ウレタン特有の可とう性があり、耐衝撃性に優れています。
耐熱、耐水、耐薬品性に優れています。
低温硬化性も優れています。
毒性、臭気が少なく衛生的です。
用途各種プラスチック、FRP、金属、コンクリート、木等の接着。
高接着力が必要な部材に使用できます。
特性耐衝撃、耐熱、耐水、耐薬品
成分ウレタン樹脂系、ノンホルマリン、ノントルエン
不揮発分98%以上
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第四石油類
ホルムアルデヒド等級JAIA F☆☆☆☆
危険物の性状非水溶性
適合用途防水・耐水・屋外、耐衝撃
被着材の素材金属
主なワークパーツ
速乾性の水性接着剤です。
短時間で十分な初期接着力が得られます。
耐熱性に優れています。
F☆☆☆☆登録製品です。
片面塗布でも接着可能です。
水を溶媒としていますので、有害なガスの発生がありません。
用途断熱パネル・断熱材の接着、パーテーション表材の接着、グラスウール・ウレタンフォームの接着、プラスチック・金属の接着、スプレーガン・ロールコート・刷毛などで塗布(推奨ガン:アネスト岩田製 W-2003)
特性耐熱性
色乳白色
容量(kg)18
主成分アクリル共重合体
貼合せ可能時間約30秒
剥離強度(N/25mm)(対SUS)28.4/180°
溶剤水
危険物の類別非危険物
標準塗布量(g/m2)(ウェット時)40~80
適合用途防水・耐水・屋外、低VOC、耐衝撃
被着材の素材金属、PP・PE
主なワーク大面材、パーツ、3次元形状
1缶(18kg)
¥61,980
税込¥68,178
7日以内出荷
可塑剤の影響を受けにくいので接着が難しい軟質塩ビ等の接着に適しています。
可とう性があり、耐水性、耐熱性に優れています。
ノントルエンタイプの一液湿気硬化形ウレタン接着剤です。
用途各種プラスチック(特にPVC)、ウレタンフォーム、人工芝、ゴム、皮革、金属、コンクリートの接着
主な用途各種プラスチック(特にPVC)、ウレタンフォーム、人工芝、ゴム、皮革、金属、コンクリートの接着
危険等級Ⅱ
アズワン品番65-0320-93
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
危険物の数量1500mL
RoHS指令(10物質対応)対応
特性耐水性、耐熱性
危険物の性状非水溶性
1缶(15kg)
¥32,980
税込¥36,278
翌々日出荷
ガン無しで使用できて廃棄物を削減するフィルム容器です。
住宅環境対策品で、厚生労働省指針値策定の14物質を使用しておりません。
2×4工法、軸組工法、床暖房用木質床材の施工など各床仕上げ工事に適します。
適度な弾性皮膜をもっており、床下地のキシミ音、釘の浮き上がりを防止します。
一液・無溶剤型接着剤です。
用途木質床材用(二重床貼り・根太組付)「2×4住宅・在来工法住宅地」。
床暖房パネル・フローリング仕上げ用。
根太組合せ部のキシミ止め。
石膏ボード、けい酸カルシウム板、スレート板、メラミン化粧板などと胴縁、モルタル下地との接着。
鋼製束・プラスチック束の接着固定。
特性耐水性、耐熱性、耐油性
色淡黄色
主成分ポリウレタン系
改正建築基準法(JAIA対応)F☆☆☆☆、4VOC基準適合
危険等級その他のもの
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名合成樹脂類
関連キーワード