23件中 1~23件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
工業用フッ素コーティング剤メーカーが作ったエアゾールタイプです。 1.水だけではなく油も強力に弾き、油性汚れも寄せ付けません。 2.常温・乾燥型スプレーで簡単に塗布できます。 3.透明な塗膜で上塗り・仕上げ塗装に最適。 4.レベリング性がよく仕上げ塗装に最適。
用途1.門扉・柵(金属部)の補修塗装に 2.看板(金属部)の仕上げ塗装。 3.自転車等の防錆塗装。 クリア 主成分アクリル樹脂 特性耐水、耐油、防錆 主な用途金属、看板 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 危険物の数量0.12L 危険物の性状非水溶性
1缶(300mL)
1,598 税込1,758
15日以内出荷

一般錆止めプライマーSPは、長油性アルキッド樹脂、石油樹脂と乾燥性アマニ油を主成分とし、無毒性で、環境対応型の防錆効果の優れた錆止め塗料です。 1.隠ぺい力に優れている。 2.付着性に優れている。 3.耐水性に優れている。 4.耐候性が良い。 5.kgあたりの塗り面積が大きい。
用途鉄骨塗装 塗布面積(m2/kg)10~11(標準5~6) 塗布方法刷毛塗り、エアースプレー塗りに良好 乾燥時間(時間)指触:約1、半硬化:約3 組成油性-樹脂調合型錆止プライマー 耐水性異常なし(18時間) 塗膜状態皮張り、沈殿、凝固などほとんどない 仕様耐屈曲性:4mm合格・付着力100/100 主成分油性-樹脂調合型錆止プライマー 主な用途鉄骨塗装 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 危険物の数量20L 油性 or 水性油性 特性錆止め、付着性、耐候性、耐水性 危険物の性状非水溶性
1缶(20kg)
10,980 税込12,078
5日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

工業用フッ素コーティング剤メーカーが作ったアクリル塗料です。 1.力で水だけではなく油も強力に弾き、油性汚れも寄せ付けません。 2.常温・乾燥型スプレーで簡単に塗布できます。 3.透明な塗膜で上塗り・仕上げ塗装に最適。 4.レベリング性がよく仕上げ塗装に最適。
用途1.門扉・柵(金属部)の補修塗装に 2.看板(金属部)の仕上げ塗装。 3.自転車等の防錆塗装。 クリア 主成分アクリル樹脂 主な用途金属、看板 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 特性耐水、耐油、防錆 危険物の性状非水溶性
1缶(920g)ほか
5,998 税込6,598
16日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

東洋石油化学塗料用シンナー速乾型
エコ商品
通常の塗料用シンナーと比較して速乾型です。壁面塗装時の垂れ防止に効果を発揮します。防水工事にも適しています。
用途鉄骨・トタン・床・木材・瓦への塗装、錆止め塗装、屋根塗装、壁面塗装、防水工事 成分一般塗料用 特性防水、速乾 主な用途木、鉄、トタン、屋根 危険等級 有機溶剤中毒予防規則第2種 使用場所屋外用 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 危険物の数量16L RoHS指令(10物質対応)対応 PRTR法該当 危険物の性状非水溶性
1缶(16L)
6,498 税込7,148
3日以内出荷

東洋石油化学塗料用シンナー速乾型B
エコ商品
「塗料用シンナー速乾型」の溶解力をアップしたシンナーです。フタル酸系の塗料の希釈にも適しています。
用途鉄骨・トタン・床・木材・瓦への塗装、錆止め塗装、屋根塗装、壁面塗装、防水工事、表面処理 成分一般塗料用 特性防水、速乾 主な用途木、鉄、トタン、屋根 危険等級 有機溶剤中毒予防規則第2種 使用場所屋外用 危険物の類別第四類 危険物の品名第一石油類 危険物の数量16L RoHS指令(10物質対応)対応 PRTR法該当 危険物の性状非水溶性
1缶(16L)
6,598 税込7,258
3日以内出荷

