筐体を流線型にしたことで、試料空気の流れを妨げずに確実な測定結果を得ることが可能になりました。見やすい大きなディスプレイを採用したエルゴノミクスデザイン。計測する人に使いやすさを提供します。粒径区分:0.3、0.5、1.0、2.0、5.0μm。パスワードの設定により、管理者と使用者とで操作内容を区別。表示言語は日本語、英語を選択可能。USB端子およびSDカードスロットを搭載。多点モニタリングシステムに対応
仕様●パスワード機能:管理者のみ測定条件の変更可能●換算体積:1L、28.3L、1000L、換算無し●最大粒子個数濃度:140000000個/m3(計数損失10%以内)●測定結果保存回数:約5000回(回数は測定データの容量に依存、ローテーティング方式)●測定条件の保存数:最大3パターン●保存データの取り出し方法:SDカードへコピー/コンピュータとUSB接続してコピー※1(リムーバブルディスクとして認識)●粒径区分:5段階(0.3、0.5、1.0、2.0、5.0 μm以上)
付属品ACアダプタ(電源コード含む)、USBケーブル(A-mini B)、専用スタンド、ハンドストラップ、ゼロカウントフィルタ、シリコンチューブ、キャリングケース、等速吸引プローブ
質量(g)約780
電源ACアダプタ(入力電圧AC100~240V、50/60Hz)、リチウムイオン電池(内蔵型、動作時間:約3.5時間、充電時間:約4時間)
寸法(高さH×幅W×奥行D)(mm)304×87×55
表示測定値:累積値、差分値
測定時間手動、任意時間(1秒~2時間)283mL(6秒)、1L(21秒)、2.83L(1分)、10L(3分32秒)、28.3L(10分)
測定回数連続:最大99回
定格流量(L/min)2.83
表示部3.5インチカラー液晶パネル
光源半導体レーザ(波長780nm、定格出力35mW)
使用温湿度範囲10℃~40℃、85%RH以下(ただし結露のないこと)
アラーム内容粒子数の上限監視(設定値を超過した場合にブザーを鳴らす)、または粒子数の変動測定(粒子数の増減に応じてビープ音の間隔が変動)
測定間隔最大24時間(測定周期として設定)
操作方法タッチパネル、ボタン
外部端子USB mini B(コンピュータおよびプリンタとの接続用)データリンク端子(多点モニタリングシステム※2 に使用)
言語表示日本語、英語
受光素子フォトダイオード
クラスレーザ製品:クラス1 IEC60825-1
データ形式保存データ:タブ区切り(TSV)形式のテキストファイル
光学方式側方散乱方式
サービス分類レンタル
交直両用パルスTIG溶接機・水冷仕様
必要な機能をまとめたシンプルパネルで操作性が向上!
段積みが可能となり保管面積が1/3に!
また、パイプハンドルの採用により持ち運びがより便利に!
パネル部に簡易防滴シートを標準装備。
屋外保管時の急な降雨からパネルを保護。
ケースにガードを設け、ガス及び水の接続口や、入力端子を不用意な衝突から保護。
豊富なパルスモードにより、ワーク形状に応じた最適なモードの選択が可能。
セット内容電源、300A 水冷トーチ 8m、アルゴンガス調整器 (ガスホース3m付き)、一次側ケーブル 5m、アースケーブル 5m、ノズル、コレット (2.4Φ)、コレット (3.2Φ)、コレットボディ、水タンク、水ホース×2
質量(kg)55
本体寸法(mm)376×649×613
出力範囲AC10~300A/DC4~300A
定格使用率(%)0.4
定格入力三相 200/220V
定格出力(A)300
サービス分類レンタル
交直両用パルスTIG溶接機・空冷仕様
必要な機能をまとめたシンプルパネルで操作性が向上!
段積みが可能となり保管面積が1/3に!
また、パイプハンドルの採用により持ち運びがより便利に!
パネル部に簡易防滴シートを標準装備。
屋外保管時の急な降雨からパネルを保護。
ケースにガードを設け、ガス及び水の接続口や、入力端子を不用意な衝突から保護。
豊富なパルスモードにより、ワーク形状に応じた最適なモードの選択が可能。
セット内容電源、200A 空冷トーチ 8m、アルゴンガス調整器 (ガスホース3m付き)、一次側ケーブル 5m、アースケーブル 5m、ノズル、コレット (1.6Φ)、コレット (2.4Φ)、コレットボディ
質量(kg)55
本体寸法(mm)376×649×613
出力範囲AC10~300A/DC4~300A
定格使用率(%)0.4
定格入力三相 200/220V
定格出力(A)300
サービス分類レンタル
本体重量約250gと軽量に仕上げ、ポケットに入るサイズ感。操作ボタンは最低限に抑えています。直感性に優れたデザインかつ12チャンネル分の端子台と湿度センサ用+5V出力(M3端子台※1)最大12CHの熱電対またはDC電圧を計測することが可能なマルチロガーです。(湿度計測は+5Vと12CHのポートを利用した1CHのみの計測となります)。パソコン側へUSBケーブル経由での記録の移動が可能です(記録中不可)。USBケーブルでパソコンと接続することで、グラフ表示、リスト表示で測定ができます。(PCへは指定のURLからダウンロードしたアプリケーションのインストールが必要)。記録データはSDカード(MMC形式)またはPC側のどちらかにCSV形式で記録されます。USB給電採用で付属のACアダプタだけでなく、各種USBポート/ポータブルバッテリー等から給電も可能です。メモリ機能は2タイプ。単体使用時はSDカードへ、グラフモニタリング時はPC側へCSVファイルを保存できます。十字キーボタンで直感的な操作バックライト付大型液晶各チャンネルのグラフ合成表示が可能なだけでなく、基準値・基準CHとの値差を表示。各ポジションでの温度分布が一目で判断できます。本体同様に直感的な操作性を考慮したボタンアレンジになっています。別売の湿度センサーをご準備いただくことにより相対湿度の計測が可能です。(1CH)
外寸(mm)最大167×91×35.8
測定項目熱電対計測 B、R、S、N、K、E、J、T(いずれか1つを選択)
測定温度範囲(℃)-200~1370(K熱電対使用時)
サンプリング周期5秒・10秒・30秒・60秒・5分・10分・30分・60分
記録方式CSV記録開始から1ファイルに保存
付属品簡易版取扱説明書、ACアダプタ、USBケーブル約1M(給電・通信用)※本体に熱電対等の接続線材は付属していません。用途に合わせてご準備ください。
仕様【電圧計測】100・500mV・1・5・10・50V
直流パルスTIG溶接機・水冷仕様
必要な機能をまとめたシンプルパネルで操作性が向上!
