306.5
機能温度補正, 温度換算, オフセット電圧補正(OVC), コンパレータ(ABS/REF%), BIN, キーロック(OFF/メニューロック/全ロック),, 表示桁数選択機能(7桁/6桁/5桁), 電源周波数設定(AUTO/50Hz/60Hz), スケーリング, 判定音設定, オートホールド, アベレージ,統計演算, パネルセーブ/ロード, D/A出力
開放端子電圧DC 20V(10kΩレンジ~), 5.5Vmax.(~1000Ωレンジ), [LP ON時] DC 20mVmax
測定電流DC 1A~1μA以下、[LP ON時] 1mA~5μA
サービス分類レンタル
ひずみ、直流電圧、熱電対、白金測温抵抗体抵抗の測定
TC-32Kは片手にすっきり収まるコンパクトな形状のハンドヘルドタイプの測定器です。防滴構造で、屋外でも安心して使用できます。センサを接続する端子部は、リード線、バナナプラグとも簡単に接続可能なワンタッチタイプ(特許)を採用し、スピーディに測定ができます。
仕様【測定点】1点(TC-32K)、5点(CSW-5A組み合せ時)
セット内容本体、CFカード、収納ケース、ACアダプター、単3電池×4
質量(g)約800
電源単3形アルカリ乾電池4個、または専用ACアダプタ CR-1861、または外部電源入力 DC9~ 18V
連続使用時間アルカリ乾電池使用:約10時間(ひずみ測定350Ωブリッジ接続時)
インターフェースUSB、RS-232C
データ容量最大約80000データ
外寸法(mm)102(W) x 49(H) x 223(D)
最短測定時間0.9ms 自動機に最適な高速抵抗計
抵抗計RM3542-01は 直流4端子法により抵抗器やフェライトビーズなどの直流抵抗を高速かつ高精度に測定することができます。本器には、高性能なコンタクトチェック機能、コンパレータ機能、データ出力機能などが装備されています。該非判定説明書はメーカーHPよりダウンロード可能です。
詳細はメーカーHPにてご確認お願いいたします。
仕様【レンジ切換え】コンパレータON時:コンパレータの基準値または上限値により選択されるレンジ、コンパレータOFF時:マニュアルレンジ 【ゼロアジャスト】範囲:-1~10Ω(2端子結線で測定している場合に配線抵抗をキャンセルする)
セット内容本体、電源コード、EXT I/O用オスコネクタ、GP-IB、4端子プローブ、GP-IB接続ケーブル、収納ケース、操作ガイド
測定項目4端子抵抗測定0.0000mΩ(100mΩ レンジ)~120.0000MΩ、ローパワー4端子抵抗測定0.000mΩ(1000mΩ レンジ)~1200.000Ω
測定方式直流4端子法(定電流)、測定端子:BNC 端子 メス 22mm ピッチ
インターフェースEXT I/O、RS-232C、プリンタ、設定モニタ、機能端子(SET MONITOR)GP-IB(-01 仕様)
筐体を流線型にしたことで、試料空気の流れを妨げずに確実な測定結果を得ることが可能になりました。見やすい大きなディスプレイを採用したエルゴノミクスデザイン。計測する人に使いやすさを提供します。粒径区分:0.3、0.5、1.0、2.0、5.0μm。パスワードの設定により、管理者と使用者とで操作内容を区別。表示言語は日本語、英語を選択可能。USB端子およびSDカードスロットを搭載。多点モニタリングシステムに対応
仕様●パスワード機能:管理者のみ測定条件の変更可能●換算体積:1L、28.3L、1000L、換算無し●最大粒子個数濃度:140000000個/m3(計数損失10%以内)●測定結果保存回数:約5000回(回数は測定データの容量に依存、ローテーティング方式)●測定条件の保存数:最大3パターン●保存データの取り出し方法:SDカードへコピー/コンピュータとUSB接続してコピー※1(リムーバブルディスクとして認識)●粒径区分:5段階(0.3、0.5、1.0、2.0、5.0 μm以上)
付属品ACアダプタ(電源コード含む)、USBケーブル(A-mini B)、専用スタンド、ハンドストラップ、ゼロカウントフィルタ、シリコンチューブ、キャリングケース、等速吸引プローブ
質量(g)約780
電源ACアダプタ(入力電圧AC100~240V、50/60Hz)、リチウムイオン電池(内蔵型、動作時間:約3.5時間、充電時間:約4時間)
寸法(高さH×幅W×奥行D)(mm)304×87×55
表示測定値:累積値、差分値
測定時間手動、任意時間(1秒~2時間)283mL(6秒)、1L(21秒)、2.83L(1分)、10L(3分32秒)、28.3L(10分)
測定回数連続:最大99回
定格流量(L/min)2.83
表示部3.5インチカラー液晶パネル
光源半導体レーザ(波長780nm、定格出力35mW)
使用温湿度範囲10℃~40℃、85%RH以下(ただし結露のないこと)
アラーム内容粒子数の上限監視(設定値を超過した場合にブザーを鳴らす)、または粒子数の変動測定(粒子数の増減に応じてビープ音の間隔が変動)
測定間隔最大24時間(測定周期として設定)
操作方法タッチパネル、ボタン
外部端子USB mini B(コンピュータおよびプリンタとの接続用)データリンク端子(多点モニタリングシステム※2 に使用)
言語表示日本語、英語
受光素子フォトダイオード
クラスレーザ製品:クラス1 IEC60825-1
データ形式保存データ:タブ区切り(TSV)形式のテキストファイル
光学方式側方散乱方式
サービス分類レンタル
交直両用パルスTIG溶接機・水冷仕様
必要な機能をまとめたシンプルパネルで操作性が向上!
段積みが可能となり保管面積が1/3に!
また、パイプハンドルの採用により持ち運びがより便利に!