大同塗料超速乾EXE
指触乾燥が10分(23℃)と極めて早く、被塗物の移動等が早期に出来ますので作業上大変便利です。 指触乾燥後ラッカーエナメル、速乾型フタル酸樹脂エナメル等のスプレー塗装を行ってもリフティングを起こしません。(はけ塗りの場合は除きます) 速乾性を付与することでありがちな付着性の悪さを大幅に改善しています。 フェノール変性アルキド樹脂の特長を活かし、強靭な塗膜を形成しますので、耐水性、耐油性が極めて良好です。
用途工作機械、農耕器具、建設機材、サッシ、シャッター等の一般鉄部全般 主な用途鉄部全般 特性耐水、耐油、超速乾 乾燥時間(分)30(23℃) 主成分フェノール変性アルキド樹脂 適合塗料ネオマリン、ダイレックス類、ダイドーシルビア、ダイドーマイルドU、ラッカーエナメル等 指触乾燥時間(分)10(23℃) 希釈剤速乾シンナー、ダイレックスシンナー、良質なラッカーシンナー 塗布方法はけ塗り、エアスプレー塗り、エアレス塗り 危険等級 塗布面積(m2/kg)はけ塗り/約7.1エアレス塗り/約5.8 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 希釈率(%)はけ塗り/5~10エアスプレー塗り/20~30エアレス塗り/10~20 塗布量(はけ塗り)0.14kg/m2/回(標準膜厚30μm)(エアレス塗装)0.17kg/m2/回(標準膜厚30μm) 危険物の性状非水溶性
1缶(20kg)
13,980 税込15,378
7日以内出荷
バリエーション一覧へ (4種類の商品があります)

耐水性がよい。 速乾性で作業性がよい。
用途一次防錆用。 特性耐水、速乾、防錆 タイプ一次防錆用ニス 硬化時間(分)60(23℃) 指触乾燥時間(分)5(23℃) 希釈剤メタノール 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第一石油類 希釈率(%)(スプレー)10~20、(刷毛)0~10 塗り重ね可能時間(時間)2以上 ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆ 危険物の性状非水溶性 標準塗布量(g/m2)60~80
1缶(400mL)ほか
1,898 税込2,088
当日出荷から5日以内出荷
バリエーション一覧へ (3種類の商品があります)

神東塗料ネオゴーセー#2300 FW
エコ商品
エポキシ樹脂の優れた防食性・付着性、耐水性などの特長を有する厚膜形の変性エポキシ樹脂塗料です。ジンクリッチペイントとの組み合わせにより重防食塗装や水環境の防食塗料として最適です。
用途大型綱構造物 鋼製けむり突外面、鋼製タンク外面など 各種プラント設備 電力設備、化学プラントなど 種別重防食塗装用エポキシ樹脂塗料 規格JIS K 5551 主成分変性エポキシ樹脂 主な用途 膜厚(μm)スプレー:100、はけ・ローラー:50 密度1.4g/mL 塗布方法スプレー・はけ 使用量スプレー:400g/m2、はけ・ローラー:150g/m2 使用環境条件温度:5~30℃、湿度:85%以下 危険等級 使用場所屋外 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 危険物の数量16L 希釈率(%)エアレス:0~15、はけ:0~15 特性防食性、付着性、耐水 グリーン購入法適合 乾燥時間(指触)5℃:6(3)時間、10~20℃:4(2)時間、30℃:2時間、(歩行可能)5℃:3(2)日、10℃:2(1)日、20℃:1(1)日、30℃:1日、(ハンドリング可能)5℃:3(1)日、10℃:2(1)日、20℃:1(1)日、30℃:1日、(完全硬化)5℃:30(30)時間、10℃:30(20)時間、20℃:20(14)時間、30℃:14時間 危険物の性状非水溶性
1セット(16kg)
37,980 税込41,778
4日以内出荷
バリエーション一覧へ (337種類の商品があります)

耐水性・耐溶剤性・耐薬品性に優れている。 密着性・防錆性に優れている。 NTT認定資材である。
用途亜鉛めっき鉄塔用下塗 主な用途亜鉛めっき構造物 主成分厚膜形変性エポキシ樹脂アルミニウム塗料 膜厚(μm)スプレー:100、はけ:60 密度塗料(23℃):1.21g/mL(ブラウン)、溶剤(23℃):0.86g/mL 塗布方法エアレススプレー・はけ・ローラー 使用量スプレー:390g/m2、はけ:190g/m2 使用環境条件温度:5~40℃、湿度:85%以下、表面温度:50℃以下 危険物の類別指定可燃物 危険物の品名可燃性液体類 希釈率(%)0~5 特性密着性、防錆、耐溶剤、耐薬品、耐水 乾燥時間(指触)5℃:4時間、10℃:3時間、20℃:2時間、30℃:2時間、(完全硬化)5℃:14日、10℃:10日、20℃:7日、30℃:5日 適合上塗りめっきコート上塗
1セット(4kg)ほか
19,980 税込21,978
4日以内出荷から7日以内出荷
バリエーション一覧へ (4種類の商品があります)