段積みが可能となり保管面積が1/3に!
また、パイプハンドルの採用により持ち運びがより便利に!
パネル部に簡易防滴シートを標準装備。
屋外保管時の急な降雨からパネルを保護。
ケースにガードを設け、ガス及び水の接続口や、入力端子を不用意な衝突から保護。
豊富なパルスモードにより、ワーク形状に応じた最適なモードの選択が可能。
セット内容電源、300A 水冷トーチ 8m、アルゴンガス調整器 (ガスホース3m付き)、一次側ケーブル 5m、アースケーブル 5m、ノズル、コレット (2.4Φ)、コレット (3.2Φ)、コレットボディ、水タンク、水ホース×2
質量(kg)43
本体寸法(mm)346×555×579
出力範囲4~300A(4~180A)
定格使用率(%)0.4
定格入力三相(単相) 200/220V
定格出力(A)300(180)
サービス分類レンタル
直流パルスTIG溶接機・空冷仕様
必要な機能をまとめたシンプルパネルで操作性が向上!
段積みが可能となり保管面積が1/3に!
また、パイプハンドルの採用により持ち運びがより便利に!
パネル部に簡易防滴シートを標準装備。
屋外保管時の急な降雨からパネルを保護。
ケースにガードを設け、ガス及び水の接続口や、入力端子を不用意な衝突から保護。
豊富なパルスモードにより、ワーク形状に応じた最適なモードの選択が可能。
セット内容電源、200A 空冷トーチ 8m、アルゴンガス調整器 (ガスホース3m付き)、一次側ケーブル 5m、アースケーブル 5m、ノズル、コレット (1.6Φ)、コレット (2.4Φ)、コレットボディ
質量(kg)43
本体寸法(mm)346×555×579
出力範囲4~300A(4~180A)
定格使用率(%)0.4
定格入力三相(単相) 200/220V
定格出力(A)300(180)
サービス分類レンタル
500℃までの高温域の計測が可能。応答性の速い温度センサーを採用し、微妙な温度変化にも素早く反応します。
プローブ互換性があり、プローブとプローブボードを交換すれば、中温用と 高温用の使い分けや、プローブ故障時も校正せずに測定が続けられます。
風速・風温を同時に計測することにより測定時間の短縮にもなります。
最大・最小値,平均値の他に流量(l/min、l/h)の演算も可能です。さらに風速の時系列グラフ表示機能もサポート。
RS-232C通信端子を標準装備し、パソコンへダイレクトに計測データを転送。
用途乾燥装置などの風速監視。
セット内容本体、肩掛けベルト、ACアダプター、ACアダプター接続ケーブル、アナログ出力ケーブル、プローブボード、マイナスドライバー、RS-232Cケーブル(DOS/V用)、高温プローブ、高温プローブ延長棒、接続ケーブル、単2形乾電池×6、収納ケース、取扱説明書
質量(kg)約1.8(本体)約0.5(プローブ)
耐熱性【ケーブル】PTFEコート(プローブ側):200℃ビニールコート(接続ケーブル):80℃
測定機能風速・風温(同時計測)
表示機能デジタル表示風速・風温同時表示
ケーブルPTFE被覆線2.3m+ビニール線10m
電源乾電池(アルカリ電池、マンガン電池):単2形電池×6本(1.5×6=9V) ACアダプター:12.5V、450mA(AC100V±10%、50/60Hz)
寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)220×85×150
測定対象清浄な空気流(ただし、結露しないこと)
記憶容量最大999データ
計測範囲風速:V0~50.0m/sV0=0.2m/s:0~99℃V0=0.4m/s:100~199℃V0=0.7m/s:200~299℃V=1.0m/s:300~400℃
電池寿命約8時間(アルカリ電池、風速5m/s連続動作時、ただし、バックライトを使用してない場合)
動作温度(℃)5~40
出入力端子デジタル出力端子:RS-232C(シリアル)アナログ出力端子:風速・風温同時出力出力電圧0~1V(出力カインピーダンス 47Ω)リモート端子:START/STOP 機能0.1m/s
応答性風速:4秒(90%応答、風速5m/s時)風温:5秒(90%応答、風速5m/s時)
計測精度【風速】V0~4.99m/s(計測範囲)、0±0.15m/s(精度)、0.01m/s(表示分解能)5.00~9.99m/s(計測範囲)、±0.3m/s (精度)、0.01m/s(表示分解能)10.0~24.9m/s(計測範囲)、±0.75m/s(精度)、0.1m/s(表示分解能)25.0~50.0m/s(計測範囲)、±1.5m/s(精度)、0.1m/s(表示分解能)【風温】0~99.9℃(計測範囲)、±(指示値の1%+1℃)(精度)、 0.2℃(表示分解能) 100~199℃(計測範囲)、±(指示値の1%+1℃)(精度)、1℃(表示分解能)200~500℃(計測範囲)、±(指示値の1%+1℃)(精度)、1℃(表示分解能)
温度補償精度風速/風温 0~400℃V0~4.99m/s ±0.75m/s5.00~9.99m/s ±1.0m/s10.0~24.9m/s ±2.5m/s25.0~50.0m/s ±5.0m/s
