アルキド樹脂をベースに作られた路面標示用塗料です。
速乾性で強靭な塗膜を形成し、付着性に優れています。
耐水性、耐摩耗性、耐油性に優れています。
原料に鉛やクロムなどの重金属を配合していません。
鮮やかな色ですので、視認性にすぐれています。
用途道路や駐車場、倉庫等の区画線引き、路面表示。
アスファルトなど。
仕様一液型油性つやけし
塗布面積(m2/缶)18~20(1回塗り)
指触乾燥時間(分)10(20℃)
希釈剤016-0059塗装用シンナー
標準重ね塗り回数(回)1
危険等級Ⅱ
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
希釈率(%)5~10(ローラー)
標準塗り面積(1回塗り)(m2)18~20
半硬化乾燥時間(時間)2(20℃)
塗り重ね可能時間(時間)2以上(20℃)
塗付量(kg/m2・回)0.20~0.22
危険物の性状非水溶性
美しく清潔な環境を求められる床に。2液溶剤型カラーエポキシ薄膜床用塗料。
耐油、耐薬品性、耐摩耗性に優れ長期にわたり発塵を防ぎます。
ローラー施工のため、広い面積でも短時間で簡単に施工できます。
用途内部モルタル・コンクリート床面。
工場、廊下・階段、倉庫、駐車場、研究室、配送センター
性能耐薬品性、耐油性、密着性、耐摩耗性、防塵性、美装性、抗菌性
主成分エポキシ樹脂
主な用途コンクリート
危険等級Ⅱ
使用場所屋内
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
上塗塗装可能時間(23℃)5~48時間
特性耐油、耐薬品、耐摩耗
ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆
危険物の性状非水溶性
標準使用量(kg/m2/回)0.15
歩行可能時間12時間以上
関連キーワード