DNT(大日本塗料)エポニックス#10上塗
耐酸性、耐アルカリ性など耐薬品性にすぐれている。 耐水性、物理性にすぐれている。
仕様2液性 粘度67KU/23℃ 膜厚(μm)標準:30、ウエット:100 密度(g/cm3)塗料:1.27/23℃、揮発分:0.85/23℃ 指触乾燥時間(分)(5℃)150、(20℃)60、(30℃)30、(40℃)20 希釈剤エポニックスシンナーA 危険等級 使用条件(エアレス塗装)1次圧:0.4MPa以上、2次圧:12MPa以上、チップNO.163-515~715 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 希釈率(%)(刷毛・ローラー)0~5、(エアレス)5~10 光沢艶有 半硬化乾燥時間(時間)(5℃)24、(20℃)8、(30℃)6、(40℃)4 特性耐薬品、耐水、耐酸、耐アルカリ ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆ 可使時間(時間)48(5℃)、24(20℃)、12(30℃)、4(40℃) 危険物の性状非水溶性 標準使用量(kg/m2/回)(刷毛・ローラー)0.12、(エアレス)0.16 塗装間隔(5℃)最大14日/最小24時間、(20℃)最大7日/最小16時間、(30℃)最大7日/最小12時間、(40℃)最大5日/最小10時間 調合比主剤:80部、硬化剤:20部(重量比) 加熱残分(%)61
1缶(4kg)ほか
12,980 税込14,278
3日以内出荷から5日以内出荷
バリエーション一覧へ (45種類の商品があります)

耐水性・耐溶剤性・耐薬品性に優れている。 密着性・防錆性に優れている。 NTT認定資材である。
用途亜鉛めっき鉄塔用上塗 N-6 主な用途亜鉛めっき構造物 主成分厚膜形エポキシ樹脂MIO塗料 膜厚(μm)60 密度塗料(23℃):1.67g/mL(N-6)、溶剤(23℃):0.86g/mL 塗布方法エアレススプレー・はけ・ローラー 使用量スプレー:360g/m2、はけ:290g/m2 使用環境条件温度:5~40℃、湿度:85%以下、表面温度:50℃以下 危険物の類別指定可燃物 危険物の品名可燃性液体類 希釈率(%)0~5 特性密着性、防錆、耐溶剤、耐薬品、耐水 乾燥時間(指触)5℃:2.5時間、10℃:2時間、20℃:1.5時間、30℃:1時間、(完全硬化)5℃:14日、10℃:10日、20℃:7日、30℃:5日 適合下塗りめっきコート下塗
1セット(5kg)ほか
19,980 税込21,978
4日以内出荷から7日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

油変性1液常温乾燥形の変性エポキシ樹脂塗料のため、作業性に優れ、各種性能についてフタル酸樹脂エナメルよりも優れているため、プラント、鉄構造物、一般機器塗装などの広範囲に適用できる塗料です。
用途一般鉄構造物、亜鉛めっき面、化学プラントタンク外面、その他腐食性雰囲気中にある鉄構造物 種別鉄構造物・プラント・一般機器類の上塗り用 主成分変性エポキシ樹脂 主な用途亜鉛メッキ、鉄、トタン 膜厚(μm)30 塗布方法はけ・エアレス 使用量はけ:0.11kg/m2、エアレス:0.14kg/m2 使用場所屋外 危険物の類別指定可燃物 危険物の品名可燃性液体類 希釈率(%)はけ:5~10、エアレス:5~10 特性耐薬品性、耐油性、耐水性、熱劣化性、防錆力
1缶(4kg)ほか
14,980 税込16,478
4日以内出荷から7日以内出荷
バリエーション一覧へ (1182種類の商品があります)

トタン・金属の防錆・防蝕・防水に。
用途各種鉄鋼製品の防蝕、及び木材の防腐用として。 タイプ石炭系 主な用途鉄部、木部 標準使用量100~150g/m2 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第三石油類 特性防水、防錆 危険物の性状非水溶性
1缶(2.5kg)ほか
1,898 税込2,088
当日出荷から3日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