校正済みのK熱電対温度センサーを12本付属しております。校正済(本体+センサー)ですので、すぐにご使用が可能です。本体重量約250gと軽量に仕上げ、ポケットに入るサイズ感。操作ボタンは最低限に抑えています。直感性に優れたデザインかつ12チャンネル分の端子台と湿度センサ用+5V出力(M3端子台※1)最大12CHの熱電対またはDC電圧を計測することが可能なマルチロガーです。(湿度計測は+5Vと12CHのポートを利用した1CHのみの計測となります)。パソコン側へUSBケーブル経由での記録の移動が可能です(記録中不可)。USBケーブルでパソコンと接続することで、グラフ表示、リスト表示で測定ができます。(PCへは指定のURLからダウンロードしたアプリケーションのインストールが必要)。記録データはSDカードまたはPC側のどちらかにCSV形式で記録されます。USB給電採用で付属のACアダプタだけでなく、各種USBポート/ポータブルバッテリー等から給電も可能です。メモリ機能は2タイプ。単体使用時はメモリーカードへ、グラフモニタリング時はPC側へCSVファイルを保存できます。十字キーボタンで直感的な操作バックライト付大型液晶各チャンネルのグラフ合成表示が可能なだけでなく、基準値・基準CHとの値差を表示。各ポジションでの温度分布が一目で判断できます。本体同様に直感的な操作性を考慮したボタンアレンジになっています。別売の湿度センサーをご準備いただくことにより相対湿度の計測が可能です。(1CH)
外寸(mm)最大167×91×35.8
測定項目熱電対計測 B、R、S、N、K、E、J、T(いずれか1つを選択)
測定温度範囲(℃)-200~1370(K熱電対使用時)
サンプリング周期5秒・10秒・30秒・60秒・5分・10分・30分・60分
記録方式CSV記録開始から1ファイルに保存
付属品簡易版取扱説明書、ACアダプタ、USBケーブル約1M(給電・通信用)、校正済K熱電対×12本(先端スポット溶接K熱電対(M3絶縁付開型端子付き)
仕様【電圧計測】100・500mV・1・5・10・50V
室内環境計測の決定版!室内環境計測で長年ご好評いただいておりましたクリモマスターよりさらに風量の演算機能を充実。
リアルタイム風量表示やダクト情報の保存機能など、室内環境における使いやすさを追求した風速・風量計です。
風速・風温・湿度を同時計測。風速・風温湿度を同時計測でき、さらに本体内蔵の演算機能により不快指数・風量(l/min)や露点の演算が可能。
便利なダクト入力機能 。あらかじめ、ダクトタイプを最大25個まで本体に記憶させておけるので、形、サイズの違うダクトの風量測定も簡単です。
パソコン・プリンターへ接続。
RS-232C通信端子を標準装備していますので、記憶データや生データをパソコンへダイレクトに転送可能(最大1,500個の測定データを本体メモリーに記憶できます)。
用途住宅・オフィスビル内の空気環境測定。
ビル管理法に基づく環境測定。
建物・工場内空調管理・環境測定。
空調機の能力試験・保守点検。クリーンルーム内の風速測定。
HEPAフィルターなどの性能検査。
セット内容本体、プローブ、プローブケーブル、延長棒、アナログ出力ケーブル、プローブ保護カバー、単3形乾電池×6、収納ケース
測定範囲【風速】0.10~30.0m/s【風温】0.0~60.0℃【湿度】2.0~98.0%RH
質量(g)約400(電池を含む)
測定精度【風速】±(指示値の3%+0.1)m/s【風温】±0.5 ℃【湿度】2~80%RH:±2.0%RH80~98%RH:±3.0%RH
寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)約88×188×51
測定対象常温・常圧の清浄な空気流
動作環境【本体】5~40℃【プローブ】0~60℃【保存温度】5~40℃
出力機能【デジタル出力】RS-232C(ボートレート:4800、9600、19200、38400bps)プリンター、パソコンへの入出力用【アナログ出力】DC 0~1V(風速、風温、を選択し1ch出力)【電源】単3形マンガン電池×6本(アルカリ、ニッカド電池使用可)【電池寿命】約10時間(風速5m/s、風温20℃ アルカリ電池使用時において)
応答性【風速】やく1秒(風速1m/s、90%応答時)【風温】約5秒【湿度】約15秒【温度補償精度(風速)】5~60℃の範囲において、±(指示値の5%+0.1)m/s【測定機能】測定値ホールド、最大値ホールド、時定数変更(1・5・10秒)電池残量表示(5段階)測定単位変更(風速:m/s、FPM 風量:m3/min、m3/h、ft3/min、ft3/h、風温:℃、F湿度:%RH)最大・最小・平均値測定(測定間隔:1~99
ノイズ障害の調査・対策をサポート
3145は、時間とともに周波数やレベルが変動するノイズや、サージのような単発ノイズの測定に適したノイズ測定専用器です。該非判定説明書はメーカーHPよりダウンロード可能です。
詳細はメーカーHPにてご確認お願いいたします。
仕様【BPF周波数帯域】中心周波数:15k 70k 250k 1M 5M 20M 60MHz のBPFで7 帯域に分離 (固定) 各周波数レンジのピーク値を測定 【モニタ機能】各周波数レンジのPeak to Peak値をリアルタイムでレベルメータ表示 データ更新100ms【ロギング機能】設定した記録間隔ごとに各周波数の最大値を内部メモリまたはPCカードに保存(内部メモリ時::1sで16日~1minで2.5年) 【入力部】BNC入力端子 (最大入力電圧5V peak) 5kHz~100MHz (-3dB)
セット内容本体、ACアダプター、フェライトコア×3、クランプオンノイズセンサ、バッテリパック、CFカード、ストラップ、データ通信ソフト、収納ケース×3
寸法(mm)203(W)×170(H)×52(D)
質量(kg)1.2
電源ACアダプタ9418-15 (定格電源電圧AC100 ~240 V、 50/60 Hz、 30 VA max.)、 バッテリパック9447、 連続使用時間 1h (20 VA max.)