パネル部に簡易防滴シートを標準装備。
屋外保管時の急な降雨からパネルを保護。
ケースにガードを設け、ガス及び水の接続口や、入力端子を不用意な衝突から保護。
豊富なパルスモードにより、ワーク形状に応じた最適なモードの選択が可能。
セット内容電源、300A 水冷トーチ 8m、アルゴンガス調整器 (ガスホース3m付き)、一次側ケーブル 5m、アースケーブル 5m、ノズル、コレット (2.4Φ)、コレット (3.2Φ)、コレットボディ、水タンク、水ホース×2
質量(kg)55
本体寸法(mm)376×649×613
出力範囲AC10~300A/DC4~300A
定格使用率(%)0.4
定格入力三相 200/220V
定格出力(A)300
サービス分類レンタル
二本柱構造で、より安定した測定ができます。手になじみやすいデザインのベースを採用しています。二点式タッチプローブ(オプション)が使用できます。測定結果の表示は文字高さ11mmと大きく、ハイコントラスト液晶の採用により高い視認性を実現しています。駆動ハンドルを手前に傾斜させ、スライダ部の操作性を向上しています。測定データの出力端子があり、統計的工程管理システムや計測システムが構成できます。
校正証明書一般校正
直流パルスTIG溶接機・水冷仕様
必要な機能をまとめたシンプルパネルで操作性が向上!
段積みが可能となり保管面積が1/3に!
また、パイプハンドルの採用により持ち運びがより便利に!
パネル部に簡易防滴シートを標準装備。
屋外保管時の急な降雨からパネルを保護。
ケースにガードを設け、ガス及び水の接続口や、入力端子を不用意な衝突から保護。
豊富なパルスモードにより、ワーク形状に応じた最適なモードの選択が可能。
セット内容電源、300A 水冷トーチ 8m、アルゴンガス調整器 (ガスホース3m付き)、一次側ケーブル 5m、アースケーブル 5m、ノズル、コレット (2.4Φ)、コレット (3.2Φ)、コレットボディ、水タンク、水ホース×2
質量(kg)43
本体寸法(mm)346×555×579
出力範囲4~300A(4~180A)
定格使用率(%)0.4
定格入力三相(単相) 200/220V
定格出力(A)300(180)
サービス分類レンタル
交直両用パルスTIG溶接機・空冷仕様
必要な機能をまとめたシンプルパネルで操作性が向上!
段積みが可能となり保管面積が1/3に!
また、パイプハンドルの採用により持ち運びがより便利に!
パネル部に簡易防滴シートを標準装備。
屋外保管時の急な降雨からパネルを保護。
ケースにガードを設け、ガス及び水の接続口や、入力端子を不用意な衝突から保護。
豊富なパルスモードにより、ワーク形状に応じた最適なモードの選択が可能。
セット内容電源、200A 空冷トーチ 8m、アルゴンガス調整器 (ガスホース3m付き)、一次側ケーブル 5m、アースケーブル 5m、ノズル、コレット (1.6Φ)、コレット (2.4Φ)、コレットボディ
質量(kg)55
本体寸法(mm)376×649×613
出力範囲AC10~300A/DC4~300A
定格使用率(%)0.4
定格入力三相 200/220V
定格出力(A)300
サービス分類レンタル
直流パルスTIG溶接機・空冷仕様
必要な機能をまとめたシンプルパネルで操作性が向上!
段積みが可能となり保管面積が1/3に!
また、パイプハンドルの採用により持ち運びがより便利に!
パネル部に簡易防滴シートを標準装備。
屋外保管時の急な降雨からパネルを保護。
ケースにガードを設け、ガス及び水の接続口や、入力端子を不用意な衝突から保護。
豊富なパルスモードにより、ワーク形状に応じた最適なモードの選択が可能。
セット内容電源、200A 空冷トーチ 8m、アルゴンガス調整器 (ガスホース3m付き)、一次側ケーブル 5m、アースケーブル 5m、ノズル、コレット (1.6Φ)、コレット (2.4Φ)、コレットボディ
質量(kg)43
本体寸法(mm)346×555×579
出力範囲4~300A(4~180A)
定格使用率(%)0.4
定格入力三相(単相) 200/220V
定格出力(A)300(180)
サービス分類レンタル
バックライトによる見やすい、「TFTカラー液晶とキー操作パネル」の採用。
16Hz~16kHzまでのオクターブバンド実時間分析、12.5Hz~20kHzまでの1/3オクターブバンド実時間分析が可能。
オクターブ、1/3オクターブバンド実時間分析の同時測定も可能(分析上限周波数帯域、オクターブバンドは8kHz、1/3オクターブバンドは12.5kHzまで)。
測定結果はメモリーカード(CFカード)にテキストファイルで直接記録。
コンパレーター出力はオープンコレクタで、外部機器の制御が可能。
外部機器からも制御が可能なトリガ入力端子を装備。
用途重軽量床衝撃
室間
室内外
設備
環境音クレーム
竣工検査
竣工前調査
実験室などでの騒音計測。
仕様型式認証番号/第SLF061号マイクロホンおよびプリアンプ/マイクロホンUC-59 感度-27dB±2dB(re 1V/Pa)、プリアンプNH-23直前データ除去機能/ポーズキーで測定を一時停止し、その時点から5秒間戻りデータを演算から除外データリコール/ストアデータの回覧、時間対レベル表示(ただし選択した周波数1バンドのみ)【ストア】マニュアルストアまたはオートストアモードで騒音レベル値や演算結果を記録ストアは内部メモリーもしくはコンパクトフラッシュカード
セット内容本体、風防スクリーン、CFカード、収納ケース、ACアダプター、単3形乾電池×4、取扱説明書
質量(g)約730(電池含む)
電源単2形乾電池×4、ACアダプター
適合規格計量法・精密騒音計JIS C 1509-1:2005 クラス1JIS C 1513:2002 クラス1JIS C 1514:2002 クラス1IEC61672-1:2002 Class1IEC 61260:1995 Class1ANSI S1.4-1983 Type 1ANSI S1.43-1997Type 1ANSI S.11-2004 Class1
測定項目選択された時間重み付け特性、周波数重み付け特性にて全項目を同時測定時間重み付きサウンドレベルLp、時間平均サウンドレベルLeq、音響暴露レベルLE、時間重み付きサウンドレベルの最大値Lmax・最小値Lmin(最大値はAPMaxとBandMaxが選択可能)時間率サウンドレベルLN(1~99、1Step)を最大5個LpもしくはLeq、1secから算出(日本語のときはLpのみ)
