アルミニウム、マグネシウム、亜鉛、銅およびその合金などの非鉄合金に適しています。
用途銅:○、黄銅:○、黄銅鋳物:○、アルミニウム圧延材:○、アルミニウム合金鋳物:○、亜鉛合金鋳物:○
材質ハイス(高速度鋼)HSS
表面処理窒化処理
ねじの種類M
関連資料技術情報はこちら(75MB)
用途黄銅・黄銅鋳物・青銅・アルミ圧延材・アルミ合金鋳物・マグネシウム合金鋳物・亜鉛合金鋳物の加工
タップ材質は耐熱性・耐摩耗性に優れた高級粉末ハイスを採用しています。収縮性や切削熱を考慮したねじ二番取りを行っています。チタン合金に対する適切な溝形状を採用、切りくずの排出をスムーズにしています。耐摩耗性を考慮した表面処理を行っています。めねじの収縮を考慮した適度のオーバーサイズにしています。
用途止り穴加工用。被削材:チタン合金に。
材質高速度工具鋼:粉末ハイス(HSS-P)
食付き部の山数3山
表面処理窒化処理
精度表記P級
用途アルミ圧延材・アルミ合金鋳物・亜鉛合金鋳物の加工
主にフェノール(ベークライト)、エボキシ、ユリア、メラミンなどの熱硬化性樹脂に適しています。
用途熱硬化性プラスチック:◎
材質コバルトハイス(高速度鋼)HSS-Co
表面処理窒化処理
ねじの種類M
食付3P
精度表記STD
種別上タップ
関連資料技術情報はこちら(75MB)
用途アルミ圧延材・アルミ合金鋳物・亜鉛合金鋳物の加工
関連資料(0.98MB)
ねずみ鋳鉄、球状黒鉛鋳鉄、可鍛鋳鉄などの各種鋳鉄や黄銅鋳物に適しています。
用途鋳鉄:◎、ダクタイル鋳鉄:◎、黄銅:○、黄銅鋳物:○、青銅:○
材質高バナジウムハイス(HSSE)
表面処理窒化処理
ねじの種類M
精度表記STD
種別上タップ
関連資料技術情報はこちら(75MB)
用途熱硬化性プラスチック・熱可塑性プラスチックの加工
関連資料(0.69MB)
アルミニウム合金鋳物、アルミニウム合金ダイカスト、亜鉛合金ダイカストなどに適しています。
用途アルミニウム圧延材:○、アルミニウム合金鋳物:◎、亜鉛合金鋳物:○、マグネシウム合金鋳物:◎
材質高バナジウムハイス(HSSE)
表面処理窒化処理
ねじの種類M
精度表記STD
種別上タップ
関連資料技術情報はこちら(75MB)
軽合金の鋳造品に向くように設計された安定したねじ立てが可能です。刃部の最適設計により、軽合金のねじ立て加工で生じやすい内径へのカエリが少なく安定した綺麗なめねじ加工が可能です。
用途止り穴加工用。被削材:黄銅、黄銅鋳鉄、青銅、アルミ圧延材、アルミ合金鋳物、マグネシウム合金鋳物、亜鉛合金鋳物。
材質高速度工具鋼(HSS)
食付き部の山数2.5山
表面処理窒化処理
加工ねじメートルねじ
精度表記P級
用途黄銅・黄銅鋳物・青銅・アルミ圧延材・アルミ合金鋳物・マグネシウム合金鋳物・亜鉛合金鋳物の加工
チタンを主成分とし、強度が高く、軽量で耐熱性にも優れたチタン合金などを加工する通り穴用スパイラルタップです。
用途通り穴加工用。被削材:チタン合金に。
材質高速度工具鋼:粉末ハイス(HSS-P)
溝数3
食付き部の山数5山
表面処理窒化処理
加工ねじメートルねじ
精度表記P級
用途低炭素鋼・中炭素鋼・ステンレス鋼・ニッケル基合金の加工
関連資料(1.79MB)
ねずみ鋳鉄、球状黒鉛鋳鉄、可鍛鋳鉄などの各種鋳鉄や黄銅鋳物に適しています。
用途鋳鉄:◎、ダクタイル鋳鉄:◎、黄銅:○、黄銅鋳物:○、青銅:○
材質高バナジウムハイス(HSSE)
表面処理窒化処理
ねじの種類M
精度表記STD
種別上タップ
関連資料技術情報はこちら(75MB)
アルミ等比較的軟らかい材料の部品で、めねじ補強、耐久性増加の目的で、インサートコイルを挿入するためのめねじを加工します。
用途止り穴加工用。被削材:黄銅、黄銅鋳物、青銅、アルミ圧延材、アルミ合金鋳物、マグネシウム合金鋳物、亜鉛合金鋳物に。
材質高速度工具鋼(HSS)
精度1b
食付き部の山数2.5山
表面処理窒化処理
加工ねじメートルねじ
用途チタン合金の加工
関連資料(1.79MB)
用途黄銅・黄銅鋳物・青銅・アルミ圧延材・アルミ合金鋳物・マグネシウム合金鋳物・亜鉛合金鋳物の加工
62HRCまでの高硬度焼入れ鋼や難削材のねじ切り加工ができます。
高速切削ができるため、加工時間が短縮されます。
刃長が短い(3山)ため、切削負担をかけません。
止まり穴の隅まで有効ねじを切ることができます。
用途被削材:62HRCまでの高硬度焼入れ鋼、難削材。
材質超微粒子超硬合金
刃数3
表面処理窒化アルミチタニウム(TiAlN)多層コーティング(MT9)
関連キーワード