測定レンジ電流:200 mA/2 A/20 A (9754使用時)、電圧:10mV 100mV 1V
振動レベルおよび振動加速度レベルの瞬時値や時間率レベル、時間平均レベル、最大値、最小値を3方向同時に測定。
仕様【実効値検出回路】ディジタル演算方式、時間重み付け特性 0.63秒、【ポーズ機能】カレント状態およびManual演算時、一時停止/一時停止解除が可能、Auto / Timer Auto中の一時停止、波形収録時不可、【マーカ】2種類のマーカ機能/ストアモードAuto、Timer Autoで Lvストア周期設定時のみ有効、【データリコール】ストアデータの閲覧を行う、【設定記憶】最大5組の設定を本体内蔵メモリおよびSDカードに保存と呼び出し/あらかじめSDカードに格納されたファイルの設定で起動することが可能、【時計機能】ストアデータに時間情報を付加するとともにタイマーを使用した演算測定が可能、【校正用出力信号】外部接続機器を校正するために出力される信号/【交流出力 】31.5 Hz、1 Vrms、【直流出力 】2.5 V、【交流/直流出力】メニューにより交流出力または直流出力を選択・Φ2.5出力端子、3方向独立・【交流出力】出力抵抗 : 600 Ω/負荷抵抗 : 10 kΩ以上/交流出力 : 1 Vrms(フルスケール)/画面の瞬時値と交流出力の周波数補正は独立に設定することが可能・【直流出力】出力抵抗 : 600 Ω/負荷抵抗 : 10 kΩ以上/直流出力 : 2.5 V(フルスケール、25 mV/dB)、【RS-232C通信】専用ケーブルの使用により、RS-232C通信が可能(I/O端子を使用)、【プリント機能】専用のプリンタDPU-414に測定結果を印刷(I/O端子を使用)・【画面印刷モード】表示画面を1枚印刷。瞬時値、演算値、リコールデータの印字出力が可能、【コンパレータ】振動レベルまたは振動加速度レベルが設定レベル・(30~120 dB、1 dB刻み)を超えるとオープンコレクタ出力がONになる、【対応チャンネル】Menu画面で設定された1方向、【コンパレータ出力】オープンコレクタ出力(I/O端子を使用)/最大印加電圧 : 24 V/最大駆動電流 : 50 mA(印加電圧24 V時)
その他振動ピックアップ: 3方向振動 ピックアップ PV-83C:【基準感度 】60 mV/(m/s2)/【使用温度範囲 】-10 ~ +50 ℃(結露しないこと)/【防水性 】IPx7/【大きさ・重さ】約Φ67×40.7 mm(D)(接続コード除く)、約335g
セット内容本体、ピックアップコード(EC-54S)3m、取扱説明書、収納ケース、ピックアップ(PV-83C)、SDカード(512MB)、振動レベル計検定済証、単3電池×8本
質量(g)約780(電池含む)
適合規格計量法・振動レベル計 JIS C 1510:1995 JIS C 1517:2014、平成27年11月1日施行の新基準による検定
表示バックライト付きTFTカラー半透過液晶表示器、WQVGA (400×240 dots)/【バーグラフ更新周期 】100 ms、数値表示更新周期 : 1 s/【言語】英語および日本語、Help機能 : あり
寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)約175×40×175
測定時間ストアモードManual時の測定時間/設定された測定時間で演算測定が可能/500秒、10秒、1分、5分、10分、15分、30分、1時間、8時間、24時間、ユーザ設定(1~59 s、1~59 m、1~24 h)
保護等級IP54
測定周波数範囲(Hz)【振動レベル】 1~80の間で感知/【振動加速度レベル】 1~80の間で感知
リニアリティレンジ(dB)80
周波数特性【重ね付け】鉛直振動特性(計量法またはJISによる)、水平振動特性(JISによる)、平坦特性(JISによる)
レベルレンジ10 dBステップ6レンジ切替、3方向独立、0~70 dB、10~80 dB、20~90 dB、30~100 dB、40~110 dB、50~120 dB
測定機能3方向同時測定が可能、振動レベルLvおよび振動加速度レベルLva、振動レベル及び振動加速度レベルの最大値ホールド
測定レベル範囲(dB)【振動レベルの鉛直方向】25~129/【振動レベルの水平方向】30~122/【振動加速度レベル】30~129
使用温湿度範囲-10~50℃/10~90%RH(結露しないこと)
サンプリング周期時間平均レベル、最大値、最小値、最大値ホールド 125μs(サンプリング周波数 8 kHz)時間率レベル 100 ms
警告【過大信号表示 】フルスケール +10.0 dB/【過小信号表示 】フルスケール -70.5 dB
LED2色(赤/青)、各種動作状態を表示
型式承認番号第TW161号
電池使用時間(時間)アルカリ乾電池LR6 : 約27/ニッケル水素充電池 :約27(eneloop pro(R))(本器の設定および製造メーカにより動作時間は変わります)
自己雑音レベル(dB)【振動レベルの鉛直方向】19以下/【振動レベルの水平方向】24以下/【振動加速度レベル】24以下
演算測定【演算値】振動レベルおよび振動加速度レベルの時間平均レベルLeq/振動レベルおよび振動加速度レベルの時間率レベル L5、L10、L50、L90、L95/振動レベルおよび振動加速度レベルの最大値 Lmax/振動レベルおよび振動加速度レベルの最小値 Lmin
SDカードSD / SDHC(最大容量32 GB)・【SDカードフォーマット】SDカードのフォーマットはSDフォーマッター相当