寸法(高さH×幅W×奥行D)(mm)約331×89×51
表示バックライト付きカラーTFT半透過液晶表示器(240×320ドット)
測定時間1~59秒、1~59分、1~24時間
周波数特性A・C・Z特性(重み付け)
レベルレンジ【騒音計モード】バーグラフ表示範囲 最大100dB30~130dB、20~120dB、20~110dB、20~100dB、20~90dB、20~80dB【分析器モード】バーグラフ表示範囲40~130dB、30~120dB、20~110dB、10~100dB、0~90dB、20~80dB
記憶方式最大5組までの設定を内部メモリーに保存し、呼び出しが可能あらかじめCFカードに保存されたファイルの設定条件で起動可能
測定機能騒音計モードと分析器モードを備え、それぞれにおいてメインチャンネル、サブチャンネルの同時測定を行う周波数重み特性、時間重み特性はメインチャンネル、サブチャンネル個別に設定
測定レベル範囲(dB)A特性/25~130C特性/33~130Z特性/38~130
測定モード【騒音計モード】メインチャンネル、サブチャンネルそれぞれにおいて以下の測定項目に示すオールパス値測定サブチャンネルではLpeak、Ltm5いずれかを測定【分析器モード】メインチャンネルではオクターブ、1/3オクターブバンド実時間分析およびオールパスを測定サブチャンネルではオールパスのみ測定
サンプリング周期Leq、LE、Lmax、Lmin、Lpeak/15.6μs(オクターブ、1/3オクターブ同時分析時は20.8μs)LN/100ms
トリガー測定、メモリストアの開始を制御
使用時間(時間)アルカリ乾電池/約16マンガン電池/約6
直線動作全範囲(A特性・1kHz)(dB)25~140
ピークサウンドレベルの測定上限(dB)143
自己雑音レベル(dB)A特性/17以下C特性/25以下Z特性/30以下
測定周波数範囲10Hz~20kHz
分析周波数範囲オクターブ分析 16Hz~16kHz(同時測定時は~8kHz)1/3オクターブ分析12.5Hz~20kHz(同時分析時は~12.5kHz)
直線動作範囲(dB)オールパス(A特性)/110スペクトル/95
時間重み付け特性メインチャンネル/F、S、10msサブチャンネル/F、S、10ms、I
500℃までの高温域の計測が可能。応答性の速い温度センサーを採用し、微妙な温度変化にも素早く反応します。
プローブ互換性があり、プローブとプローブボードを交換すれば、中温用と 高温用の使い分けや、プローブ故障時も校正せずに測定が続けられます。
風速・風温を同時に計測することにより測定時間の短縮にもなります。
最大・最小値,平均値の他に流量(l/min、l/h)の演算も可能です。さらに風速の時系列グラフ表示機能もサポート。
RS-232C通信端子を標準装備し、パソコンへダイレクトに計測データを転送。
用途乾燥装置などの風速監視。
セット内容本体、肩掛けベルト、ACアダプター、ACアダプター接続ケーブル、アナログ出力ケーブル、プローブボード、マイナスドライバー、RS-232Cケーブル(DOS/V用)、高温プローブ、高温プローブ延長棒、接続ケーブル、単2形乾電池×6、収納ケース、取扱説明書
質量(kg)約1.8(本体)約0.5(プローブ)
耐熱性【ケーブル】PTFEコート(プローブ側):200℃ビニールコート(接続ケーブル):80℃
測定機能風速・風温(同時計測)
表示機能デジタル表示風速・風温同時表示
ケーブルPTFE被覆線2.3m+ビニール線10m
電源乾電池(アルカリ電池、マンガン電池):単2形電池×6本(1.5×6=9V) ACアダプター:12.5V、450mA(AC100V±10%、50/60Hz)
寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)220×85×150
測定対象清浄な空気流(ただし、結露しないこと)
記憶容量最大999データ
計測範囲風速:V0~50.0m/sV0=0.2m/s:0~99℃V0=0.4m/s:100~199℃V0=0.7m/s:200~299℃V=1.0m/s:300~400℃
電池寿命約8時間(アルカリ電池、風速5m/s連続動作時、ただし、バックライトを使用してない場合)
動作温度(℃)5~40
出入力端子デジタル出力端子:RS-232C(シリアル)アナログ出力端子:風速・風温同時出力出力電圧0~1V(出力カインピーダンス 47Ω)リモート端子:START/STOP 機能0.1m/s
応答性風速:4秒(90%応答、風速5m/s時)風温:5秒(90%応答、風速5m/s時)
計測精度【風速】V0~4.99m/s(計測範囲)、0±0.15m/s(精度)、0.01m/s(表示分解能)5.00~9.99m/s(計測範囲)、±0.3m/s (精度)、0.01m/s(表示分解能)10.0~24.9m/s(計測範囲)、±0.75m/s(精度)、0.1m/s(表示分解能)25.0~50.0m/s(計測範囲)、±1.5m/s(精度)、0.1m/s(表示分解能)【風温】0~99.9℃(計測範囲)、±(指示値の1%+1℃)(精度)、 0.2℃(表示分解能) 100~199℃(計測範囲)、±(指示値の1%+1℃)(精度)、1℃(表示分解能)200~500℃(計測範囲)、±(指示値の1%+1℃)(精度)、1℃(表示分解能)
温度補償精度風速/風温 0~400℃V0~4.99m/s ±0.75m/s5.00~9.99m/s ±1.0m/s10.0~24.9m/s ±2.5m/s25.0~50.0m/s ±5.0m/s
放電電極針を8本にし大風量ファンを採用したことにより、高速除電を実現しました。独自設計のファンガードにより、今までにない広範囲の除電エリアを実現しました。超小型、帯電防止設計で、ファンサイズ120角クラスでは最小のサイズを実現し、卓上や各種製造装置内にスペースをとらず設置が可能です。ファンガードはステンレス製を採用し、電界のシールド効果があります。また、ボディには帯電防止樹脂を使用しておりますので、安心してEPA(ESDプロテクトエリア)に設置ができます。汚れに強く長期間安定・メンテナンス工数削減:8本にした放電電極針数による高効率イオン生成で、除電性能低下が少なく安定した長期間使用ができ、メンテナンス頻度を大幅に低減することが可能となりました。各種入出力端子は、電源の入出力や警報出力が裏面端子台から接続でき、各種製造装置との連動が行えます。