アスファルトを基にした歴史のある塗料です。 自動車のシャーシ、ホイルハウス、ロッカーパネル等の下周り部分、機械器具、パイプ、鋳造品等への塗装により、耐水性、防食性に優れた皮膜を形成します。
特性耐水 使用方法(1)被塗装面のゴミ、油汚れ、錆、等を取り除いて下さい。(2)刷毛塗り、スプレー塗り、浸漬塗装が可能です。塗料の粘度は石油系溶剤にて調整して下さい。(3)常温乾燥ですが、40~50℃の強制乾燥も可能です。 塗り面積(m2)80~100g 比重0.92±0.02 主な用途アスファルト 指触乾燥時間(分)30(20℃) 外観黒色粘調液体 硬化時間(時間)8(20℃) 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 RoHS指令(10物質対応)対応 危険物の性状非水溶性
1缶(15kg)
9,398 税込10,338
4日以内出荷

TEMP-COAT Brand ProductsULTRA-FLEX(R) 5000
密着の強いエポキシ塗膜のシームレス施工が可能 一層のみで強い防水効果を発揮 耐酸・耐アルカリ性に優れるウレタン系のゴム状塗膜が厳しい環境から保護 金属、コンクリート、木材などに施工可能
用途貯水タンク、クーリングタワー、給排水管、ワイヤー、自動車、船舶など 主な用途金属、コンクリート、木材、屋根、側溝、タンクライニング、貯蔵タンク、冷却塔、下水・貯水および廃水処理施設、船舶、海岸沿い設備、屋上、橋梁用金属ケーブル 使用場所屋内/屋外 特性防水・防錆・耐酸・耐アルカリ性 混合比主剤:硬化剤→9:1 適合材金属、コンクリート、木材、瓦、PVC/ポリ塩化ビニル、プラスチック等 塗布方法刷毛、ローラー、エアレススプレー 塗布厚さ(mm)約1.5 塗布面積(m2)約1.48 固形分92±2% 使用温度範囲(℃)-45~107 硬化時間(時間)24~48 仕様ポットライフ:20~30分(混合後) 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 危険物の性状非水溶性
1キット(3.78L)
63,980 税込70,378
5日以内出荷

パワーテックプロ 防水&防さび保護コート 丸長商事 パワーテック事業部 動画あり
プロ用に高粘度に設定した逸品です。乾燥後は透明。パワーテック防水&防錆保護コート剤をプロ用にカスタム。トップコートから下地まで広域対応。 PRO仕様の防錆、耐候性に優れた製品です。鋼材、鉄骨のさび止め、塗装の保護にも抜群の効果を発揮致します。 垂直面等に塗布される場合、たれにくい特徴も大好評です。(原液で使用) パワーテック乾燥後、塗装もできます。
用途建築物の屋上や外装防水・橋梁の防さび 危険物の類別非危険物
1缶(2kg)ほか
5,798 税込6,378
当日出荷
バリエーション一覧へ (3種類の商品があります)

肉ヤセが少なく、工程の省略可能です。金属面に対する付着性能及び防錆効果に優れています。 燥が早いため工期の短縮が可能です。耐水性、耐凍結融解性などの塗膜物性に優れています。 系・安全・無公害で快適な環境を維持するパテです。
用途内外部の壁面及び天井面のビス穴、釘頭、キヅ、凹みなどの充てん処理 特性防錆、付着性、耐水 主な用途天井、金属 乾燥時間(時間)4 使用場所屋内外 危険物の類別非危険物 適応下地サイディングボード、スレート板、石膏ボード板など ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆
1缶(4kg)
3,398 税込3,738
当日出荷

ニッぺ(日本ペイント)ハイポン 30 マスチックプライマー
エコ商品
土木構造物塗料(下塗り)/エポキシ樹脂下塗り塗料 ハイポン30システムの下塗り 強靭な耐水性、耐油性、耐薬品性を有します。 高級防錆顔料が配合されているため長期防食性を発揮します。 エアレス1回塗りで80μmまでの厚膜塗装が可能です。
用途鉄部/鋼構造物下塗用 油タンク内面、薬品タンク内面、化学プラントの重防食仕上げ、橋梁など鉄構造物 適合塗料エポキシ樹脂厚膜形上塗り塗料(ハイポン30上塗HB) 主な用途鉄部、鋼構造物 膜厚(μm)はけ・ローラー/50、 エアレス/80 希釈剤ハイポンエポキシシンナー、ハイポンエポキシシンナーS、ハイポンエポキシシンナーW 塗布方法はけ・ローラー塗装、エアレススプレー塗装 標準重ね塗り回数(回)2回 危険等級 乾燥時間(時間)16時間以上10日以内(23℃) 危険物の類別第四類 危険物の品名第一石油類 希釈率(%)0~5(はけ・ローラー)、0~10(エアレス) 油性 or 水性油性 混合比85:15(重量比)(塗料液:硬化剤) 特性耐水性、耐油性、耐薬品性、防食性 グリーン購入法適合 可使時間(時間)8(23℃) 危険物の性状非水溶性 標準使用量(kg/m2/回)0.21(はけ・ローラー)、0.39(エアレス) 塗料タイプエポキシ樹脂下塗り塗料
1セット(5kg)ほか
19,980 税込21,978
3日以内出荷から6日以内出荷
バリエーション一覧へ (5種類の商品があります)