USB【マスストレージクラス 】コンピュータにはストレージデバイスとして接続し、SDカードがリムーバブルディ スクとして認識・【コミュニケーションデバイスクラス 】コミュニケーションデバイスクラスを利用して、通信コマンドによる制御も可能
サービス分類レンタル
安心!手軽!測定機器の高額商品が日数単位でご利用いただけます。出荷前の商品はすべて検査済みです。薄型、高信頼性、不活性ガス封止密閉構造。
用途コンベア、車両、クレーン、ホッパ、タンクその他スペース上特に高さを制限される場所。検出部を小型化したい場合。
セット内容【LCK-A-100KN】本体/ケーブル(先端Y端子)5m/荷重受座/取付台座/六角穴付ボルト(M8×20mm)×4/六角レンチ(6mm)/取扱説明書/収納ケース、【TC-32K】本体(単3電池×4)/CFカード(本体に内蔵)/カードリーダー/ACアダプター/取扱説明書/収納ケース
質量(kg)2.5
寸法H(mm)12
寸法A(mm)35
寸法D(mm)17.5
抵抗(Ω)350±0.5%(入力)350±0.5%(出力)
寸法B(mm)33
定格容量100kN
定格出力2mV/V(4000×10-6ひずみ)±0.5%
温度補償(℃)-10~70
寸法R(mm)70
繰返し性0.05%RO以下
寸法C(Φmm)108
寸法F(Φmm)25
ケーブル0.3mm2、4心シールドクロロプレン5m外径7.6mm、先端むきだし(※シールドは本体に接続されていません)
寸法E(Φmm)90
応差(ヒステリシス)±0.2%RO以内
温度の影響±0.007%RO/℃以内(零点時)±0.005%/℃以内(出力時)
寸法GM8
印加電圧(V)20ACまたはDC(許容)1~10 ACまたはDC(推奨)
許容温度(℃)-30~80
非直線性±0.2%RO以内
固有振動数(kHz)約14.8
分解や破壊を行わず内部状態を観察する内視鏡検査。
目では見えない先端部の捜査だからこそ"手に伝わる感覚"を追及。
シンプル設計で優れた携帯性と機動力を実現!
仕様【耐液体性】マシン油・軽油・灯油・エンジンオイル・3.5%塩水が付着しても支障はありません、【湾曲角】360°方向湾曲/各90°以上、【湾曲操作】ダイレクトコントロール方式によるジョイスティック湾曲操作、【露出調整】5段階、【メニュー操作】映像調整機能(明るさ・コントラスト・色合い・シャープネス)・保存画像消去・時刻合わせ・言語切替:日本語/英語)・USBマスストレージ・タイムスタンプ
セット内容本体(表示部+スコープ)、マイクロSDカード(本体挿入済)、マイクロSDカードアダプター、ACアダプター、電源・映像ケーブル、USBケーブル、USBドライバーソフト、バイザー、バイザー用留めネジ、イヤホン、収納ケース
長さ(mm)【先端硬質】15
寸法(mm)410×490×170
質量(kg)5(乾電池含まずケーブル長1.5mの場合)
使用温度範囲(℃)空気中:-30~60(結露なきこと)、水中:10~30
出力【USB】ミニB端子 Ver2.0 ビデオキャプチャ出力ドライバ・ビューアソフト付
電源DC駆動:DC6V(単3アルカリ乾電池4本使用)、AC駆動:ACアダプター(IN100V~24V OUT 6V/0.85A)
外径(Φmm)【挿入部】6.9
入力【マイク】モノラル平型端子ハンズフリーマイクロフォン
機能【観察】デジタル2倍ズーム表示/ケーブル先端温度表示/危険温度警告表示、【撮影】静止画/LEDフラッシュ撮影(静止画)/動画(タイムラプス録画可)
光源超高輝度白色LED4灯 (5段階調整)
視野角72°/54°(水平/垂直)、対角90°
記憶容量静止画像:約500枚、動画:約60分/タイムラプス時:最大9時間(MicroSD1GB使用時)
フォーマット形式【静止画】JPEG(640×480pixel)、【動画】MotionJPEGフォーマット(AVI拡張子ファイル)/付属マイクロフォンによる音声録音機能、640×480pixel 15~30fps
動作時間最大約1.5時間(単3アルカリ乾電池4本使用)
液晶モニター3.5inchカラーデジタルTFT
再生時機能保存ファイル:一覧表示(9分割)・静止画フル画面表示、動画ファイル:再生・一時停止
F値F 6.0
観察深度(mm)20~∞
有効長(m)【挿入部】3.0
記録メディアMicroSDカード(最大2GB)
防水性【挿入部】防水
曲げRR45mm以上
音声出力モノラル平型端子ハンズフリーイヤフォン
映像出力専用Φ2.5mm ステレオミニジャックRCAビデオ端子変換
サービス分類レンタル
密閉系循環仕様になります。※送液先にオープン部分がある水槽にはご使用出来ません。インバータ制御の省エネ型、高精度温調のチラーです。キャスター付ですので、搬入搬出が容易です。
温度設定範囲(℃)5~35
温度調節範囲(℃)±0.5
接続口径Rc1(冷水出入口)
使用環境温度(℃)-5~43
外寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)580×970×1080(突起物含)
質量(kg)140
電源(V)3相AC200(50/60Hz)
電気容量(kVA)6.5(50/60Hz)
電源ケーブルVCT3.5/端子無し※プラグはお客様のコンセント形状等に合わせてご用意ください
付属品取扱説明書、冷水出口用(バルブ1、ニップル1)、冷水入口用(バルブ1、ニップル2、ストレーナー1)
電源コード(m)4~5
導体外径(Φmm)2.5
サービス分類レンタル
密閉系循環仕様になります。※送液先にオープン部分がある水槽にはご使用出来ません。インバータ制御の省エネ型、高精度温調のチラーです。キャスター付ですので、搬入搬出が容易です。レンタル3ヶ月ご契約時の月額費用となります。その他のレンタル日数をご希望の場合はお問合せください。
温度設定範囲(℃)5~35
