6件中 1~6件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
旧通称名 120マシンオイルに使用可能。(無添加)高級精製油使用。
用途手差し給油タイプの中荷重低速回転の一般的な潤滑油 ISO粘度グレードISO VG46 適合範囲マシン 成分潤滑基油
1缶(1L)
1,298 税込1,428
当日出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

高度精製基油。 高度水素精製処理により、芳香族分が少なく、パラフィンリッチになっております。 蒸留性状をナローカットにしており、不乾性で優れた潤滑性を持っております。 重金属、不純物を全く含みませんので、皮膚荒れの抵抗力が優れています。 日光や熱等に対して化学的にも高い安定性を有しています。
用途一般工業用機械潤滑油に適しています。インキ、ゴム、プロセス油、グリース、金属加工油、界面活性剤、各種添加剤他の原料油に適しています。 成分石油系炭化水素100%
1缶(20L)ほか
13,980 税込15,378
当日出荷から4日以内出荷
バリエーション一覧へ (12種類の商品があります)

酸化安定性に優れた、ロングライフのタービン油です。 特に大容量の蒸気タービン発電機に最高の効果を発揮します。 高度に精製したベースオイル及び厳選した添加剤の採用により、耐塩素ガス性能、耐塩酸ガス性能を持つタービン油です。 硫黄含有量が少なく、かつ耐熱性が優れているので、ホワイトメタル変色(黒化)防止に役立ちます。 潤滑性能がすぐれているので、軸や軸受の摩耗を減らし、かつ歯車の歯面摩耗トラブルを防止します。
用途大容量蒸気タービン、高速ターボ圧縮機、塩素ガス用ターボ圧縮機、原理力発電用機器などの潤滑油として最適です。 規格JIS K2213 タービン油 2種 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第四石油類 色(ASTM)L0.5 酸価(mgKOH/g)0.06 危険物の性状非水溶性
1缶(20L)ほか
12,980 税込14,278
3日以内出荷から5日以内出荷
バリエーション一覧へ (8種類の商品があります)

低温特性に優れており、低温における始動トルクが小さく動力損失が軽減できます。併せてウォーミングアップ時間を大幅に短縮でき、省エネルギーに貢献します。 優れた摺動特性を有しており、精密な位置決め、極めて遅い送り速度の潤滑にも適用可能です。 耐荷重性に優れており、水溶性切削油との分離性に優れています。 その他、錆止め性、消泡性等工作機械用潤滑油の要求する特性を兼ね備えています。
用途工作機械の軸受、歯車、油圧、摺動面などの潤滑部分。 規格JIS K2213 タービン油 2種 相当 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第四石油類 色(ASTM)L0.5 危険物の性状非水溶性
1缶(20L)ほか
10,980 税込12,078
3日以内出荷
バリエーション一覧へ (6種類の商品があります)

引火点250℃以上を有し、消防法の可燃性液体類に分類される工作機械や産業用機械の高性能多目的潤滑油です。各種工作機械や一般産業用機械の軸受潤滑油、摺動面潤滑油、油圧作動油としての要求性能を満足し、ギヤ油に匹敵する極圧性も有します。高度精製基油を使用することにより鉱油系基油でありながら合成油に匹敵する熱安定性を有します。可燃性液体類の高性能多目的潤滑油として、工場における潤滑管理に貢献します。
用途工作機械の広範囲潤滑(軸受、油圧、摺動面)。さびの発生や油の劣化が促進されやすい軸受の潤滑。各種油圧ユニットの潤滑。抄紙機のウェットパートからカレンダーパートまでの総合的な潤滑。ゴム・ビニールなどのカレンダーロールの軸受の潤滑。鉄鋼および非鉄金属の圧延機の軸受の潤滑。電動機・発電機・ポンプ・送風機などの各種軸受の潤滑 銅板腐食(100℃×3H)1 危険物の類別指定可燃物 危険物の品名可燃性液体類
1缶(20L)ほか
12,980 税込14,278
5日以内出荷から17日以内出荷
バリエーション一覧へ (16種類の商品があります)

摩擦調整剤の配合により、従来の鉱油系作動油に比較して優れた省エネルギー性を示し、低圧から高圧に至る各種油圧ポンプ・モーターに適した油圧作動油です。
用途低圧から高圧までの各種油圧機械すべてに対応 適合範囲油圧機器 流動点(℃)-30 危険物の類別指定可燃物 危険物の品名可燃性液体類 銅板腐食(100℃×3H)1 酸価(mgKOH/g)0.06
1缶(20L)ほか
16,980 税込18,678
当日出荷から8日以内出荷
バリエーション一覧へ (8種類の商品があります)