7件中 1~7件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
合成油ベースのリチウムグリースに有機モリブデン化合物を配合した粘ちょう状グリースです。ゴムを侵さず、優れた耐熱・潤滑性と防錆力を発揮します。
用途マスターシリンダー、ホイールシリンダー。ディスクブレーキのピストン、シム。ドラムブレーキのバックプレートとシュー当り面、レバー摺動面、ネジ部 混和ちょう度271(No.2) 増ちょう剤リチウム石鹸 使用方法使用前に塗布面の汚れを完全に洗浄して下さい。ピストンカップ、シール面など摺動部には薄く、平均に塗布して下さい。塗布後、砂、塵など付着した時は、再度洗浄後、再塗布して下さい。 黄色・粘ちょう状 滴点(℃)198 外観黄色・粘ちょう状 基油ポリグリコール系合成油 動粘度(mm2/s)基油/218(40℃)、39.0(100℃) 離油度(%)1.3(100℃、24h) 蒸発量(%)0.59(99℃、22h ) 危険物の類別指定可燃物 危険物の品名可燃性固体類 危険物の数量100g 低温トルク(N・cm)起動11、回転8.0(-30℃)
1本(100g)
899 税込989
当日出荷

合成油ベースのリチウムグリースに二硫化モリブデンを配合した粘ちょう状グリースです。ゴムを侵さず、優れた耐熱・潤滑性と防錆力を発揮します。
用途マスターシリンダー、ホイールシリンダー。ディスクブレーキのピストン、シム。ドラムブレーキのバックプレートとシュー当り面、レバー摺動面、ネジ部 混和ちょう度271(No.2) 増ちょう剤リチウム石鹸 使用方法使用前に塗布面の汚れを完全に洗浄して下さい。ピストンカップ、シール面など摺動部には薄く、平均に塗布して下さい。塗布後、砂、塵など付着した時は、再度洗浄後、再塗布して下さい。 黒色粘ちょう状 使用温度範囲(℃)-10~200 滴点(℃)197 基油ポリグリコール系合成油 動粘度(mm2/s)基油/218(40℃)、39.0(100℃) 離油度(%)1.4(100℃、24h) 蒸発量(%)0.59(99℃、22h ) 危険物の類別指定可燃物 危険物の品名可燃性固体類 危険物の数量100g 低温トルク(N・cm)起動10、回転7.5(-30℃)
1本(100g)
979 税込1,077
当日出荷

耐ゴム性・潤滑性・防錆性に優れている。 特にNR・SBR・EPDM・ゴムに対し悪影響を及ぼさない。 使用温度範囲が広い。(-30℃~+200℃) 剪断安定性に優れている。 耐溶剤性に優れている。
用途自動車などのブレーキ系及びゴムと金属が接触する箇所の潤滑。(JIS K 2228 2種に適合) 低温領域での軸受潤滑 化学プラントなどで鉱物油系グリースの使用が困難な箇所の潤滑 その他、ゴム・プラスチックを侵す恐れのある箇所の潤滑。 特性耐ゴム性、潤滑性、防錆性、せん断安定性、耐溶剤性 仕様酸化安定度(99℃, 100h):0.029MPa 塩水噴霧(120h)A級 滴点260 湿潤性(500h)A級 混和ちょう度(25℃, 60W)285 離油度(%)(100℃, 24h)2.0 蒸発量(%)(99℃, 22h)0.4 危険物の類別非危険物 銅板腐食(B法, 100℃, 24h)合格
1箱(100g×12本)
13,980 税込15,378
欠品中

有機モリブデンを配合したラバー専用の合成油グリスです。ゴムを侵しません。耐熱性、潤滑性、防錆性に優れています。
用途各種バルブのゴム部に。車輌のホイールシリンダー、マスターシリンダーに。車両ディスクブレーキのピストン、シム部に。車両ドラムブレーキのバックプレート部、アンカーピン摺動部に。 ちょう度No.2 黄色 トラスコ品番856-1188 材質主成分:合成油、リチウム石けん、有機モリブデン 使用温度範囲(℃)-20~130 使用温度範囲-20~130℃ 容量(g)100 危険物の類別非危険物 2018年トラスコ掲載ページ3 1326
1本(100g)
1,598 税込1,758
当日出荷

ENEOS(JXTGエネルギー)ラバーグリース
増ちょう剤としてリチウム石けんを、基油として植物油を使用した、樹脂、ゴムに悪影響を与えないグリースです。
用途ブレーキシリンダゴム保護用。その他樹脂・ゴムと接触する機会のある潤滑面。 ちょう度No.2 ちょう度(25℃、60W/min)288 増ちょう剤リチウム石けん 滴点(℃)192 基油植物油 動粘度(mm2/s)19.7(100℃) 危険物の類別非危険物
1缶(16kg)
36,980 税込40,678
8日以内出荷

耐ゴム性に優れたポリゴリコール系合成油を主体に、防錆剤および各種の添加剤を配合した高性能ブレーキ用グリース。ブレーキオイルの漏洩を防ぐとともにゴムカップを保護します。
用途ブレーキ用グリース。 使用温度範囲(℃)-40~130 滴点(℃)(JIS K 2220 8.)200 外観赤橙色粘ちょう状 混和ちょう度(JIS K 2220 23.)280 増ちょう剤リチウム石けん 基油ポリグリコール 動粘度(mm2/s)基油(100℃):39 危険物の類別非危険物 特性耐ゴム性
1本(100g×1本)ほか
790 税込869
当日出荷から5日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

走行中の摩擦熱やブレーキから発生する熱の履歴を受けても、グリースが軟硬化することがありません。 高温下でも酸化による劣化が小さいため、長期間使用することができます。 グリース構造が強いので、ベアリング内で強いせん断を受けても大きく軟化することはありません。 高荷重に耐える強い油膜を形成するため、ベアリングの摩耗、焼付きを防ぎます。 付着性が非常に良いため、ベアリングからの飛散が少なくハブによく留っています。 水に洗い流されたり、乳化することが少ないので、水と接触する場所でも使用できます。 ベアリングやハブをさびから守ります。
特性耐荷重性、付着性、防錆性、焼付防止 外観淡褐色軟膏状 危険物の類別非危険物 石鹸基リチウム 粘度(mm2/s)14.92(基油・100℃)
1缶(16kg)
13,980 税込15,378
3日以内出荷から5日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)