温度調節範囲(℃)±0.5
接続口径Rc1(冷水出入口)
使用環境温度(℃)-5~43
外寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)450×850×970(突起物含)
質量(kg)100
電源(V)3相AC200(50/60Hz)
電気容量(kVA)4.2(50/60Hz)
電源ケーブルVCT3.5/端子無し※プラグはお客様のコンセント形状等に合わせてご用意ください
付属品取扱説明書、冷水出口用(バルブ1、ニップル1)、冷水入口用(バルブ1、ニップル1)
最低流量(L/min)12(外部循環能力)
吐出圧力(MPa)0.5以下(外部循環能力)
電源コード(m)4~5
導体外径(Φmm)2.5
サービス分類レンタル
安心!手軽!測定機器の高額商品が日数単位でご利用いただけます。出荷前の商品はすべて検査済みです。薄型、高信頼性、不活性ガス封止密閉構造。
用途コンベア、車両、クレーン、ホッパ、タンクその他スペース上特に高さを制限される場所。検出部を小型化したい場合。
セット内容【LCK-A-200KN】本体/ケーブル(先端Y端子)5m/荷重受座/取付台座/六角穴付ボルト(M8×20mm)×4/六角レンチ(6mm)/取扱説明書/収納ケース、【TC-32K】本体(単3電池×4)/CFカード(本体に内蔵)/カードリーダー/ACアダプター/取扱説明書/収納ケース
質量(kg)4.1
寸法H(mm)12
寸法A(mm)50
寸法D(mm)25
抵抗(Ω)350±0.5%(入力)350±0.5%(出力)
寸法B(mm)45
定格容量200kN
定格出力2mV/V(4000×10-6ひずみ)±0.5%
温度補償(℃)-10~70
寸法R(mm)100
繰返し性0.05%RO以下
寸法C(Φmm)118
寸法F(Φmm)35
ケーブル0.3mm2/4心シールドクロロプレン5m/外径7.6mm/先端むきだし(※シールドは本体に接続されていません)
寸法E(Φmm)100
応差(ヒステリシス)±0.5%RO以内
温度の影響±0.007%RO/℃以内(零点時)±0.005%/℃以内(出力時)
寸法GM8
印加電圧(V)20ACまたはDC(許容)1~10 ACまたはDC(推奨)
許容温度(℃)-30~80
非直線性±0.5%RO以内
固有振動数(kHz)約12.6
一般電気機器:電気用品安全法/JIS/IEC/ULの規格に対応。無停電極性切替機能を搭載、タクトタイムを大幅に削減。定格電流20Aまで対応し、新規格製品にも余裕を持って対応可能。対話形式で簡単操作のタッチパネル。通信機能と外部I/O装備で、製造ラインでの自動検査に対応
付属品テストリード L2200(赤×2/黒×1)1セット, 面接触プローブ 9195×1, 電源コード ×3, 測定ライン用予備ヒューズ×1, 取扱説明書×1, ユーザーズガイド×1, CD-ROM×1
質量(kg)4.5
測定方式人体模擬抵抗間の電圧降下測定による電流値計算表示、真の実効値測定, 測定部は本体接地とフローティング
寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)320×110×253
機能自動試験、 データ記憶100台分、 時計、 データバックアップ、 プリント出力(オプション)、 他
サービス分類レンタル
3杯型風速計センサから信号を受信し、微風から強風まで観測できます。
仕様【耐サージ】誘導雷などによるサージ保護回路内蔵/線~接地間: 衝撃耐圧20kV/線~線間: 衝撃耐圧20kV/電源~接地:衝撃耐圧1kV、【風速表示】以下の3 要素を表示/瞬間風速(0.25 秒毎サンプリングした12 個の平均値)/平均風速(3 秒~10分間で任意設定可能な瞬間風速の平均値)※出荷時は10分平均に設定/10 分間最大瞬間風速(過去10 分間の瞬間風速の最大値)、【風速レベルメータ】瞬間風速値を表示(※警報設定にあわせて、表示色変化)、【PSランプ】風速パルス信号入力時に明滅、【警報表示】液晶画面:警報作動時に対象風速数値が明滅/「BUZZER OFF」キー:警報作動時に対象キーが点灯、【各種設定】メイン表示設定/平均風速設定/バックライト設定/風速警報設定
セット内容発信器(20m信号線・アース線・M6ボルトナット×2)、指示器、取扱説明書
質量(kg)約2.0
取付卓上または付属金具によるパネルマウント型
測定範囲0.5~60m/s
形式屋内用卓上またはパネルマウント型デジタル型液晶風速計(警報付) OWL-3S
出力【電源断時】※液晶表示画面が「センサが接続されていないか、または断線・信号異常を検知しました」と表示されます、【回線断時】警報接点形態:無電圧B(ブレーク)接点/警報接点容量:AC250V・5AまたはDC30V・1A(抵抗負荷)
精度6m/s以下のとき±0.3m/s,6m/s超過のとき±5%
寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)150×165×141
アナログ出力瞬間風速4~20mA DC=0~60m/s(許容負荷抵抗520Ω以下)/平均風速4~20mA DC=0~60m/s(許容負荷抵抗520Ω以下)/10分間最大瞬間風速4~20mA DC=0~60m/s(許容負荷抵抗520Ω以下)
電源電圧(V)AC/DC 両用、AC100±10%(50/60Hz)、DC12~27(絶対最大定格35V,逆接保護付)
パルス出力最大750PPS(発信器入力信号と同等)
使用環境屋内-10~50℃/98%RH以下(結露しないこと)
通信出力RS-232C
接続端子ハーモニカ型端子結線ビス:M3