寸法(mm)178×60×183
質量(g)約910
オゾン発生量0.02ppm以下(測定距離:300mm)
使用環境温度0~40℃、湿度80%RH以下(結露なきこと)
最大風量(m3/min)3.68
風速(m/s)1.3~4.6(測定距離:300mm)
入力電源DC24V(付属の専用ACアダプタまたは端子台)
スケール上に絶対原点をもつABS(アブソリュート)方式では、設定した原点が、電源OFF後も測定基準点として保持されますので、電源再投入時の煩わしい原点あわせが不要となり、電源ONと同時に測定が開始できます。ABS方式の採用により、オーバースピードエラーがなくなりました。上・下限値を設定することにより、公差判定測定ができます。また、公差判定結果のみ拡大表示することが可能です。連続使用で約7,000時間の電池寿命を電池1個で達成しました。測定データの出力端子があり、統計的工程管理システムや計測システムが構成できます。
校正証明書一般校正
2ch入力で、現場でも手軽に伝達関数の測定が可能。
FFT分析だけでなくオクターブバンド分析も可能(合成)。
分析周波数の上限が80KHzなので、超音波の分析も可能。
メモリーカードに測定結果の保存や時間波形の収録が可能(波形収録は波形収録カードSA-78WRを使用)。
収録波形の解析が波形解析ソフトウェアCAT-78WRまたは多チャンネル分析処理器SA-01で可能。
交流出力端子を持ちデータレコーダーなどに接続が可能。
単2形アルカリ乾電池4本で約15時間使用が可能(バックライト、定電流駆動電源OFF)。
仕様基準チャンネル/AchまたはBchを選択可能演算関数/時間波形、パワースペクトル、クロスパワースペクトル(振幅、位相)、伝達関数(振幅、位相)、コヒーレンス時間窓/レクタンギュラ、ハニング、フラットトップFFTズーム/101(1倍)、201(2倍)、401(4倍)、801(8倍)、1,601(16倍)ラインオーバーオール値/通常のオーバーオール値と、演算による周波数補正後のオーバーオール値を同時演算(周波数範囲が指定された場合には、これらのパーシャルオーバーオールを演算)グラフ数/1または2グラフ種類/時間波形、パワースペクトル、クロススペクトル(パワー)、クロススペクトル(位相)、伝達関数(振幅)、伝達関数(位相)、コヒーレンスピークリスト/設定されたグラフ種類において、ピークの大きい順に周波数および数値をリスト表示(※時間波形、クロススペクトル(位相)、伝達関数(位相)、コヒーレンスではピークリスト表示は行われない)時間波形表示点数/128Y軸表示/リニア、dBカーソル/カーソル位置のX値とY値を表示(1画面表示の場合、2本の力一ソル差読み取り可)パワースペクトルグラフのオーパーオール値を表示パーシャルオーバーオールの周波数範囲を指定可能基準値設定/0[dBEU]相当のEU値を指定ファイル操作/コンパクトフラッシュカードのSA-78用初期化、コンパクトフラッシュカードに保存されているファイルの表示、指定したファイルの上書きおよび削除レジューム/電源OFF時の設定条件を記憶、電源ON暗に前回の設定条件で起動校正値設定/Y軸表示がJニアのとき、1[EU]相当の電圧値[V]を指定、Y軸表示がdBのとき、0[dBEU]相当の電圧レベル[dBV]を指定(校正値反映後のオーバーオール値を確言しながらの設定が可能)ダイナミックレンジ/85dB(ただし、50kHzレンジおよぴ80kHzレンジでは60dB)基準チャンネル/AchまたはBchを選択可能
セット内容本体、波形収録カード(SA-78WR)、ACアダプター、2チャンネル入力変換アダプター、CFカード、CFカードアダプター、簡易取扱説明書(2ch小型FFT分析器用)、簡易取扱説明書(波形収録カード用)、通信ケーブル(BNC-BNC)×2、収納ケース、取扱説明書
質量(g)約840
電源単2形乾電池×4本、ACアダプター
寸法(高さH×幅W×奥行D)(mm)174×156×45.7(突起物を除く)
チャンネル数入力部/2
電源電圧(V)4.5~6.8
周波数補正特性種類:A特性、ユーザ定義2種類対象:オーバーオール値※ユーザー定義は、表計算ソフトウェアなどで作成した周波数補正データをコンパクトフラッシュカード経由で読み込み
レベルレンジ-40~+20dB (10dBステップ) 0dB/1Vrms
消費電流(mA)LCD/バックライトOFF、定格電圧6V時 約250mALCD/バックライトON、定格電圧6V時 約350mA(定電流駆動電源OFF時)
表示器192×128ドット液晶(77.5×54mm、LCD/バックライト付き)
使用温湿度範囲0~+40℃ 20~90%RH(結露しないこと)
周波数範囲DC~80kHz
表示単位X軸/Hz、msecY軸/V、EU、dB、dBEU、DEG(度)
過負荷表示レンジフルスケール+2dB(画面表示にて過負荷を警告)
入力端子入力部/BNC×2(付属の交換アダプター使用)
トリガー【トリガモード】フリーラン、シングル、リピート【トリガソース】入力信号レベル、外部トリガ信号【トリガポジション】-4096(プリ)~+4096(ポスト)【トリガスロープ】立ち上がり(+)、立ち下がり(-)【トリガレベル】レンジフルスケールの-15/16~+15/16、1/16ステップ
時計機能年月日と時刻を表示
使用時間(時間)アルカリ乾電池(LR14)連続的15時間動作、マンガン乾電地(R14PU)連続約5時間動作(定電流駆動電源OFF時)
センサー駆動電源2mA、18V (4mAのものも接続可能)
入力フィルターハイパス:20Hz,100Hz(-1dB点)、ローパス:1kHz, 20kHz(-1dB点)いずれもOFF可能、遮断特性は-18dB/oct
A/Dコンバータ16bit(シグマデルタ型)
周波数レンジ100、200、500、1k、2k、5k、10k、20k、50k、80kHz
