赤サビを黒サビに転換させ、さらにシルバー色の塗料入りですので上塗りの手間が省けます。
さびの上から直接塗装可能なのでさび取り不要です。
鉄部はもちろん亜鉛メッキ部分にも使用できます。
また水性塗料はもちろん油性塗料も上塗りできます。
錆転換機能については効果を感じます。また錆転換塗料としては安価なのでお勧めの商品です。乾燥も比較的早く、気温が高いと40分ほどで塗面に触れます。
塗料としての仕上がり、美観については△です。錆面は凹凸があるのでどんな塗料でもムラなく仕上げるのは難しいのだが、以下の条件が揃っているので尚の事美観を達成しにくいです。
・錆転換機能を達成する為か、希釈非推奨
・銀の粒子がやや少なく粗いのでハケ塗りではムラになりやすい。また隠ぺい力は少し弱い。
仕上がりの色はムラムラの銀色、粒子が粗いのであまり輝かない。艶消しシルバーかグレーに近い感じですが、塗料にクリアー成分がやや多く含まれているようでツヤ有の仕上がりになります。美観を求めるならやはり上塗りが必要です。といってもモノタロウブランドのこの塗料が悪いというよりは錆転換塗料はみんなこんな感じです。
商品には塗り面積の目安が書いてあるのだが、凹凸ある錆面に対して塗ると塗料の吸い込みが多く、目安の75%程度の面積しか塗れなかった。単価が安いので量は多めに買っておくべきでしょう。特に建屋相手の場合。
きちんと錆が転換され防錆効果もあると感じます。
道路上に垂れてしまった塗料が1年経った今でも(薄くはなっていますが)銀色のまま残っており、その耐水性等の高さに驚いています。
難点の蓋が歪んで閉まらない点ですが、蓋との間にサランラップを挟むことで2年経った今でも缶の中が硬化するという事はなく使用できています。
閉まらないので蓋は乗っけてるだけなのですが。
一方タッパに取り分けたものは蓋をしてても半年も経つと硬化しちゃいます。
価格が安く性能も良く銀色というのも塗った場所が分かるのでいい感じです。
いい買い物でした!
かなりの錆のため、半日かけて浮き錆をとって油分を洗い流し十分乾かした後、晴天が続く日を選んで塗装しました。しっかりとかき混ぜながら、2時間の間隔を開けて3回塗りをしましたが、残念ながら1ヶ月で塗装全体の下から錆が数え切れないほど現れて変色してきました。もちろん塗料を薄めることはしていません。結構気をつけていたつもりですが、油分が残っていたり1回目の塗り方が浅く錆と錆の間に転換剤が浸透しなかったりなど当方の施工が悪かったのか塗料自体がダメなのかわかりませんが。他の方のレビューを参考にして購入しましたが、3回塗りまでした結果としてさび止め塗装は大失敗でした。大型タンクだけにこの塗料をさらに上塗したり塗膜をはがして塗り直したりする気力はないので、また錆がひどくなったときに考えます。このような例もあるということで。
効果あり。
今までサビ転換剤は色々利用してきたが、思いの外良い品だった。塩害著しい地域で冬場でも高速走行、長距離を走る為、放置するとダメージは深刻。冬場でも折を見て洗車機で下回りをザックリ洗車、毎年雪解け後に下回りのチェックとメンテをするが、今回ダメージが広範囲の為コスパの良いこちらを導入。
完全腐食する前ならワイヤーブラシで手入れ後塗布するだけで大半のサビは止められると感じた。但し、根が深いサビは徐々に進行するものなので油断は禁物。
少なくとも表面的なサビに関してはその後の進行を認めていない。
量が比較的多いのでガンガン使って愛車のフレームの延命に役立てるつもり。
営業トラックの錆止め錆隠しにピッタリ塗り感もいい感じ、一年間位は錆は戻って来ませんが少し茶色が出てきます。この塗装の上からクリヤー塗ると見た目とても綺麗です
正しい使用方法かどうかわかりませんが、水で希釈して薄く塗り、乾燥後に本塗りをしました。錆の上から塗れるということですが、落とせる錆は落としておいた方が仕上がりがきれいです。
サビ転換塗料を屋根のボルトサビサビ溜めに使用、サビの上から塗布出来ため効率良く作業出き非常に良い製品です。