警報出力警報設定範囲:0~40m/s・警報接点形態:無電圧A(メーク)接点(×3点)・警報接点容量:AC250V・5AまたはDC30V・1A(抵抗負荷)、【故障警報出力】電源断・回線断を検出したとき故障警報接点出力
パネル【前面パネル】TFT-LCD(カラー液晶),高輝度白色LED バックライト/各種操作キー
消費電力(A)0.15以下AC100Vにて、1.00以下DC12Vにて
サービス分類レンタル
安心!手軽!測定機器の高額商品が日数単位でご利用いただけます。出荷前の商品はすべて検査済みです。各チャンネルは独立しており、ペン動特性は別々に設定できます。したがって騒音、低周波音、振動レベルの各モードを組み合わせて、またレベルと電圧の組み合わせでも記録できます。交流信号だけでなく直流の信号も記録できます。電圧を対数化したレベルと電圧を記録できるため、例えば騒音レベルと振動加速度、変位、速度との関係あるいは風速、回転数などとの関係の測定ができます。チャンネルAからチャンネルBのレベルを差し引いたレベル差の記録ができ、壁などによる遮音量の測定や離れた点間の減衰量の測定が簡単にできます。マーカーペンを持っており、記録紙の端にマークできます。リモートによるマーカーペン操作も可能です。記録ペンは騒音計などのメータと等価に動く指数変速形であるため、信号の継続時間、立ち上がり速度やどのようなレベル変動によってもメータの指示値を忠実に記録します。真の実効値(True RMS)検出回路により、波高率10で偏差0.5dBという実効値電圧記録精度を持ち、どのような信号も正確に記録できます。3電源方式で、どのような場所でも測定できます。交流電源100Vと充電式電池を併用すれば、連続約5時間の停電保障機能付きとなります。電池を含んで4.6kgという小型ポータブルタイプ。
仕様型式認証番号/LR-20AA:第JR-10号リミッター/フォトインタラプタによる無接触方式紙送り部/0.01、0.03、0.1、0.3、1、3、10、30mm/sの8段階切り替えおよび外部同期(パルス駆動)、後進30mm/s紙送り方式/パルスモーター方式紙送り速度/0.01、0.03、0.1、0.3、1、3、10、30mm/sの8段階切り替えおよび外部同期(パルス駆動)、後進30mm/s記録紙/一般用:記録幅50mm×2 長さ:1巻約50m、最小目盛間隔1mm 時間目盛間隔5mmマーカー/記録紙の端にマーキング(パネル面スイッチおよびリモート)紙送り外部同期/外部からのパルスにより同期連動可能リモートコントロール端子/周波数分析器と同時接続可能
セット内容本体、アクリルカバー、記録紙、ファイバーペン、ACアダプター、付属品ケース、収納ケース、取扱説明書
質量(kg)約4.6(電池含む)
電源AC100V(ACアダプター使用)、単1形乾電池×9、外部電源端子にDC9V~12Vを供給
寸法(高さH×幅W×奥行D)(mm)110×310×250
チャンネル数2(各チャンネル独立 共通仕様)
入力電圧(V)AC入力 LOG、LINともにフルスケールに要する電圧0.5~50(RMS)DC入力 LOG、LINともにフルスケールに要する電圧0.5~50
記録方式自動平衡形
動特性騒音計JIS規格によるFAST、SLOWおよび振動レベル計JIS規格による動特性
レベルレンジ記録/50dBおよびリニア(50mm)
消費電流(mA)約500(DC12V時)
外部制御機能周波数分析器などとの同期連動およびペンならびに紙送り動作の外部制御が可能
周波数範囲1~20000Hz±0.5dB(記録幅50dB)ただし、1Hzでは±1dB
入力インピーダンス10KΩ不平衡
ライト種類照明用ライト(パネル面スイッチによる点滅)
整流方式レベル差記録可能 A-B(LOGスケール)(チャネルA)
記録モードLOG(レベル)、LIN(電圧)、レベル差 レベル差記録可能 A-B(LOGスケール)(チャネルA)
デジタルセンサー付の幅広く重要な水質項目を測定する携帯型マルチ水質計
仕様【バロメーター】ビルトイン バロメーター、【データ管理】KorDSSデスクトップPCソフトウエア(機器に付属)、【フローセル】あり、【GLPコンプライアンス】有り/GLP詳細情報の閲覧/ダウンロード又は印刷、【センサーポート】各ケーブル上の4つのユニバーサルポートにすべてのProDSSセンサーの設置が可能、【キャリブレーション】温度:非対応・pH:1/2/3点・ORP:1点・溶存酸素:1または2点・気圧:1点・電導度:1点・電導度(25℃換算値):1点・塩分濃度:1点・全溶存物質(TDS):-・抵抗率:-・海水密度:-・濁度:1/2/3点・全浮遊物質(TSS):-・水深:1点
セット内容本体、バルクヘッド(30mケーブル付)、スマートセンサー×4、センサーガード、キャリブレーションカップ、ACアダプター、USBケーブル、中性リン酸塩標準液 pH6.86 ×2、フタル酸塩標準液 pH4.01 ×2、おもり、クリーニングブラシ、ネジ、通信ソフト(KorDSS)、取扱説明書(ProDSS ユーザーマニュアル)、取扱説明書(ProDSS クイックスタートガイド)、収納ケース
質量(g)【バッテリー含む機器ボディ】567/【センサー含むバルクヘッド】680
電源充電式リチウムイオンバッテリーパック
測定項目温度、pH、ORP、溶存酸素、気圧、電導度、電導度(25℃換 算値)※、塩分濃度※、全溶存物質(TDS)※、抵抗率※、海水密度※、濁度、全浮遊物質(TSS)※、水深(※ 導出/計算によって求める項目)
ケーブル長(m)30
寸法(Φ×高さH)(mm)【センサー部:センサーガード/水深センサー無】47.5×428.2、【センサー部:ガード付/水深センサー有】47.5×453.6