平均演算演算モード:算術平均、指数平均、ピークホールド(パワースペクトルのみ)演算領域:時間領域(算術平均のみ)、周波数領域平均回数:1~8000※時間領域での平均を行った場合には、平均化された時間波形に対する分析が行われる
オクターブ合成種類:1/1オクターブバンド、1/3オクターブバンド対象:パワースペクトル、クロスパワースベクトル(16倍ズーム時)
微積分種類:-1/ω2、1/jω,jω、-ω2対象:パワースペクトル、クロスパワースベクトル、伝達関数
周波数表示ライン101+オーバーオール値+周波数補正オーバーオール値
本体重量約250gと軽量に仕上げ、ポケットに入るサイズ感。操作ボタンは最低限に抑えています。直感性に優れたデザインかつ12チャンネル分の端子台と湿度センサ用+5V出力(M3端子台※1)最大12CHの熱電対またはDC電圧を計測することが可能なマルチロガーです。(湿度計測は+5Vと12CHのポートを利用した1CHのみの計測となります)。パソコン側へUSBケーブル経由での記録の移動が可能です(記録中不可)。USBケーブルでパソコンと接続することで、グラフ表示、リスト表示で測定ができます。(PCへは指定のURLからダウンロードしたアプリケーションのインストールが必要)。記録データはSDカード(MMC形式)またはPC側のどちらかにCSV形式で記録されます。USB給電採用で付属のACアダプタだけでなく、各種USBポート/ポータブルバッテリー等から給電も可能です。メモリ機能は2タイプ。単体使用時はSDカードへ、グラフモニタリング時はPC側へCSVファイルを保存できます。十字キーボタンで直感的な操作バックライト付大型液晶各チャンネルのグラフ合成表示が可能なだけでなく、基準値・基準CHとの値差を表示。各ポジションでの温度分布が一目で判断できます。本体同様に直感的な操作性を考慮したボタンアレンジになっています。別売の湿度センサーをご準備いただくことにより相対湿度の計測が可能です。(1CH)
外寸(mm)最大167×91×35.8
測定項目熱電対計測 B、R、S、N、K、E、J、T(いずれか1つを選択)
測定温度範囲(℃)-200~1370(K熱電対使用時)
サンプリング周期5秒・10秒・30秒・60秒・5分・10分・30分・60分
記録方式CSV記録開始から1ファイルに保存
付属品簡易版取扱説明書、ACアダプタ、USBケーブル約1M(給電・通信用)※本体に熱電対等の接続線材は付属していません。用途に合わせてご準備ください。
仕様【電圧計測】100・500mV・1・5・10・50V
二本柱構造で、より安定した測定ができます。手になじみやすいデザインのベースを採用しています。二点式タッチプローブ(オプション)が使用できます。測定結果の表示は文字高さ11mmと大きく、ハイコントラスト液晶の採用により高い視認性を実現しています。駆動ハンドルを手前に傾斜させ、スライダ部の操作性を向上しています。測定データの出力端子があり、統計的工程管理システムや計測システムが構成できます。
校正証明書一般校正
コンパクトな形状と防滴構造で屋外でも安心。
リード線を接続する端子部分は、強力ワンタッチタイプを採用し接続がスピーディ。
電源は単3形電池で、アルカリ乾電池またはニッカド充電池使用し現場でも簡単に交換可能。
データメモリーエリアは最大20のブロックに分けて記録可能。
スリープ機能で長期計測可能。
データメモリーは最大40000データ。
RS-232Cでコマンドの受信、測定データの送信が可能。
メモリーカードで記録、再生可能。
セット内容本体、CFカード、CFカードアダプター、収納ケース、ACアダプター、取扱説明書
質量(g)約850
電源単3形アルカリ乾電池(LR6)4個単3形ニッカド充電池(KR-AA)4個専用ACアダプター(CR-183)
表示表示器/バックライト付液晶表示解像度/128×64ドット、21桁×8行表示内容/測定データ、設定リストなど
寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)102×55×223(突起部を除く)
連続使用時間(時間)約10(アルカリ乾電池、350Ωブリッジ使用時)約3.5(ニッカド電池、350Ωブリッジ使用時)
データメモリ機能/測定データの記録・再生記録内容/測定モード、チャンネルナンバー、測定データ、時刻データデータ容量/最大13000データデータ保持期間/約10日間(電池満充電時)
使用温湿度範囲0~50℃ 85%RH以下(結露を除く)
オートパワーオフ機能/キー操作、RS-232Cコマンドを約10分間受けないと自動的に電源OFFになる(電池使用時のみ、機能のON/OFF設定可)
保存温度範囲(℃)-20~+60
インターフェイスRS-232C機能/コントロールの受信、送信データなどの送信
インターバルタイマー機能/設定した時間間隔、時刻による自動スタート時刻/年・月・日・時・分・秒インターバル/時間・分・秒、最大99時間59分59秒までステップごとに設定可能スタート回数/1ステップあたり最大99回または無限回ステップ数/最大5ステップのプログラム可能実時刻スタート/ステップごとにスタート時刻(時・分・秒)を設定可能スリープ機能/測定時間の10秒前に電源ON、測定終了後電源OFF(機能のON/OFF設定可)
メモリーカード機能/本体メモリデータの記録・再生適用カード/フラッシュカード、コンパクトフラッシュカードデータ記録容量/8~128MBカード規格/PC Card Standard TYPE(2)準拠
耐振性29.4m/s2(50hz 0.6mmp-p)、耐衝撃49m/s2
防水性IP-54(コネクタキャップを装着した状態)
室内環境計測の決定版!室内環境計測で長年ご好評いただいておりましたクリモマスターよりさらに風量の演算機能を充実。
リアルタイム風量表示やダクト情報の保存機能など、室内環境における使いやすさを追求した風速・風量計です。
風速・風温・湿度を同時計測。風速・風温湿度を同時計測でき、さらに本体内蔵の演算機能により不快指数・風量(l/min)や露点の演算が可能。
便利なダクト入力機能 。あらかじめ、ダクトタイプを最大25個まで本体に記憶させておけるので、形、サイズの違うダクトの風量測定も簡単です。
パソコン・プリンターへ接続。
RS-232C通信端子を標準装備していますので、記憶データや生データをパソコンへダイレクトに転送可能(最大1,500個の測定データを本体メモリーに記憶できます)。