グレーコートプラス 上塗り保護コート材 丸長商事 パワーテック事業部 動画あり
丸長商事 パワーテック事業部グレーコートプラス 上塗り保護コート材
グレーコート・グリーンコート用の上塗り保護材、塗布することにより、強化耐久・汚れ防止効果がUPします。原液は乳白ですが乾燥すると透明になります。水性なので作業性が良く、後片付けが簡単。
用途グレーコート・グリーンコートの強化耐久保護として。トタン屋根の強化防錆防水保護の下地材として。 乾燥後透明 成分スチレン・アクリル酸エステル共重合体 水性エマルジョン 主な用途屋根、トタン、外壁 使用場所屋外用 危険物の類別非危険物
1缶(0.6kg)ほか
2,298 税込2,528
翌々日出荷から4日以内出荷
バリエーション一覧へ (4種類の商品があります)

物体をそのままの形で包装できる液体包装材です。 塗膜は簡単に剥離することが可能です。 スプレーからディッピングまで対応可能です。 耐水性・耐薬品性に優れています。
用途各種金属面の一次防錆や表面保護。 埃・ゴミ・油などで汚染されやすい面の一次汚染防止。 メンテナンス時の清掃困難な箇所の汚染防止。 特性耐水、耐薬品 引火点(℃)20.0(クリヤー) 適合材ガラス、アルミ板、ステンレス板、鉄板、熱硬化プラスチック(△)、アクリルウレタン塗膜、メラミン系塗膜、エポキシ系塗膜(△) 粘度20秒/FC#4(クリヤー) 主な用途金属 膜厚(μm)(エアスプレー)20~25、(刷毛)20~25、(ディッピング)10~15 不揮発分18.0%(クリヤー) 密度0.90(クリヤー) 希釈剤オールパックシンナー 塗布方法エアスプレー、刷毛、ディッピング 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第一石油類 希釈率(%)(エアスプレー)5~10 混合比1液型 乾燥時間指触/5~10分(23℃)、指圧/-、完全硬化/1時間(23℃)、強制/- 危険物の性状非水溶性 標準塗布量(g/m2)(エアスプレー)250、(刷毛)200、(ディッピング)150
1缶(0.946kg)ほか
4,398 税込4,838
当日出荷から5日以内出荷
バリエーション一覧へ (6種類の商品があります)

スズカファインリフノン
リフティング防止・塩ビ被覆鋼板用 弱溶剤2液エポキシ変性ウレタン樹脂系 「白色」プライマーです。 エポキシ変性ウレタン樹脂系の密着力が高く耐水性に優れたプライマーです。 防錆性がありますので、セメント系素地・金属系素地の両方にご使用いただけます。 強溶剤塗料を上塗りする際のちぢみ現象を抑制します。 塩ビ被覆鋼板屋根塗装時の、可塑剤の移行を抑制します。 シーリング部の可塑剤移行を抑制します。
用途建築物内外壁のちぢみ現象防止。 主成分ウレタン系 希釈倍率(刷毛・ウールローラー)0~10%、(エアレス)10~20% 主な用途外壁、屋根、金属、鋼 希釈剤塗料用シンナー 塗布方法刷毛、ウールローラー、エアレス 危険等級 使用場所屋外 危険物の類別第四類/指定可燃物 危険物の品名第四石油類/可燃性液体類 適応下地コンクリート、モルタル、PCパネル、窯業系サイディング、鋼板、鋼材、アルミ、ステンレス、金属系サイディング、亜鉛鉄板など 特性防錆、耐水、プライマー ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆ 可使時間(時間)3以内(23℃) 危険物の性状非水溶性 塗回数1~2回 塗装間隔(本品2回塗の場合・23℃)工程内3時間以上14日以内、工程間16時間以上、屋根の場合は工程内・工程間16時間以上、屋根以外で弱溶剤塗料を上塗する場合は工程間5時間以上 塗付量(kg/m2)0.08~0.18
1缶(3.2kg)ほか
11,980 税込13,178
8日以内出荷から10日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