精度【温度】±0.2℃、【pH】±0.2pH単位、【ORP】±20mV、【溶存酸素】0~200%:読取値の±1%または空気飽和の1%のいずれか大きい方・200~500%:読取値の±8%・0~20mg/L:±0.1mg/Lまたは読取値の1%のいずれか大きい方・20~50mg/L:読取値の±8%、【気圧】0℃~50℃で±1.5mmHg、【電導度】0~100mS/cm:読取値の±0.5%または0.001mS/cmのいずれか大きい方・100~200mS/cm:読取値の±1%、【電導度(25℃換算値)】読取値の±0.5%または0.001mS/cmのいずれか大きい方、ユ-ザ-が選択する確認温度(15℃~25℃;初期値25℃)および補正係数(0~4%/℃;初期値1.91%)、【塩分濃度】読取値の±1.0%または±0.1pptのいずれか大きい方、【全溶存物質(TDS)】電導度(25℃換算値)とユ-ザ-が選択するTDS乗数(0.30~1.00;初期値0.65)を用いて計算、【抵抗率】±0.1フルスケ-ル、【海水密度】-、【濁度】0~999FNU:0.3FNUまたは読取値の±2%のいずれか大きい方、1000~4000FNU:読取値の±5%、【全浮遊物質(TSS)】現地の濁度測定値と、ラボでのグラブサンプルのTSS測定値に基づきユ-ザ-が関連づけ、【水深】1、4、10mのケ-ブル:±0.013ft(±0.004m)・20m以上のケ-ブル:±0.13ft(±0.04m)
範囲【温度】-5~70℃ (DO mg/L測 定の温度補正範囲:-5~50℃)、【pH】0~14 pH単位、【ORP】-1999~1999 mV、【溶存酸素】0~500 %/0~50 mg/L、【気圧】375~825 mmHg、【電導度】0~200 mS/cm、【電導度(25℃換算値)】0~200 mS/cm、【塩分濃度】0~70 ppt、【全溶存物質(TDS)】0~100 g/L、【抵抗率】0~2 Mohms、【海水密度】0.0~50.0 σ、σt、【濁度】0~4000 FNU(NTU)、【全浮遊物質(TSS)】0~30000 mg/L、【水深】0~328 ft (0~100 m)
センサー【温度】サーミスタ/電導度センサーに搭載、【pH】ガラス複合電極/リファレンス電極(Ag/ AgCL)※ゲル化電解質使用、【ORP】 白金電極/リファレンス電極(Ag/AgCL)、【溶存酸素】光ルミネセンス―寿命測定法、【気圧】ピエゾ抵抗、【電導度】ニッケル4電極セル、【電導度(25℃換算値)】電導度と温度を用いて計算、【塩分濃度】電導度と温度を用いて計算、【全溶存物質(TDS)】電導度(25℃換算値)とユーザーが選択するTDS乗数(0.30~1.00;初期値0.65)を用いて計算、【抵抗率】電導度と温度を用いて計算、【海水密度】σは塩分濃度/温度/圧力(水深)を用いて計算、【濁度】比濁分析―90°散乱光方式、【全浮遊物質(TSS)】現地の濁度測定値と/ラボでのグラブサンプルのTSS測定値に基 づきユーザーが関連づけ、【水深】圧力センサー
分解能【温度】0.1℃または0.1°F(ユーザー選択可能)、【pH】0.01pH単位、【ORP】0.1mV、【溶存酸素】0.1%または1%空気飽和(ユーザー選択可能)・0/1又は0.01mg/L(ユーザー選択可能)、【気圧】0.1mmHg、【電導度】0.001・0.01または0.1μS/cm(範囲に依存)、【電導度(25℃換算値)】0.001・0.01・0.1mS/cm、【塩分濃度】0.01ppt、【全溶存物質(TDS)】0.001・0.01・0.1g/L、【抵抗率】0.001・0.01・0.1ohms、【海水密度】0.1σまたはσt、【濁度】0.1FNU、【全浮遊物質(TSS)】0.01・0.1mg/L、【水深】0.001mまたは0.01ft
単位【温度】℃・°F・K、【pH】pH・pHmV、【ORP】mV、【溶存酸素】空気飽和%・空気和%ローカル・mg/L・ppm、【気圧】mmHg・inHg・mbar・psi・kPA・atm、【電導度】μS/cm・mS/cm、【電導度(25℃換算値)】μS/cmまたはmS/cm、【塩分濃度】pptまたはPSU、【全溶存物質(TDS)】mg/L・g/L・kg/L、【抵抗率】ohm-cm・kohm-cm・Mohm-cm、【海水密度】σ・σt、【濁度】FNU・NTU、【全浮遊物質(TSS)】mg/L、【水深】m・ft
本体寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)83×56×216
データメモリ100000以上のデータセット;400GLPファイル
ディスプレイカラー、LDSグラフィック画面;バックライト付キーパッド
入力端子ビルトインUSBポート
接続端子MS(ミリタリスペック)4分の1回転バヨネットロック型防水コネクター (比類ない耐久性)
言語表示英語、スペイン語、ドイツ語、フランス語、イタリア語、ノルウェー語、ポルトガル語、日本語、中国語
保管温度範囲(℃)0~45(バッテリー設置時)、0~60(バッテリ未設置時)
各種認証RoHS、CE、WEEE、FCC、IP67、1mでの落下テスト、リチウムバッテリのUN PartⅢ section38.3method(class9)、USA製
記録モードシングルポイントか連続
動作温度範囲(℃)0~50
バッテリー寿命48時間(機器本体のみでバックライトがオフの場合)
水深(m)【温度】最大100、【pH】最大100、【ORP】最大100、【溶存酸素】最大100、【気圧】-、【電導度】最大100、【電導度(25℃換算値)】-、【塩分濃度】-、【全溶存物質(TDS)】、【抵抗率】-、【海水密度】-、【濁度】-、【全浮遊物質(TSS)】-、【水深】-
GPSGLP座標は測定データおよびサイトリストに保存されます
サービス分類レンタル
関連キーワード