用途住宅・オフィスビル内の空気環境測定。
ビル管理法に基づく環境測定。
建物・工場内空調管理・環境測定。
空調機の能力試験・保守点検。クリーンルーム内の風速測定。
HEPAフィルターなどの性能検査。
セット内容本体、プローブ、プローブケーブル、延長棒、アナログ出力ケーブル、プローブ保護カバー、単3形乾電池×6、収納ケース
測定範囲【風速】0.10~30.0m/s【風温】0.0~60.0℃【湿度】2.0~98.0%RH
質量(g)約400(電池を含む)
測定精度【風速】±(指示値の3%+0.1)m/s【風温】±0.5 ℃【湿度】2~80%RH:±2.0%RH80~98%RH:±3.0%RH
寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)約88×188×51
測定対象常温・常圧の清浄な空気流
動作環境【本体】5~40℃【プローブ】0~60℃【保存温度】5~40℃
出力機能【デジタル出力】RS-232C(ボートレート:4800、9600、19200、38400bps)プリンター、パソコンへの入出力用【アナログ出力】DC 0~1V(風速、風温、を選択し1ch出力)【電源】単3形マンガン電池×6本(アルカリ、ニッカド電池使用可)【電池寿命】約10時間(風速5m/s、風温20℃ アルカリ電池使用時において)
応答性【風速】やく1秒(風速1m/s、90%応答時)【風温】約5秒【湿度】約15秒【温度補償精度(風速)】5~60℃の範囲において、±(指示値の5%+0.1)m/s【測定機能】測定値ホールド、最大値ホールド、時定数変更(1・5・10秒)電池残量表示(5段階)測定単位変更(風速:m/s、FPM 風量:m3/min、m3/h、ft3/min、ft3/h、風温:℃、F湿度:%RH)最大・最小・平均値測定(測定間隔:1~99
従来のPID制御を補う独自のZ制御機能を搭載し、オーバーシュートを抑えながら上昇時間を最大37%短縮(メーカー従来品比)しました。また、低温運転時の温度安定性が向上しました。見やすい表示と使いやすい操作パネルです。電力量/CO2排出量モニタ機能を装備しています。各種運転モード:プログラム運転、オートスタート/オートストップ運転、タイマ機能、キャリブレーションオフセット機能など多彩なサポート機能を標準装備です。入出力機能(オプション):4-20mAアナログ出力、外部通信(RS485)端子、警報出力、運転信号、タイムアップ、イベント。安全装置装備:1本単位で万一のヒータ断線を検知し、断線による異常加熱を防止。独立過昇防止器、漏電ブレーカ標準装備です。広く見やすい観測窓には、安全性を考慮したポリカーボネートの保護カバーを取り付けています。
2チャンネルデータを同時処理 。
騒音規制法、振動規制法、および騒音に係わる環境基準により定められた測定方法により騒音、振動レベルのデータ処理、記録が同時に2チャンネルまで自動測定可能。
マスタスレーブ方式による連動動作で多チャンネル同時測定。
マスタスレーブ方式により、SV-76を複数台同期して3点以上の同時測定が可能。またリモートコントロール端子によりレベルレコーダーを同期して、本器が測定中アナログ記録可能。
測定開始、測定終了は月、日、時、分まで任意設定、設定後は全自動測定。
測定条件は任意設定とプリセットの2系統選択。
中央値等5値およびLeq、Lmax、Lmin、累積度数曲線、度数分布を測定。
商用電源使用時に内蔵電池で停電補償動作。
マンガン乾電池で約8時間、アルカリ乾電池で約30時間、バッテリーユニットDP-11で約15時間、DP-1240で約41時間動作。
レベル波形記録、レベル波形表示。
サンプリング間隔0.1秒、最大10分間のレベル記録。
入力端子BNCコネクター、2入力、インピーダンス約100kΩ、不平衡
周波数範囲1~12500Hz±1dB
測定機能時間率レベル(L5、L10、L50、L90、L95)最大値(Lmax)最小値(Lmin)パワー平均値(Leq)
サンプル数(個)50、100、500メニュー設定により、100~9900の間を100単位で設定可能
サンプル間隔0.5、1.5秒。Leq、Lmax、Lminは10ミリ秒固定メニュー設定により、0.1~9.9秒の間を0.1秒単位で設定可能
測定間隔15、30、60分メニュー設定により、1~99分の間を1分単位で設定可能
タイマー測定開始時刻、測定終了時刻を設定可能
測定範囲0~130dB
レベルレンジ10dBステップ、8段0~60、0~70、10~80、20~90、30~100、40~110、50~120、60~130
動特性F(FAST)、S(SLOW)、VL
表示器液晶ドットマトリクス(256×128ドット)、バックライト付き 120×60mm
表示内容【瞬時値】表示周期0.8秒【レベル波形】ダイナミックレンジ80dB、分解能1dBただし、2入力表示の場合は2dB【演算値】時間率レベル(L5、L10、L50、L90、L95)最大値(Lmax)最小値(Lmin)パワー平均値(Leq)ただし、2入力表示の場合は演算値を表示しない【時計】現在の西暦年下2けた、月・日・時・分を表示リチウム電池(CR-1/3N)でバックアップ【測定条件】測定間隔、サンプ
プリンターラインサーマルプリンター、巻取器付き
記録紙57mm(幅)×25m(長さ)、ロール式(RP-45)
印字速度400ドットライン/秒
インターフェイス各種スイッチ、測定条件の設定、および測定結果の読み出し
使用温湿度範囲0~50℃、90%RH以下
電源単1形乾電池×6、AC100V ACアダプター
寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)約250×120×320
質量(kg)約3
仕様ポーズ/測定の一時停止機能あり検波特性/真の実効値(True RMS)印字内容/時間率レベル(L5、L10、L50、L90、L95)、最大値(Lmax)、最小値(Lmin)、パワー平均値(Leq)、最大100個の瞬時値、累積度数曲線および度数分布連動機能/複数のSV-76の同期(マスタスレープ方式)、レベルレコーダとの同期
セット内容本体、アクリルカバー、記録紙、ACアダプター、ACアダプター用コード、BNC-BNCコード、三又端子、セット内容ケース、取扱説明書 、収納ケース