すべり止めコートは、接着力・耐久性に優れたエポキシ樹脂が主成分の上、シリカとセラミックの充填剤を含有することで、さらに耐久性を向上させた滑り止めライニング材です。 水、油、粉塵に対して滑り止め効果を発揮します。 下地に強靭な塗膜で接着するため剥がれにくい。 プライマー不要(専用プライマー有)で専用ローラーで簡単に塗布することができます。 多くの下地に施工することができます。(金属・コンクリートなど) 耐水性、耐薬品性、耐摩耗性に優れています。
用途マンション・アパート等の建築物の階段及び通路。 立体駐車場の上降階段又、車輌通行スロープ。 工場等の階段通路又、リフト走行路、トラックヤード(路面保護も兼用)。 各大型タンク上降階段及びタンク屋上。 その他、特殊作業車・船舶、飛行場・マンホール蓋等々滑る危険がある箇所。 特性耐水、耐薬品、耐摩耗、耐久 セット内容主剤:4.5kg、硬化剤:0.5kg 使用方法1【下地処理】埃・砂・泥等は清掃し、水分がある場合は十分に乾燥させてください。 旧塗膜の劣化・浮き・錆等は、サンダー処理またはワイヤーブラシ等で除去してください。 油分(オイル・グリスなど)等は、有機溶剤及び油除去剤などを使い除去してください。 必要に応じて凹凸やクラックを補修してください。2【マスキング貼り】塗布面の形状に合わせ、マスキングテープを貼り付けてください。 周囲汚染の恐れがある場合は、マスカー等を併用してください。3【すべり止めコート撹拌】硬化剤を主剤の缶にヘラ等を使い、全て流し込んで下さい。 電動ミキサーを使い均一な色・状態になるまで混合してください。4【すべり止めコート塗布】混合したすべり止めコートを塗布面に流し入れ、ゴムベラ等で均一に約1~2mm厚程度に塗り広げてください。その後直ちに、専用ローラーを使いパターン(凹凸)付けして、仕上てください。 仕上げ塗り後、直ちにマスキングテープを除去してください。5【仕上がり】硬化養生の目安/ホルムアルデヒド等級構面:約24時間(25℃)、車両通行面:約72時間(25℃) 種別ノンスリップ滑り止め2成分型ライニング材 主成分エポキシ樹脂 可使時間(分)60(25℃) 主な用途金属、コンクリート 外観高粘度液状 硬化時間(時間)歩行:24(25℃)、車両通行:72(25℃) 危険物の類別指定可燃物 危険物の品名可燃性固体類 塗布面積(m2/セット)2~2.5
1缶(5kg)
27,980 税込30,778
当日出荷から32日以内出荷
バリエーション一覧へ (3種類の商品があります)

油性アンダーコートです。柔軟性に富む厚塗りの塗膜を形成し、走行等により跳ね上げた砂、石等による損傷から保護します。自動車のフロントスカート、シャーシ、ドア、ロッカーパネルや、エンジンルーム、ボンネット、トランクルーム等への作業が容易で、耐水性、防食性に優れています。 サイレンスは、瀝青質ワニスを含有した塗料のため、上塗りする際は、必ず事前に確認してください。
特性耐水 使用方法(1)被塗装面のゴミ、油汚れ、錆等を取り除いて、ご使用前にサンドペーパー等で足付けをして下さい。(2)缶を良く振り、専用ガンを缶の口に直接取り付けて下さい。(3)被塗装面とガンノズルとの間隔は25~35cm が適当です。(4)空気圧力は3~4kg/cm2が適当です。(5)飛散した塗料はラッカーシンナー等で拭き取ってください。 比重0.97 引火点(℃)13 塗布面積(m2/缶)1~2(1缶1000mL) 指触乾燥時間(分)15 外観黒色粘調液体 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第一石油類 RoHS指令(10物質対応)対応 危険物の性状非水溶性
1缶(1000mL)
2,198 税込2,418
8日以内出荷