従来のPID制御を補う独自のZ制御機能を搭載し、オーバーシュートを抑えながら上昇時間を最大37%短縮(メーカー従来品比)しました。また、低温運転時の温度安定性が向上しました。見やすい表示と使いやすい操作パネルです。電力量/CO2排出量モニタ機能を装備しています。プログラム運転、オートスタート/オートストップ運転、タイマ機能、キャリブレーションオフセット機能など多彩なサポート機能を標準装備です。入出力機能(オプション)4-20mA アナログ出力、外部通信(RS485)端子、警報出力、運転信号、タイムアップ、イベント。安全装置装備:1本単位で万一のヒータ断線を検知し、断線による異常加熱を防止。独立過昇防止器、漏電ブレーカ標準装備です。真空ポンプが収納できる構造となっていますので、限られたスペースを有効に利用できます。またオプションには収納室にスライド式の真空ポンプ架台が取付可能でメンテナンスが容易に行えます。
仕様●コード番号:212158●使用真空度範囲:101~0.1kPa(760~1Torr)※2
電源(V)単相 AC200(50/60Hz)
使用温度範囲40~200℃
方式減圧・壁面加熱
内容積(L)91
外形寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)670×669×1500
内寸(幅W×奥行D×高さH)(mm)450×450×450
温度調節精度±1℃(at200℃)JTmK05
温度変動±1.5℃(at200℃)JISC60068
最高温度到達時間約80分
棚受段数4段(固定)
棚板調整ピッチ(mm)105
サービス分類レンタル
校正済みのK熱電対温度センサーを12本付属しております。校正済(本体+センサー)ですので、すぐにご使用が可能です。本体重量約250gと軽量に仕上げ、ポケットに入るサイズ感。操作ボタンは最低限に抑えています。直感性に優れたデザインかつ12チャンネル分の端子台と湿度センサ用+5V出力(M3端子台※1)最大12CHの熱電対またはDC電圧を計測することが可能なマルチロガーです。(湿度計測は+5Vと12CHのポートを利用した1CHのみの計測となります)。パソコン側へUSBケーブル経由での記録の移動が可能です(記録中不可)。USBケーブルでパソコンと接続することで、グラフ表示、リスト表示で測定ができます。(PCへは指定のURLからダウンロードしたアプリケーションのインストールが必要)。記録データはSDカードまたはPC側のどちらかにCSV形式で記録されます。USB給電採用で付属のACアダプタだけでなく、各種USBポート/ポータブルバッテリー等から給電も可能です。メモリ機能は2タイプ。単体使用時はメモリーカードへ、グラフモニタリング時はPC側へCSVファイルを保存できます。十字キーボタンで直感的な操作バックライト付大型液晶各チャンネルのグラフ合成表示が可能なだけでなく、基準値・基準CHとの値差を表示。各ポジションでの温度分布が一目で判断できます。本体同様に直感的な操作性を考慮したボタンアレンジになっています。別売の湿度センサーをご準備いただくことにより相対湿度の計測が可能です。(1CH)
外寸(mm)最大167×91×35.8
測定項目熱電対計測 B、R、S、N、K、E、J、T(いずれか1つを選択)
測定温度範囲(℃)-200~1370(K熱電対使用時)
サンプリング周期5秒・10秒・30秒・60秒・5分・10分・30分・60分
記録方式CSV記録開始から1ファイルに保存
付属品簡易版取扱説明書、ACアダプタ、USBケーブル約1M(給電・通信用)、校正済K熱電対×12本(先端スポット溶接K熱電対(M3絶縁付開型端子付き)
仕様【電圧計測】100・500mV・1・5・10・50V
商品本体に、校正機関にて校正を行った校正証明書・検査成績書・トレサビリティ体系図がセットになった商品となります。スケール上に絶対原点をもつABS(アブソリュート)方式では、設定した原点が、電源OFF後も測定基準点として保持されますので、電源再投入時の煩わしい原点あわせが不要となり、電源ONと同時に測定が開始できます。ABS方式の採用により、オーバースピードエラーがなくなりました。上・下限値を設定することにより、公差判定測定ができます。また、公差判定結果のみ拡大表示することが可能です。連続使用で約7,000時間の電池寿命を電池1個で達成しました。測定データの出力端子があり、統計的工程管理システムや計測システムが構成できます。【注意事項】ご注文には書類宛名(会社名・所在地)が必要となります。
広範囲行き精度(mm)0.04以下
繰返し精密度(mm)0.01以下
測定力(N)2.3以下
戻り誤差(mm)0.02以下
質量(g)260
安心!手軽!測定機器の高額商品が日数単位でご利用いただけます。出荷前の商品はすべて検査済みです。ビル管理に欠かせないCO(一酸化炭素)、CO2(二酸化酸素)、温度、湿度を同時計測。オフィスや住宅など、さまざまな室内環境のCO・CO2・温度・湿度を同時に計測うち3項目をモニターに同時表示できます。シックハウス症候群対策の指標となる換気率の算出も可能です。計測ソフトウェアを標準装備。計測データをパソコンへ直接転送できるRS-232C通信端子を搭載。互換性プローブの採用で、故障時も安心。ワンタッチで取り外しができる互換性プローブを採用。万が一の故障時も、交換して校正するだけで測定が続けられます。測定に便利なスタンド付き。プローブをスタンドに立てて、定点で計測でき、データの信頼性か高まります。
用途オフィス・住宅の室内環境管理に。建物・工場の空調管理に。各種研究に。
セット内容本体、プローブ、プローブスタンド、パソコン通信ソフト、通信ケーブル、収納ケース、単3形乾電池×6、取扱説明書
寸法(mm)本体/約88×188×51プローブ測定部約Φ25×169プローブグリップ部/約Φ32×151
質量(g)本体/約400(電池含む)プローブ/約250
電源単3形マンガン電池×6本(アルカリ電池使用可能)、ACアダプター:AC100~240V(50/60Hz)
ケーブル長(m)約2
測定対象清浄な空気
動作環境本体/+5~+40℃(結露しないこと)プローブ/-20~+60℃(結露しないこと)保存温度//-20~+60℃(結露しないこと)
使用時間(時間)約10(温度20℃、アルカリ電池使用時において、RS-232C未使用時)
出力機能デジタル出力:RS-232C(ボーレイト:4800・9600・19200・38400bps)プリンター、パソコンへの入出力用アナログ出力:DC0~1V(CO・CO2・温度・湿度いずれか1ch出力)
安心!手軽!測定機器の高額商品が日数単位でご利用いただけます。出荷前の商品はすべて検査済みです。入出力コネクターはすべてパネル面に設置。振動レベル計は屋外での使用が多く、直接地面に置いて使用することを考慮し、入出力コネクターはすべて上部パネル面に配置しました。65dBの幅広いダイナミックレンジ
振動レベルと振動加速度レベルは30~120dBの範囲で測定。ダイナミックレンジは65dBと広く、レンジの変更はほとんど不要です。瞬時値、最大値の測定のほかにパワー平均、時間率レベルの演算、レベルモニターを表示。時間率レベル(Lx)・L5・L10・L50・L90およびL95を累積度数分布により3方向同時に演算します。X・Y・Zの3方向同時測定表示・出力。付属のピックアップPV-83BはX・Y・Zの3方向にそれぞれ独立した検出器を内蔵、さらに本体の電気回路も3回路独立しているので同時計測ができます。大型液晶表示。バックライト付き大型液晶表示器に測定値のほかに、周波数補正・振動方向・レベルレンジ・日付/時刻・測定時間・電池電圧などを表示します。
適合規格計量法 JIS C 1510-1995
測定機能振動レベル(Lv)振動加速度レベル(Lva)時間率レベル(Lx)パワー平均(Leq)最大値(Lmax)
測定レベル範囲(dB)振動・振動加速度レベル30~120
周波数範囲(Hz)計量法・振動・振動加速度レベル1~80JIS・振動・振動加速度レベル1~80
周波数補正特性計量法またはJIS規格による鉛直振動特性とJIS規格による水平振動特性平たん特性・JIS規格による平たん特性
レベルレンジ切替器/20dBより50dB幅、10dBステップ、6段
自己雑音レベル(dB)振動・振動加速度レベル24以下
校正出力/内蔵発振器(31.5Hz正弦波)による電気的校正
サンプリング周期10ms(パワー平均、最大値)100ms(時間率レベルただし、演算時間500秒の場合は5秒)
表示バックライト付液晶表示
警告Over・Under表示
電池電圧表示残量を4段階表示
出力端子3方向独立出力
交流出力出力電圧/1Vrms(フルスケールで)
直流出力出力電圧:3.0V(フルスケールで)、05V/10dB
使用温湿度範囲-10~+50℃、90%RH以下
寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)約200×70×180
質量(kg)約1(電池を含む)
仕様実効値回路/真の実効値検出回路、動特性0.63s数値表示/4桁表示、表示周期1秒、分解能0.1dB・X、Y、Z手動切替年・月・日・時刻/経過時間表示・切替表示I/O端子:コンピューターによる振動レベル計の制御とデータ出力 RS-232Cインターフェース伝送方式
セット内容本体、ピックアップ、ピックアップケーブル、通信ケーブル、単2形乾電池×4、取扱説明書、収納ケース
演算項目時間率レベル/L5、L10、L50、L90、L95を累積度数分布により3方向同時に演算最大値/指定時間内で振動または振動加速度レベルの2乗平均を3方向同時に演算演算時間/10・500秒、1・5・10・15分、1・8・24時間およびマニュアル(最長99時間59分59秒)、ただし、時間率レベルの演算時間は最長1時間
振動ピックアップ型式/PV-83B(3方向型)(特許第2581901号)構造/せん断形圧電式加速度ピックアップ寸法/Φ67×40.7mm質量/約350gその他/防水性 保護等級2 防滴 II形(JISC0920)
数値表示4桁表示、表示周期1秒、分解能0.1dBX、Y、Z手動切替
バーグラフ表示目盛範囲50dB、表示周期0.1秒、分解能10dBX、Y、Z同時表示
高性能、簡単操作、耐久性、信頼性を備えています!
一般的な用途において簡単なトレーニングを行うだけで操作ができるシンプルで使いやすい厚さ計です。オリンパスの二振動子型および一振動子型の厚さ測定用探触子に対応しており、幅広い用途で使用できるオールインワン・ソリューションです。
仕様【材料音速範囲(mm/μs)】0.508~18.699
セット内容本体、探触子(D790-SM)、収納ケース
質量(g)431
外形寸法(mm)91(W)×162(H)×41(D)
電源単三電池×3(USB電源併用可能)
温度範囲(℃)-20~500(高温測定は、間欠接触のみです。)
分解能(選択可能)低: 0.1、標準: 0.01、一振動子オプション: 0.001
先端口径(Φmm)11
ノイズ障害の調査・対策をサポート
3145は、時間とともに周波数やレベルが変動するノイズや、サージのような単発ノイズの測定に適したノイズ測定専用器です。該非判定説明書はメーカーHPよりダウンロード可能です。
詳細はメーカーHPにてご確認お願いいたします。
仕様【BPF周波数帯域】中心周波数:15k 70k 250k 1M 5M 20M 60MHz のBPFで7 帯域に分離 (固定) 各周波数レンジのピーク値を測定 【モニタ機能】各周波数レンジのPeak to Peak値をリアルタイムでレベルメータ表示 データ更新100ms【ロギング機能】設定した記録間隔ごとに各周波数の最大値を内部メモリまたはPCカードに保存(内部メモリ時::1sで16日~1minで2.5年) 【入力部】BNC入力端子 (最大入力電圧5V peak) 5kHz~100MHz (-3dB)
セット内容本体、ACアダプター、フェライトコア×3、クランプオンノイズセンサ、バッテリパック、CFカード、ストラップ、データ通信ソフト、収納ケース×3
寸法(mm)203(W)×170(H)×52(D)
質量(kg)1.2
電源ACアダプタ9418-15 (定格電源電圧AC100 ~240 V、 50/60 Hz、 30 VA max.)、 バッテリパック9447、 連続使用時間 1h (20 VA max.)
測定レンジ電流:200 mA/2 A/20 A (9754使用時)、電圧:10mV 100mV 1V
関連キーワード
1
2
3
次へ